- 締切済み
バス運転手の仕事についての質問
今、就職活動中の大学4年生です。 バス運転手の仕事についてのアドバイスをしてもらいたいと思い、投稿しました。 人と話すのが苦手で就職がうまくいいっていません。そんな中、知り合いの医療関係者の方にこれから訪問診療をするためにマイクロバスの運転手を探していて、もし良かったらやってみないかと言われました。そこの先生は人間的にとても魅力的な方で、さらに休日や残業もボーナスがしっかりしていて、医療系ということで安定して仕事を仕事を続けることができると思います。しかしいくつかの問題があります。 これからの人生を考えたときにバスの運転手だと、ずっと同じ仕事の繰り返しでやりがいがあまり感じられず、スキルの面においてもあまり成長することができない気がします。さらに年収について調べていても、50代での平均年収が一般企業で働いている方と比べたときに、200万以上の差があることを知り、受けるべきか悩んでいます。 仕事のやりがい、スキル向上、年収。この三点について何かアドバイスが頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
路線や観光バスと、医療機関の送迎運転手は全く違います。 職種は同じですが、業種が違う訳で、はっきり言って前者は・・・www もっとも後者でも介護関係などはあまり高給は望めません。 ただ、もう今年卒業ですよね?選択の余地があるんですか? 人と話せないとかじゃどんな仕事も難しいです。結局、人脈で仕事をする部分がかなりあり、単純に能力とかそういうもんではありません。ノーベル賞取れるぐらいなら誰かさんみたいに4千億円取ったりできますけどね。普通の大学生、普通の人だとちょいと。 また、新卒で入ったら一生その仕事をしなければならないという事もないし、そういう人の方が少数派でしょう。 一般企業だって30年も居ればただの置物になりかねません。もちろん、その前に追い出されるか昇進するかでしょうけど。 50代の平均年収とか、勘違いしてると思いますよ。一般企業ではなく、一部上場等の優良企業がベースの統計だと思います。 他にもっと選択肢があるならそちらを選べばよいでしょう。ただ、今の社会情勢もあり、難しい可能性の方が高いですよね? やるだけやってみて、それでも合わないというならやめれば良いのです。履歴がとかあるでしょうけど、今のままで就職浪人でも同じ事です。 また、運転手から勉強して医療の専門職へつく事だって不可能ではないと思います。 放射線技師とかなら医師ほど難しいわけでもありませんし、患者の介護を直接するわけではありませんからさほど話をする必要もありません。もっとも、あなたの専攻すら不明ですから何ともですけど。 ああ、返礼率も20%だし、どうにもならんな。
- ymzimss
- ベストアンサー率69% (327/469)
年収(≒所得)は、その人が座る椅子の値段だと考えてください。 より責任のある椅子やリスクは高いがリターンも高い椅子は値段も高いのです。皆そこに座るために、努力し悩み苦労し、ようやく勝ち取っています。また残念ながら、その椅子に至らず手前の椅子に甘んじて座っているのです。高い年収(所得)を得たかったら、自分で椅子を勝ち取る。アベノミクスが年収を上げてくれるのではありません。 バスの運転手も社会的に立派な仕事です。ただ、路線バスもマイクロバスも運転手の椅子は、そう高くはないでしょう。また同じ椅子に座り続ければ、年収が上がる余地は少ないことが分かるはずです。 定められた道路を法定速度の範囲内で安全に人を運ぶ。2種免許を持ち道交法を守り無事故・無違反。何十年これを達成しても、評価が上がる訳ではありません。なぜなら、運転手として当たり前の事だからです。無事故・無違反が当然、寧ろ事故・違反は評価が下がるのみと考えることが普通です。 一般的な企業は、仕事の効率性を追求します。仕事をより短時間に処理し、浮いた時間を別の仕事に充てたり、また研修を受けて自分のスキルを向上させることで、より難度の高い仕事を処理したり、こうすることで評価され、新たな椅子を勝ち取ることができるのです。 バスの運転手はどうでしょう。効率性を追求できない職種ですよね。また効率性を追求してはいけない職種です。道交法を順守し、人を安全にお届けする責任を負っているのですから。運転手を雇う側も効率性など望んでいる訳がありません。そうなると年収が上がる余地は非常に少ないと考えるのが妥当です。 知り合いの医療関係の方は、就活が上手くいっていない貴方を親切心で誘ってくれたと思います。しかし、その意味するところは、「職は与えるがスキル向上や年収は諦めなさい。やりがいはこれから運転手の仕事を通じて見つけなさい。」ということだと思います。 大学4年生という今貴方が置かれた状況と、ご自分の性格、強み・弱み、何を求めて何を捨てる(諦める)のか等よく考慮して判断されるべきだと思います。
