- 締切済み
国保税と介護保険料
平成25年4月に会社が倒産して社会保険が船橋市の国保へ移りました。 会社で働いていた時に給料から点引きされていたのが 健康保険+介護保険で9434円/月でしたが、役所の場合前年の所得により課税されるそうです。 (平成24年1/1~12/31の所得状況) 合計総所得金額126万4千800円 控除金額合計61万3千080円 船橋市で4月~9月(6ヵ月)分は納付しましたが、 9月に那覇市へ移転したので、那覇市では10月~3月(6ヶ月)分になると思うのですが、年税額91,900円を6ヶ月で割って請求がきて貯金から引かれています。 これは、船橋市で6ヶ月分は納付したのに那覇市で一年分取るというのは二重取りではないでしょうか? また、平成24年の所得から割り出して那覇市の健康保険料91,900円介護保険料49,400円合計保険料141,300円。 これは6ヶ月分なので1年分だと282,600円となります。 会社が倒産し、役所の保険に移ると高いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
以下、那覇市の国民健康保険税(平成25年度)の【試算】です。 --- ・所得割額:【約120,120円】 平成24年分総所得金額等=126万4,800円 ↓ 所得割算出基準額=126万4,800円-基礎控除33万円=93万4,800円 ↓ 医療分:93万4,800円×9.70%≒90,676円 支援分:93万4,800円×1.59%≒14,863円 介護分:93万4,800円×1.56%≒14,583円 --- ・均等割額:【29,200円】 (医療分:18,200円) (支援分: 3,300円) (介護分: 7,700円) --- ・平等割額:【35,300円】 (医療分:25,400円) (支援分: 5,300円) (介護分: 4,600円) --- ・所得割額+均等割額+平等割額=【184,620円】 ↓ ・加入月数:「平成25年9月~平成26年3月」の【7ヶ月】 ↓ ・「184,620円」×(7/12)=【107,695円】(平成25年度分保険税) ※「公的医療保険の保険料」は、「加入した月から、脱退した月の【前月】」までの分を納めることになっています。 『那覇市>国民健康保険>保険税・納付』 http://www.city.naha.okinawa.jp/kurasi/joho/kokuhoHokenzei.html ***** (その他参考URL) 『公的医療保険の分類・種類(体系)』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html --- 『国民健康保険―保険料の計算方法』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html 『総所得金額、合計所得金額、総所得金額等はどう違うのですか|久喜市』 http://www.city.kuki.lg.jp/faq/kurashi/tax/jumin/kihon08.html --- (協会けんぽの場合)『協会けんぽ>都道府県毎の保険料額表 』 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150 『標準報酬月額』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 --- 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『倒産などで職を失った失業者に対する国民健康保険料(税)の軽減措置』 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004o7v.html --- 『国保保険料が高額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612068.html 『国保保険料が低額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612067.html ※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>9月に那覇市へ移転したので、那覇市では10月~3月(6ヶ月)分になると思うのですが、年税額91,900円を6ヶ月で割って… ご質問の意図を図りかねますけど、合っているんじゃないですか。 所得税と市県民税は 1~12月の 1年分が課税単位ですけど、国保税は 4~翌 3月の「年度」単位で、しかも途中加入、途中脱退は月割りします。 >会社が倒産し、役所の保険に移ると高いのでしょうか… もともと被用者保険と国保とでは計算方法が違いますし、国保は自治体によって高い安居千差万別です。 船橋市と那覇市とでは大きく違うはずですよ。 さらに被用者保険は事業主が半分を負担していますし、その上、扶養家族が何十人にいようと、(保険料が) 不要イコール扶養ですので、社員側には割安感があります。 国保に扶養の概念はなく、オギャア~の瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主の国保税に反映されます。 被用者保険より国保のほうが高いのは、やむを得ないですね。
補足
失礼しました、言葉足らずだったようです。 会社の組合保険に加入していましたが、会社が4月に倒産し、船橋市役所の国保に加入することになったのです。 そして、4月~9月(6ヶ月)分は船橋市に納めました。 9月に那覇市へ引越して、那覇市では10月~3月(6ヶ月)分納めればよいと思ったのですが、 那覇市では4月~翌年3月(一年分)納めなければならないのか?ということです。 つまり、91,900は年税ですから6ヶ月分なら半分の45950ではありませんか?