- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前の職場で評判の悪い人が入ってくる…)
前の職場の評判悪人が入ってくる…友人からの情報をどう扱うべき?
このQ&Aのポイント
- 私の友人(同業でサービス業)と同じ職場に勤務していた人が、このたび私の職場に就職することになりました。私と友人の職場は、ジャンルで言えば同じですが、会社そのものは別です。ただ、私の住む地域には少ないジャンルなので、意外に、転職するにも情報が少なからず入ってきます。
- 友人によると、新人は最初は外面がいいが、若い子や新人をいじめたり、人の話を聞かずに休みがちで最終的には無断欠勤という悪評があるようです。私の職場は人手不足なので期待してしまいますが、実際に期待を裏切られるのは辛いです。
- 友人のアドバイスは、現場の上司に話しておき、新人の指導に役立てるべきだというものでした。ただ、他の人も期待しているかもしれないので、情報を共有するか悩んでいます。皆さんはどのように対処するべきだと思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分だけは警戒しつつ、何も知らなかったことにしたほうが良いです。 プラスな情報であれば良いのかもしれませんが、マイナスな情報はその人の悪口を言っていることと同じになります。 良かれと思ってやったことが、結果として悪い方向へ行ってしまったということは良くあることですので、今回はスルーしたほうが良いケースだと思います。
その他の回答 (2)
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3
中学校の部活で、「今度転校してくる生徒が前の学校で評判が悪かったらしい。一緒に部活動するのがとっても不安~」と言っているように聞こえます。 職場は、お互い生活のために働く場であって、そのために規律やルールが定められており、義務や責任がついて回るところです。大人の集団です。 職場で溶け込めない人や、職場のルールが守れない人は、自ずとスポイルされ居づらくなっていきます。 その人が本当に「最悪の人」かどうか確証もないし、仮にそうであったとしても今は性格が変わっているかもしれないし。 もし「最悪の人」のままであったとしても、あなたが前もってみんなに余計なことを言いふらす必要はないでしょう。 それと、他社の友人に必要以上の社内事情を話すことは、守秘義務違反になる恐れもあるので注意が必要です。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1
わてやったら・・・ 聞かんかった事にしまんな。 あんさんが、要らんこと聞いたのが事の始まりやおまへんか? 大ききゅ~意味で言うとやな「プライバシー侵害」になりま! せやさかいあんさんがこの話言うとやな、会社の皆はんから煙たがられまっせ!
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。