- ベストアンサー
100~200年後の後世に名前を残す方法
1,教科書に名前を載せる 2,後世の人々が語り継ぐほどの大ヒット本、陶芸、絵、音楽等を作る 3,世紀の大発明をする4,自分の名前が入った会社を設立して後世でヒット商品、チェーン店にする。 5,大事件を起こす 他に方法ありますか?
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は、ネットの時代なので、それほど有名にならなくても ネット上に名前は残せると思います。ウィキペディアで さえも、たとえば、そこそこの大学教授クラスであれば 名前がのったりします。 100年後、200年後という時代区分が微妙ですが100 年くらいであれば、(明治のはじめからいまが150年弱) 比較的簡単に名前がのこせるきがします。 ちなみにわたしの曽祖父は、日本画家でしたが、ちゃんと ネットで名前がヒットします。レベル的にはさほどの知名度 のあるひとではなかったのですが、いいものをすこしかい たらしいのと郷土の名士だったのとで、地域の美術館 で展覧会などをしてもらっています。 ですので、名前を残したかったらまず、一芸にひいでる ことがいいと思います。そうすれば、その道では有名と いうことで語りつがれてもらえる可能性があります。
その他の回答 (24)
- hirofa124
- ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.4
宗教をつくる
質問者
お礼
回答ありがとうございます 公明とかありますよね
- hnfyufjf
- ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.3
落語家になって弟子に名前を継がせる
質問者
お礼
回答ありがとうございます
質問者
補足
弟子引継ぎ関連なら、空手、柔道、剣道で流儀を伝えるとかもありですかね? ただ、200年後まで維持できていることやら、、、
- cozy789
- ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.2
革命的な論文を書く。 アインシュタインしかり、ライプニッツしかり(ニュートンということになってますけど)です。
質問者
お礼
ライプニッツさんだったんですね笑
- ugeton
- ベストアンサー率28% (102/363)
回答No.1
即身仏になる。
質問者
お礼
弟子の語り次次第でしょうね笑
お礼
回答ありがとうございます Wikipediaに載るという手段もありましたね