• 締切済み

労働問題に詳しい方教えて下さい

未払い請求したいのですがどういう流れでいけばいいでしょうか。 勤務5年半。 悪質な手口で会社から騙され裁判に踏み切りました。 やりなれている詐欺会社に負けないためにも計画をたてた いのですが助言お願い致します。 会社は県外で、私は全国展開している店舗の支店長をしていました。 社長とは連絡が取れないため、やり取りは全て社長から任されている課長としています。 流れを説明すると 退社1ヶ月前に課長に有給消化を電話で申請→拒否 ↓ 一悶着あり、払うから書類は送らないで欲しい ↓ 退社後振り込まれず、労基に相談。労基の方が電話すると、「申請はあったが受理する前に辞めてしまった。」と。 労基の方がもう一度話し合って下さいと言い、とりあってくれたのですが、もう一度電話すると「聞いていない、いまさら払えない」と言うので、「あなたが払うと言っていた電話を録音していました。払ってくれないなら証拠を提出し、裁判します。」と嘘を言うと、「社長に話してみる」と。 後日電話かわかかってきて「録音されていたのでお前に対する信用を失った。俺はお前の味方だけど会社からは払えない。裁判すればいいと思うけど俺からいい策があるから今は言えないけどまた気が向いたら連絡してくれ」と。 その後一切連絡が取れず。 仕事内容 ・10時~20時 休憩なし ・割増賃金なし ・タイムカードは出勤前だけ 退勤は押させてもらえず ・毎月3000円の慰安旅行積立金 5年勤務の旅行2回 ・仕事でミスをすると全て自腹(私は払ったことはありません) ・31日丸々出勤したこと有(4年前なので時効?) ・休日6回/月 上記やり取りは全て課長で課長は社長に相談したと言っていますが嘘だと思います。 有給取得できれば未払いは請求しないつもりでしたがここまでされたので請求しようと思っています。 有給分の未払いは私の落ち度で書類を提出しなかったので難しいでしょうか? 今のところの考えではまず タイムカード請求→未払い分計算→労基→裁判→未払い分+損害賠償請求 の予定です。 裁判になると会社も嘘を並べてくると思います。 右も左もわからない状態なので対処法や上手いやり方などあれば教えて頂きたいです。 長文乱文ですがよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.11

大変でしたね。 証拠となる文書が無いようですね。 無いとなると、勝つのはかなり難しくなります。 なぜなら、有給休暇は申請した事実がなければなりません。 そもそも、有給休暇とは、在職中に使用申請をしていれば雇用者はそれを拒否できないのが原則なのです。 いくら有給休暇が残っていたとしても、退職後に使用できないのです。 お話を聞いている限りでは、第三者に証明できる証拠がありません。 これでは、労働基準監督署は動きにくいです。 公的なところは原則として中立です。 明確な違反がなければ動けないのが現実なのです。 私としての助言ですが、 (1)まずは、内容証明郵便を出して会社側から文書での回答を要求してはいかがでしょうか? (2)こちらの主張に対しての会社側の回答が来たあとに、労働局の総合労働相談コーナーで相談をすることをお薦めします。 ※労働基準監督署は労働基準法しか対応していないので、正直、あまりアテにはなりません。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.10

退社1ヶ月前に課長に有給消化を電話で申請→拒否 ↓ 一悶着あり、払うから書類は送らないで欲しい ↓ 退社後振り込まれず、労基に相談。労基の方が電話すると、「申請はあったが受理する前に辞めてしまった。」と。 支払うとは?何を支払うのでしょうか??? 有給休暇を拒否されて貴方はどうしたのでしょうか?出勤しての?それとも欠勤したの??? 貴方は有給休暇を取得し休んだつもりであるのに、欠勤とされて給与が支払われなかった!と言うことでよろしいでしょうか? そうであるなら、有給分の給与の支払いを求める方が楽だし話も早いと思います。 そうでは無く、消化出来なかった有給休暇を買い取る話であるなら、会社側にはそのような義務は無いので難しいと思います。 難しい事を理解したうえで、未払い賃金(残業手当)の請求をしようと考えておられるのでしょうか? 本題の回答としては、タイムカードの提出を求めたところで会社は提示する義務はありません。まして、退勤時間の刻印がないタイムカードなんて意味がありません。 貴方自身で「○月○日1.5時間残業」などと資料をまとめて、その分を請求すれば宜しいかと思います。 今更、労基に相談する必要も無く「未払い賃金の請求及び損害賠償請求」の裁判を起こせば良いです。 貴方の力では難しと思いますので、進め方は弁護士に相談されるべきであると思います。 場合によっては代理人になって貰う必要もあるでしょう。 そもそも、支店長に残業手当がつくのでしょうか? 1日2時間程度の残業であればみなし残業代として役職手当に含まれているのではないでしょう? という、疑念もありますが・・・

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.9

年休は、請求の実態があり、実際に休まなければ発生しません。 ちょっとあやふやな部分が多いので何とも。 時間外はあなたの役職が問題になります。 一般的には支店長と言えば管理監督者ですから、時間管理の対象にならず、つまり時間外割増賃金の対象になりません。 (深夜割増は対象) ただ、マクドナルドの名ばかり店長訴訟に見られるように、支店長という名称だけで単純に管理職と見なす事もできません。実態次第。 また、時効が2年なので、賃金支払日から2年経過する毎に無効になります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.8

