• 締切済み

里芋の中の赤い筋?

里芋の美味しい季節ですね。大好きなんですが、疑問にいつも思っていることがあります。 里芋の皮をむくと、赤い筋?模様みたいな繊維??が、ある芋があります。 この赤いのは何ですか? また、その芋は料理して食べても大丈夫ですか? 教えてください。

みんなの回答

noname#196137
noname#196137
回答No.7

何かは分からないけど、赤い筋みたいなのが入ってるのが普通の品種もあると思ってます。 ちょっと大きめで粒が綺麗で、値段も安くなくて、どれにも必ず入っている里芋を買ったことが何度か。 高知産の市場で買ったのも、そんなお芋だったかと。 私は何も考えず、普通に調理してます。

nankuro
質問者

お礼

みなさんへ ありがとうございました。 すっきりしました。

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.6

病気です。 サトイモ乾腐病。 ヒトに害はないですから、食べても大丈夫です。 ただ、病状があんまりすすんでいれば、食味が悪いです。 もっとすすんでいると、お芋の中心が腐っていたりします (調理前に真っ二つに切って確認してくだされ)。 外見からはわかりにくいのが残念ですよねぇ。

回答No.5

自然に出来るものなので問題ないと思われます

回答No.4

いわゆる「風邪を引いた」状態ですね。 里芋は寒さに弱いので、気温が低かったり冷蔵庫に入れると、こういう状態になります。 食べられるけど、少しジャリジャリした食感で、おいしくないかも。 捨てるのはもったいないので、赤い部分をなるべくカットして利用しましょう^^

回答No.3

色素じゃない 気にしないで食べればいいと思いますよ

回答No.1

前に、赤い筋(皮をむいた時の赤い物も含め)は あくのつよい里芋に出ると聞きましたので、 大丈夫だと思いますよ。食べられます。 ポリフェノールの一種だとも聞いたんですが、 えぐみがあるので、ゆでるときにあくをとればよいのではと。 ただ、ちょっと赤くないものに比べるとえぐみはあると感じます。

関連するQ&A