- ベストアンサー
振り込め詐欺、息子が会社の金を使い込んだ・・・疑問
- 振り込め詐欺で、息子のふりして、会社の金をつかいこんだと電話するパターンのやつってあると思います。
- それを電話で聞いて信じ込んで引っかかってしまう人は、息子に、なぜ会社の金を使い込んだことを叱らない、また、警察に行けとか、会社にちゃんと報告しなさいとか叱らないのでしょうか?
- 私なら、思わず叱ってしまいます。警察に捕まることも覚悟して、子育て失敗したなと反省してしまうと思います。ずっと不思議でなりませんでした。TVの特集では親の愛情が詐欺にひっかかる元とか言いますけど、本当に愛情があるなら、お金を出すことより、子どもを更生させたいとか思うんではないかと私はずっと思ってきました。どう思いますか?
- みんなの回答 (36)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷静に対応できれば質問者様の通りなのですが、いったんパニックに陥ると冷静な判断ができなくなるんでしょうね。自分はこの場合は最悪子どもの逮捕覚悟で、本人に確認して・・・とできると思いますが、最近ちょくちょくある下記事象だと払ってしまう可能性はあるかもしれません。 「研修医のわが子が、研修中に医療ミスをしてしまった。患者さんの家族から300万円支払ってもらえれば公開せずに示談成立にすると連絡があった。」この場合は、夫にも相談せずに妻の方だけで支払を終えてしまう(そして夫にも子どもにも確認しない)場合があるそうです。 普段のコミュニケーションが取れていれば、わが子がそのような対応を取るはずはない、取っても相談できるはずなのですが、コミュニケーションが希薄になっているのが原因なんでしょうね。
その他の回答 (35)
- kirakirakira30
- ベストアンサー率2% (7/281)
他人のことだから冷静に考えられるんじゃないですか。 いざ自分の子供がそういう目にあったらどうでしょうね。
- mitu0129
- ベストアンサー率3% (21/626)
常識的にはそうでも、実際はそんな行動なんてできません。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
#31です 元詐欺師がテレビで言っていました 仲間に向かっての【思想教育風景】の一コマです 『我々はその日暮らしで金に困っている人を騙すわけではない』 『金が余って寝ているところから取って世の中に金を回すのだ。社会のためになっているのだから罪悪感を持つな』 『君たちは自信を持っても良いのだ』 と・・・・・
- mmcqcq
- ベストアンサー率4% (8/173)
親は子供に頼まれるとどうにかして助けてやろうと思ってしまうんですよ。 世の中の親がみんなあなたのような倫理観を持っている親なら、 振り込め詐欺など激減するはずですが、手を変え品を変えなかなかなくなりません
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
私の知り合いの何人かに同様の電話がありました 引っかかるのは極一部のアホで金持ちだけです 引っかかるのは百分の一以下でしょう 私の知人は利口だったか金が無かったのかその両方だったのでしよう そもそも貧乏人は引っかかりません
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
爺さん婆さんにそこまでの思考回路があるかいな
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
まず、ほとんどの人は、このような詐欺に引っかからないのです。 ですが、一回の金額が大きいので報道されるのです。 報道されることによって、あたかもすぐに引っ掛かるような 錯覚に陥ってしまいますが、実際にはほとんどの人は 引っ掛かりません。 しかし、引っかかりやすいような仕掛けが用意して あることも事実です。 最も重要なことが、切羽詰っていることの演出。 >息子に、なぜ会社の金を使い込んだことを叱らない、また、警察に行けとか、会社にちゃんと報告しなさいとか叱らないのでしょうか? そのような人は引っ掛かりません。 