- 締切済み
勤めだした仕事について
今月から今の仕事(パート)に付きました。一応福利厚生付いてます。 面接時に言われた条件と現実のギャップと きつい指導役先輩に辟易して辞めようか迷っています。 仕事は日勤と夜勤があるのですが、面接時に夜勤は月に何回あるかと 質問したら「そんなにないよ、気にする日数じゃないし~ちゃんと考慮するから」と言われ、 休みはシフト制で5日出勤して二日休みだよとのお話でしたが 実際は月の半分は夜勤で、それも日勤と夜勤が交互に来ます・・・。 そして休みは5日じゃなくて8日出勤後だったり、二日じゃなくて一日しか なかったりと・・・仕事はサービス業なのですがこれって普通なんでしょうか?月の半分が 夜勤というのは気にする日数ではないのでしょうか? サービス業初めてなので常識なのかそうじゃないのかもわかりません。 誓約書書かされてから勤務表渡されたのでそれまでこの内容知りませんでした。 正直深夜に帰ってきて朝出勤はかなりキツク不眠症になってます。 そして一番の問題が指導役の先輩です・・・仕事中にかかってきた電話を 取り次がないといけなかったのですが、入って二日目で顔と名前が一致しなかったので 先輩に「〇〇さんにお電話なんですけど、すみませんが顔と名前がまだ分からなくて、〇〇さんって この部署内の方ですか?それとも〇〇(別棟)の方の方ですか?」 と話して教えてもらおうとしたら服を引っ張りつけられて(すごい力だった) その人の前で突き飛ばされ「本人にちゃんと言わないと分からないでしょ!?」と 怒鳴られました。私は〇〇さんの所在を聞いただけなんですが。 びっくりして〇〇さんへの説明も支離滅裂になりそれも 言語力がないと怒られました。たしかに説明がちゃんと出来ないのは私が悪いのですが。 また上司から頼まれた書類の書き方が分からず、やり方を教えてもらおうとしたら 「頼んだ本人に聞かないと意味ないでしょ?会社に何しに来てるの?」と。 でも上司はまる一日外回りで、分からない事は先輩に聞けば教えてくれるからと 言われていたので聞いたんですが・・・・。 ちなみにその時先輩は煎餅片手にネットしてました。でも上司受けは良いので怒られません。 言う事もコロコロ変わるのも困ります。 「分からない事は何でも聞くか担当者に回して!勝手な判断は絶対しないで」と言われたので、 その後かかってきた電話で会社が企画したイベントの詳細をお客様から尋ねられたんですが、 他部署の企画イベントで詳細も一切知らないので、担当者に代わる伝え、電話を回したら、 「何で少しでも自分で考えて答えようとしないの!!ただ電話回すだけなら子供でもできるわっ!」と またキレられました・・・。ですが他部署のイベントなので社内に貼ってある一般向けポスター 以外の情報は来ませんし、回覧もありませんのでヘタな事は言えないと思ったんですが。 基本そんな感じで一日怒られてます。でも部署の人たちは私が使えないから先輩が 熱血指導しているとしか思ってないみたいです。先輩も私が使えないから仕事が進まないと 愚痴っています。本当はネットばっかりしてますけど。 たしかに分からない事の方が多いので私が戦力外なのは本当ですが。 仕事開始から一週間程で仕事中に手の震えや頭痛、吐き気、喉の閉塞感に悩まされるようになり 帰宅しても全身が重くて起きていられないのですぐ横になっています。たまにある休みも人に 会ったり、話すのが億劫で極力家から出ない状態です。 今は、前職のようにフルタイムなのに保険一切なしでサービス残業当然な会社から 解放されて目標とする資格取得のため勉強する時間が欲しくて今の仕事に就いたはず なのにという思いと怒られないように仕事をこなせない自分への自己嫌悪でいっぱいです。 面接の時に「とりあえず今の求人で3月まで務めてもらってそれから先は同じ条件で一年更新 にしてあげる」と言われたのでとりあえず頑張ってみようと思っています。 頑張ってみてダメそうなら2月の終わりに3月いっぱいで辞めたい言おうと思うんですが 穏便に辞めるにはどういう理由が良いんでしょうか? 先輩もすごいんですが上司も癇癪もちだと いう事が先日分かり、 あんまり刺激しないで辞めたいのですが無理ですかね? というかこれ位で辞めたいと思う方がおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
