- ベストアンサー
ヘリコプターが離着艦出来たら、それは空母でしょうか
ヘリコプターが離着艦出来たら、それは空母でしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
空母=「飛行甲板」を備えた艦 ヘリの離着艦は甲板以外も可能です その艦に飛行甲板があれば空母 なければただの艦です
その他の回答 (13)
- ycan
- ベストアンサー率22% (39/174)
今回の艦船は確かに航空母艦ではなく、ヘリコプター搭載艦とでもいうのでしょうか。 しかし攻撃型ヘリコプターを搭載し、世界どこへでも行かれる点では、驚異に感じる国もあるかもしれません。またその規模は旧海軍の瑞鶴、翔鶴級のですので空母とも言えます。(旧海軍の赤城、加賀のように改装すれば空母になります。) もちろん空母を所有するには、5000名程度の乗組員と高度な訓練が必要で、簡単には持てません。中国の空母だって今後相当訓練しないと実戦には対応できないはずです。 何となく事実が先だって進行していくように思えるのは私だけでしょうか。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
強襲揚陸艦もヘリは離着艦できますし、フォークランド紛争の時はコンテナ船を改造してヘリやハリヤーを運用しましたけれど、空母とは呼びませんわな。だからヘリコプターが離着艦出来たら空母とはいえそうもない。 普通は、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)を除いた「固定翼機の運用能力」があるかどうかで決まるんじゃないですか? 具体的には、カタパルトと着艦制動装置、もしくはスキージャンプ甲板などを備えた全通甲板を持った艦ということになりそうです。こういう機能がないと、ヘリ空母とか対潜空母とか、余計な名前がついちゃうように思います。 どこぞの某新聞社は「甲板が平らなら空母」程度の知識しかないのか、中韓さまがそう言うなら空母だ、という認識しかないんじゃないでしょうか。
- usagiminnto
- ベストアンサー率14% (167/1191)
正直な感想として『空母型』護衛艦である事は否定出来ないと 思います。 自衛隊は発艦可能な電磁カタパルト技術も持っていますから 直ぐにでも本格的攻撃型空母が作れる準備は完了しています。 その意味では中国よりは本格的空母に近いと思います。 イプシロンロケットと核も持っていますから核保有国と言われても 完全に否定はできません。(蛇足ですね。^^;) 持ってて使わないよりも、いつでも作れる能力はあると思わせる 処が日本的で良いですね。 でも・・・持っては絶対にいけません。常に準備だけです。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
空母は「航空母艦」であり、まあヘリも航空機の一種ですから、広義に「ヘリコプターが離着艦出来たら、空母だ!」って言い張るのは勝手だと思いますよ。 ただ、それを軍事的に空母として運用し、ホンモノの空母艦隊と対峙するのは自殺行為で、「単なるバカ」ですが。 また、軍事的に空母として運用が不能な艦船を「空母だ!」などと非難するのは、かなりの曲解を前提とする悪意でしょうね。 あるいは、北朝鮮あたりなら、国威発揚で「空母」と言いたがるかも知れませんけど。 専守防衛の立場で、平和を希求し、謙虚を美徳とする我が国では、「いずも」の様な護衛艦を「へり空母」などと言いたがるのは、かなり時代錯誤的で、気恥ずかしさも感じます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
空母という法的定義はありませんから、w 米の原子力空母にもヘリが離着艦できますが?やっぱり空母ですね。 ありていに言えば、いわゆるヘリ空母でしょ?一定数のヘリを搭載できる場合はそう呼ばれます。 1~2機程度だと、空母なんておこがましいのでそうは呼びません。 5~6機程度が境目なのでは? また、ある程度飛行甲板が広ければハリアーや例のF35も運用できるでしょ?明らかに空母ですね。 今度、海自がもらったおもちゃは、へたな旧日本海軍の空母よりデカイでしょ?十分空母を名乗っていいですよ。今はヘリしか積んでいない?空荷なら原子力空母は空母じゃないんですか?そんなバナナ。 でも、どうせまた漁船にぶつかるとか、浅瀬に乗り上げちゃうとか、、もう、、おちゃめなんだから、、、www アホクサ。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
こんなのもあります これは空母でないでしょう 地球深部探査船 「ちきゅう」 http://www.ms-plus.com/55110 わかりやすいようにプラモデルで示しました
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3047)
別に駆逐艦でもできますし、それこそ豪華客船でもヘリの離着艦などできます。 救急搬送には必要な設備ですからね。 そんなことで空母と呼んでたら世界中に何千隻の空母があることになるんだかw
空母ではありません. 護衛艦になります。 へり搭載艦ひゆうが型護衛艦DDH-181空母としてよりも護衛艦としての機能が重視されている。 対潜・対空・対空ミサイルを発射できる垂直発射システムと新開発のC41STARシステムによって 艦自身も強力な対空対戦戦闘能力を持っている。 戦闘を目的とする自衛艦には.女子自衛官が17名乗船する。 現在のヘリ搭載艦 はるな型 43/45DDH 4.950t ヘリ 3機搭載 しらね型 50/51DDH 5.200t ヘリ3機搭載 ひゆうが型 16/18DDH 13.950t ヘリ11機搭載 2番艦いせ いずも型 22/24DDH 19.500t ヘリ 14機搭載 ひゆうが 大日本帝国海軍から引き継ぐ名前 宮崎神宮が母体
- ueshita123
- ベストアンサー率17% (281/1643)
いいえ、自衛隊の護衛艦もヘリが離発着できますが、空母じゃありませんから
- yoni8823
- ベストアンサー率9% (3/33)
中国が文句をつけた「いずも」のことだと理解したうえで・・ 「いずも」、「ひゅうが」「いせ」は間違いなく空母でしょう。 全通甲板、整備・運用機能を備え、ヘリ運用が目的ですから。 イタリアやスペインの同クラス・同目的の艦は空母です。 でも、「いずも」が空母だからといって、何の問題が?と思いますけどね。 ご質問の「ヘリコプターが離着艦出来たら、それは空母でしょうか 」に対しては それは違う、でしょう。 そんなことを言ったら地方隊所属のDDなんかも空母になってしまいます(笑)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 この回答ではっきりしました。 日本政府は有事の際にいずもを空母として使用する気ですね。 いずもの甲板には飛行甲板が造成出来るように作られていますからね。