演出では、今にも自殺しそうな勢いだとか、 会社の上司が出てきて(もちろん、偽物、演出)、 何とか穏便に済ませたいとか、本人も反省しているとか 適当なことを言って、信用させる。 しかも、考える暇がないように、矢継ぎ早に演出を繰り出してきます。 つまり、時間がないこと、考える暇がないことが重要な要素です。 決して、来週とか、明日までにとか、時間を持たせません。 1時間以内とか、即断即決を要求してきます。 警察も、会社も、後からいくらでも報告できる。 でも、今、この金がないと、自分以外の人にも迷惑がかかる…… などという臨機応変の演出もあります。 ここがクリアできると、被害者は、頭の中でストーリーが 出来上がってしまっているので、あとは、 マニュアル通りの手順を踏むだけです。 つまり、最初の数分の会話ですべてが決まってしまうのです。 この数分間で、即断即決を何度も迫ります。 これが、とても重要なのです。 人の判断力を狂わせる要因になっています。 犯人グループは、何度も何度も失敗を重ねて、 次第に精度を高めていますが、同時に、それが 人間の心理を突いてくることにもなっているのです。 例えば、会社の金を使い込んでしまった…… どうしたら良い? という電話だったら、金を払って何とかしようという発想は 出てこないのですよ。 質問者様のおっしゃる通り、警察に言うとか、 まずは、会社(上司)に報告して、どうすべきかを考えよう ということになってしまいます。 でも、それでは、犯人グループには美味しくない。 そこで、心理学の応用(実際に、心理学を知っているかどうかは 別問題)を使うのです。 僕が自殺するか、金を払うか、どっちが良い? という選択を迫ってくるのですよ。 人間は、AかBか、どっちにすると言われると、 余程、冷静でないと、CやDもあるはずだ、そもそもAとBしか ないのがおかしい……とは思えないのですよ。 なので、自然に、AかBか、選択してしまいます。 考えるよりも、選択する方が圧倒的に簡単です。 バーゲンセールへ行って、売り子が 「さあ、最後の1つです。赤、黒、どっちにしますか、 どっちも、最後の1つ、早いもの勝ちです。さあ、さあ」 と言われると、ついつい、赤か黒か、どっちかを選んでしまう。 買って帰ってから、赤も黒も必要なかった……と、 思いつくという訳です。 同じことです。 どっちかを選ばなくてならないという心理状況に追い込めば 犯人グループの思いのままです。 千人に一人でも、このような心理状況に追い込むことに成功すれば、 何百万円、時には、何千万円というお金が入ってくるのです。 1日30人に電話して、一ヶ月で900人。 千人に一人の確率で、月収数百万円だったら、 犯人グループにとっては、美味しいということになるのです。
- kurukurukun
- ベストアンサー率0% (0/5)
ほとんどの人は質問者さんが書いているような事を言ったり、詐欺だと気づいて電話を切ったりしていると思います。 でも何百人に一人は騙されてしまう人がいるという事だと思います。(割合はわからないので適当です) 私も騙されてしまう時の感情はわかりませんが、そういう愛情もあるのではないでしょうか。
- 7thheavem
- ベストアンサー率22% (33/145)
いきなりお金が欲しい、それも大金だ、と言われた時に、 ターゲットを動揺させることに目的があるのです。 一回パニックになると、人間は平常時しない行動に走ることが多いです。 また、孤独な人は一人で考え込んでしまうので、冷静な判断が下せなくなります。 そうなれば、振り込め詐欺が成立します。
- yuuna729
- ベストアンサー率7% (13/174)
きっと立場が少し違うのでしょう。 息子が独身で自分と息子しかいなければ、質問文のようにするかたもあるかもしれません。 でも嫁や孫の顔がうかび、自分がお金をだすことで、息子の家庭を壊さずにすむなら、、、 っておもうと怒るよりまえに出しちゃうのかもしれませんね。
お礼
びっくりするほどの回答をいただいて、みなさんありがとうございました。 我が家は貧乏なので1円の余裕もないので母は騙されずにすみました。一度怪しい電話はありましたが。 コミュニケーション希薄はなるほどと思いました。 みなさんおひとりおひとりにお礼が出来ずすみません。 いざとなると冷静になれないのかとみなさんの回答を見て思いました。