>会社は県外で、私は全国展開している店舗の支店長をしていました。 支店長は責任者であり、ラインなので 任命した人の部下であって課長の下にいるわけではないでしょう。 >勤務5年半。 >退社1ヶ月前に課長に有給消化を電話で申請→拒否 勤務5年半だと当年分18日、時効前の前年分16日 使っていなければ34日持っている。 1ヶ月前に申し出ても全部消化するのは不可能。 休日に年次有給休暇はとれないので 所定労働日にしか使えない。 申し送り等の引継ぎを行わなくても1ヶ月では全部はとれない。 >・10時~20時 休憩なし >・タイムカードは出勤前だけ 退勤は押させてもらえず >・割増賃金なし 支店長なら経営側の管理責任者なので 自分の勤務については 自分で裁量できる権限があるでしょうし 管理監督職は 労働基準法の労働時間、休憩、休日の制限は受けません。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/kanri.pdf なので、貴方が支店長であるのに責任と権限の無い人、管理職ではないということが 明らかでないと貴方の主張が正しいかはわかりません。

回答No.7

裁判やるのは弁護士の選定・契約など面倒くさいことが多いので、地方裁判所の労働審判に持ち込むことをお勧めします。 労働審判は裁判ではなく、弁護士なしでできますし、金銭面での妥協案を出してくれます。 金銭面での審判結果を不承認すれば、自動的に裁判に移行しますので、裁判を諦める必要もありません。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_02_03/

参考URL:
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_02_03/
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

差し当たり出来る事として、勤務時間が分かっている分の出勤日時、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録してください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 記録の日付を誤魔化すと、記録全体の信憑性が無くなるので、過去の経緯を記録するには、 「 2014/01/05 以下の内容を備忘録として記録する。  201x/xx/xx △△が△△を△△した。  201x/xx/xx △△に△△を△△するように依頼したが、△△されなかった。 」 とかって形が良いです。 以降必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 最初から黙って録音する用、相手の断ってから録音する用の複数台あると良いです。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕をもてるような効果もあります。 -- まず、未払い賃金の時効は2年間です。 それ以前の分を請求するのは時間と労力の浪費になります。 少額訴訟で取り扱いできるのは60万円までです。 少額訴訟の争いなら、訴訟費用もかからないし、半年~1年程度で処理できます。 それを超えると通常訴訟になりますので、数年がかりの争いって事になります。 > 有給取得できれば未払いは請求しないつもりでしたがここまでされたので請求しようと思っています。 > 有給分の未払いは私の落ち度で書類を提出しなかったので難しいでしょうか? あれは請求する、これは請求しないって事をすると、一旦「請求しない」って言質取られると、後からやっぱり請求するとかって事が出来ない事があります。 最初から全部請求して下さい。 また、当然ですが請求には請求の根拠が必要です。 タイムカードや上記のメモ(当時の記録の方が信憑性は高い)のような勤務時間の記録、有給申請を行なった用紙のコピー、いつ、どこで、誰に、どういう経緯で有給取得する旨連絡した記録のメモなどが必要になります。 そういうものを一切無しで請求するってのは厳しいです。 最初からタイムカード請求するなんてのは、手元に勤務時間の記録が無いですって相手に教えてあげるようなもんだし。 > 今のところの考えではまず > タイムカード請求→未払い分計算→労基→裁判→未払い分+損害賠償請求 > の予定です。 タイムカードの提出を請求したって、提出しない事は出来るし、時間を誤魔化したタイムカードなんか出して来られると、それを突っぱねる手間が掛かります。 こちらからこれくらい勤務したって記録を元に未払い賃金を計算、請求し、間違ってるっていうのなら会社からタイムカードが必然的にでてくるでしょうし。 一般的な段取りだと、 ・予め取ってある記録を根拠に未払い賃金を計算。 ・会社に普通郵便で支払い請求。 ・通常であれば、職場の労働組合へ相談。  状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 ・そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合い。 ・内容証明郵便で支払い請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 ・それらの記録を根拠に、会社を管轄している労働基準監督署へ行政指導を依頼。 ・並行して支払い督促、少額訴訟。 などと、淡々と処置するのが良いです。

回答No.5

裁判するつもりなら、個人でどうこう考えるよりも労働問題に詳しい弁護士さんに相談してください。 録音は本当にされていたのでしょうか?もしされていないなら下手な嘘をつくことは不利益になるのでやめた方が良いかと……

  • date2014
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.4

労働問題に詳しい弁護士に一任した方が早いし、 あなたが交渉するより多くのお金を取り返すことが出来ると思うので、 弁護士費用差し引いてもプラスだと思うけど。 あなたは弁護士に任せて、次の職探した方がいいですよ。 裁判してもどうせ会社側が不利になるだけだから和解するだろうし、 だったら裁判せずにはじめから弁護士で話し合いで決着付けた方が。 あなたが交渉しても、相手は相手にしないでしょう。 >悪質な手口で会社から騙され 明確な証拠があるなら刑事事件にすれば? 確定すれば民事はやりやすいと思うけど。

回答No.3

酷い会社ですね 弁護士に相談されてはいかがでしょうか その分費用はかかってしまいますが 相手に与えるダメージは変わらないと思うので

  • ao3sou3
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.2

倍返しだ!!!

関連するQ&A