• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[ŋ] の最後の「グ」をなぜ表記しない時があるの?)

[ŋ] の最後の「グ」をなぜ表記しない時があるの?

このQ&Aのポイント
  • 韓国人の「姜さん」から質問されたのですが、カタカナで彼の姓を書くと「カン」になると日本人から言われて、それからずっと違和感があると言います。
  • 日本語には ng で終わる発音がないため、やむなく n も ng も両方とも 「ン」 で終わるようにしたんだと思うよ。
  • 彼の姓の Kang と英語の◯◯ng と、日本人はなぜ区別しているのでしょうか? Hong Kong もホンコンと書くので不思議な感じがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>昔の人は随分いい加減な事をしたのですね。 「いいかげん」と言うよりは「由来の違い」です。 「車夫英語」と言って、お客に外人を乗せる事が多かった人力車の車夫が覚えた英語は、耳で英語を覚えたので英語の発音に近いカタカナ語を覚えたそうです(Hongkongをホンコンと書くタイプ) 「書生英語」と言って、書生が本を読んで覚えた英語は、文字で書かれた英語の綴りをローマ字読みに近い発音に置き換えて覚えたので、英語の発音とは食い違うカタカナ語を覚えたそうです(kingKongをキングコングと書くタイプ) で、一般の人に外来語(カタカナ語)として広がる際に、車夫英語が元になった単語と、書生英語が元になった単語があるので「キングコングとホンコン」のように、無声音の「g」の扱いが単語ごとに異なってしまったのです。

inmarsat
質問者

お礼

再度のお答え、有難うございました。またお礼が遅くなり、すみませんでした。 昔、車夫英語と書生英語の2種類があったため、「グ」を入れたり入れなかったりするように なったわけですか。 とても勉強になりました。 貴重なお答えに感謝します。

その他の回答 (1)

回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410770794 を参照。 >どんな決まりがあるのでしょうか。 簡単に言うと「決まりなんか無い。適当に決めただけ」です。 適当に決めたので、統一性が無くなり「KingKongはキングコング、HongKongはホンコン」になっちゃってます。 「最初にカタカナに変換した人」の気分次第では「KingKongはキンコン、HongKongはホングコング」になってたり「KingKongはキンコング、HongKongはホングコン」になってたり「KingKongはキングコン、HongKongはホンコング」になってたりしたかも知れません。 すべては「最初にカタカナにした人」が悪いのです。

inmarsat
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。お礼が遅くなり、すみません。 結局は「適当に決めただけ」だったのですか。昔の人は随分いい加減な事をしたのですね。 英語に関しては、これ以外にも電気の outlet を「コンセント」と訳してしまって、 その後の日本人が海外で恥をかく原因を作ったり・・ 迷惑千万な話になってしまっていますよね。

関連するQ&A