- ベストアンサー
100~200年後の後世に名前を残す方法
1,教科書に名前を載せる 2,後世の人々が語り継ぐほどの大ヒット本、陶芸、絵、音楽等を作る 3,世紀の大発明をする4,自分の名前が入った会社を設立して後世でヒット商品、チェーン店にする。 5,大事件を起こす 他に方法ありますか?
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は、ネットの時代なので、それほど有名にならなくても ネット上に名前は残せると思います。ウィキペディアで さえも、たとえば、そこそこの大学教授クラスであれば 名前がのったりします。 100年後、200年後という時代区分が微妙ですが100 年くらいであれば、(明治のはじめからいまが150年弱) 比較的簡単に名前がのこせるきがします。 ちなみにわたしの曽祖父は、日本画家でしたが、ちゃんと ネットで名前がヒットします。レベル的にはさほどの知名度 のあるひとではなかったのですが、いいものをすこしかい たらしいのと郷土の名士だったのとで、地域の美術館 で展覧会などをしてもらっています。 ですので、名前を残したかったらまず、一芸にひいでる ことがいいと思います。そうすれば、その道では有名と いうことで語りつがれてもらえる可能性があります。
その他の回答 (24)
- rain773
- ベストアンサー率4% (49/1137)
体操で新技を成功させて、技の名前を自分の名前にする。
お礼
回答ありがとうございます それが実現すれば将来 「田中理恵選手が田中太郎を決めた!!」 みたいなことになるかも笑
- suteado2013
- ベストアンサー率2% (17/659)
名誉ある死
お礼
回答ありがとうございます なるほど、なるほど 大事件を起こすの逆バージョンですね それも残りそうですね。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
お寺や神社の「修理」などに寄付をする。 見たことありません?参道の石碑や石灯籠に「金◯◯万圓◯◯町◯◯◯◯」など刻まれた名前。
お礼
回答ありがとうございます あります!あります! 地蔵案に似ててかなりの盲点ですね
- showeran
- ベストアンサー率7% (41/531)
ただ、200年後まで生きればいい。
お礼
回答ありがとうございます 200年後っすか。。。
- syota1127
- ベストアンサー率6% (5/72)
世界の平和、人類の幸福のために活動を続け、ノーベル平和賞を受賞する。
お礼
回答ありがとうございます オバマも受賞してるらしいですね!
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
・・を考える前に、そういう打算を先ず払拭することが必要かもね
お礼
回答ありがとうございます それかなり言えてます笑
- GPRO999
- ベストアンサー率24% (64/263)
偉人にならなくても後世に名前を残す方法があります お寺の境内にお地蔵さんが置いてあると思いますが 殆どが皆さん生前に寄付されているんですね、 良い材質で作ってもらえば数百年は残っています しかも、皆さんがお参りもしてくれますが如何?
お礼
回答ありがとうございます かなりの盲点ついた回答ですね笑
- umasma0127
- ベストアンサー率14% (7/48)
格闘技を極めて、流派を作るなどどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 一番やりやすそうではありますよね。
- koakun1214
- ベストアンサー率12% (7/57)
1~5以外では政治家(総理クラス)になるか スポーツ系で名前を残すくらいでしょうかね。
お礼
成るほどなるほど、 回答ありがとうございました
- kitty-wu
- ベストアンサー率6% (30/459)
お墓を立てるでしょうか。名前を残してはいると思います。孫あたりは覚えているかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます Wikipediaに載るという手段もありましたね