バスの運転手になったら、転職しても別のバス会社かタクシー運転手位しかできないでしょう。 パソコンができるなら、IT関係のほうが向いているかもしれません。 あとは、メールのみ対応のカスタマーサービスの仕事でしょうか。
- フィ ガロ(@figaro344)
- ベストアンサー率4% (13/263)
大阪の市バスみたいに一気に減給もあるので慎重に選んでください。
- maori602731
- ベストアンサー率14% (2/14)
27歳のしがないサラリーマン兼個人事業主です。 やりがい→やりがいってのはどの仕事にもあると思います!採用する側もやりがいを見出しているからこそ、そこに採用枠を一人枠を設けているわけです。そこで質問者様がどうやりがいを感じるかだと思います。例えば「毎日の繰り返し」だと感じるのであれば、やりがいは沸かないでしょうし、別に転職を考えてもいいと思います。逆に、毎日送り迎えの老人の嬉しそうな顔が見れるなと思い、他にもこのような老人がいるんじゃと考え、そのお知り合いの医療関係者と一緒に病院送迎に特化した送迎会社を立ち上げて、やりがいを感じていくのも質問者様次第です。なので、すべての仕事は本人次第でどうにでも転びます。じっくり判断されるといいと考えます。 スキル向上→スキル向上は運転技術・免許と運転席にマイクがあれば、話術などですか。 年収→「やりがい」で書かせていただいたとおり、そのままルーチンワークを繰返しでいき、50代で200万円少ない収入が待っていることがお分かりなら、質問者様がその年収をどう感じるかです。すくないと感じるなら、収入増を考えてみることをお勧めします。もし、設立した会社の代表取締役になれば、年収の何倍の収入を得ることも可能でしょうし、年収は少ないけど、安定していると感じているなら、それは素晴らしい仕事です。 私も5年前まで大学生で、就活中大企業の肩書ばかり追いかけてました。しかし、肩書はなんの意味ももちません。出てからが日々勉強で勝負です。社会は本当に広くて、自由で、楽しいですよ! 質問者様が最善の選択をされることをお祈りいたします。
- kkkk3
- ベストアンサー率0% (0/3)
ずばりあなたの予想は正しいでしょう やりがいを感じるには簡単な仕事ではなく なにかしか課題をクリアする必要があります チャレンジする事によってスキルが身に付き 他人との差別化ができることによって 人材としての価値が上がり、年収も増えるでしょう また、同じような内容の仕事でも、 大手企業は年収や福利厚生等、待遇が良いものです 人とあまり話さない仕事はこの世に沢山ありますよ 易きに流れると後悔するかもしれません 今一度、視点を変えて世の中を眺めてみてはいかがでしょうか
- loveandpain
- ベストアンサー率4% (5/118)
バス運転手の年収は最初は400万円そこそこ、勤続年数が長くても500万円代がいいところです。 スキル向上について不安かもしれませんが あなたが他にやりたいことがなければチャレンジしてみてはどうでしょうか。 運転の仕事は単調かもしれませんが、どんな仕事でもマンネリ、飽きを感じるときは来ます。 運転手はお客さんから感謝の言葉をもらえたときにやりがいを感じると聞きました。 正社員でちゃんとボーナスも出るのであれば決して悪い選択肢ではないと思います。
- abcgoodman
- ベストアンサー率4% (5/105)
通勤をバスでしています。バス内に運転手募集の張り紙がいつもされているので、新卒でなくてもできる仕事なのかなと思っています。
- 20140131place
- ベストアンサー率1% (2/167)
将来どうなっているかは誰も判りません。現状で物事を判断しても無意味です。
- foxfaxfix
- ベストアンサー率34% (66/192)
路線バスの運転手ならともかくマイクロバスなら昇給はほぼないでしょう 入社時の年収でずっと推移します スキルの向上ってただ漠然と言っているだけのような感じがしますが、 マイクロバスは定年退職のおじいさんがやるような仕事ですからスキルは上がりません やりがいは運転が楽しければやりがいになるでしょう 介護や飲食よりはだいぶマシだと思います コミュニケーション力も技術もないのであれば仕事は選べないと思いますから、出来るだけ楽な仕事を選ぶべきだと思います 何年かやって自動車学校の教官に転職したら良いかもしれません 知人の紹介で入った仕事をやめるのは良いことではないですが‥
- 1
- 2