「穏便に辞めるにはどういう理由が良いんでしょうか?」 最初から辞める前提での話ですね。 辞めないで活躍できるにはどうしましょうかという相談ではないのですね。 その質問は納得できません。 あなたには問題があります。 それをお話しいたしましょう。 話のつながりがまずおかしい。 福利厚生ついてます、といいながら保険一切なし、という話は整合性がありません。 ひとつの文章で矛盾を感じないようなら、コミュニケーション能力に難があります。 またそう判断したことで現状把握力に問題があるといってよろしい。 「頑張ってみてダメそうなら」という表現は判断に具体性のない話です。 どうだったらダメという判断基準を言えないなら、感覚だけの問題です。 上司はセンベ食べながらネットをしているとおっしゃる。 これはあなたの価値観で仕事をしていないと勝手に判断されているのですね。 仕事をしていないのに上司受けがいい人間が存在すると言ったとき、その矛盾にお気づきになりませんか。 仕事をちゃんとしていなければすぐに結果は出ると思いませんか。 言うことがコロコロ変わるとおっしゃるけれど、どういうときにどういう言い方、何を契機に発言が代るかを観察して報告されていません。 幼児に向かってボールを投げるなという人間は野球の投手にはパワーを要求します。 サッカーの選手にはボールを手で触れるなといいます。ドッジボールならぶつけろといいます。 言うことはコロコロかわっていますが、これは人格の問題なのですか。 もし人格が、と言うひとは球技のルールを知らないだけだと思いませんか。 内部の職員の名前を全部覚えるのにどのくらいの時間がかかりましたか。 最初はよく知らない状況なのは仕方がないのですが、それにもかかわらず電話に出てとりつごうとしたのですか。 知らないイベントの情報を聞かれるかもしれないとは思わずに電話に出たのですか。 社内だけでクローズすることなら、教えてやろうというのは当然です。 しかし、お客様を巻き込んでブサイクなことをするのは叱られてあたりまえです。 A上司の指示がわからないのでB先輩に聞いたりしたら、B先輩は内容の責任をとれませんから怒るのはおかしくありません。 B君この件で聞かれたらこういう意図だから面倒見てやってという引き継ぎがなければできません。 自分に教えてくれないでA上司は忙しがって会社にいない、などというなら最悪何も頼まれませんよ。 内線番号表をふつうは机の上に置いておいて、電話を回しませんか。 業務のイベントに関しては、内部で話題になっているのだから資料をすぐ出せるところに置いておきませんか。 そういうことはごく常識的な話だと私は思います。 それをやってもなめらかにいくためには慣れが必要です。 しばらくはごめんなさいといいながら過ごすしかないでしょう。 そのかわりひと月たったら今と同じではない、そう思ってやるんです。誰でもそうやって仕事になじむんです。 今のところを退職されて転職したいというのはあなたの人生だから誰も何もいいません。 でも、上に述べた視点からいうと、同じことを繰り返し、職場の悪口を言いながら老いていく人生が私には見えますよ。
補足
分かりにくい文章ですみません。 福利厚生がついてなかったのは前職です。前職のようにという書き方が悪かったですね。 上司に頼まれた書類は事前にその先輩に「〇〇くん(先輩の名前)、あの書類の書き方教えてあげてね」と 私の目の前で言ってから出かけたからです。そのためひな形と照らし合わせて分からない処を聞いたら あの返答が返ってきました。 何故、ネットにつきましてはうちの会社はゲーム会社とは一切関係ないのに乙女ゲームの公式サイト 見たり無料ゲームのぷよぷよやテトリスをやっておられるからです。先輩曰く、自分で午前中はここまで やって後はネット、午後はここまでやったらネットだそうです。 電話は始めはよく分からなくてもとにかく電話に出るようにとの指示でした。 また、よく他部署への電話も間違ってかかってくるのでちゃんと担当部署に回すようにとも言われました。 内線表はあるのですが〇〇部としか書かれていないためとシフトの関係で出社初日におられなかった 方以外は二日目ではまだ分からなかったからです。電話の相手の方には名前を お聞きしてお待ちいただいてました。 また他部署のイベントの電話ですが内線表に付箋が付いていてそのイベントに関する問い合わせは この番号に回すようにと書かれていて、また朝礼でも上司がそう言っていたためです。 またその番号に内線を回した時も電話に出られた社員の方に「〇〇のイベントの件でお問い合わせの 電話がかかっておりますのでそちらに回してもよろしいでしょうか?」と聞くと「はい、こちらに回してくだ さい」と答えがあったのでお願いしました。 仕事を出来るようになりたいとは思っていますし、あまり物覚えも良くないのでメモを取ったり 復習したりとしていますが、不安もありもしダメだった時の保険みたいな気持ちで質問しました。 読みにくい文章でご迷惑をおかけしました。