• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたの職場に私みたいな人いますか?)

職場での人間関係について

このQ&Aのポイント
  • 初の就職先で人間関係に悩んでいます。入れない話題だとすぐ孤立し、妙に壁が高く、ビクビクしている私。やる気はあるのに伝わらないようで悲しいです。職場で私みたいな人はいますか?どう思いますか?どう改善してほしいですか?
  • 私は初の就職先で人間関係に悩んでいます。せっかく話しかけても答えがつまらないし続かないため、空気が重苦しくなってしまいます。職場の先輩方にこんな風に思われていると思います。仕事に支障がない程度の関係を築き上げたいです。アドバイスや感想をください。
  • 私は今年就職しましたが、人見知りで空気の読めない性格のため、職場の人間関係につまづいています。入れない話題だとすぐ孤立し、話しかけても答えがつまらないし続かないため、やる気が伝わらないようです。職場で私みたいな人はいますか?どう思いますか?どう改善すればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

職場の体質によってあなたに対する態度は異なると思いますが。 新人ですよね。 知らないことだらけですよ。「社会」の人間関係なんて、 みんな手探りです。うまくいってるように見える人が 実は苦しみ抜いてて、とうとう辞める。こういうことはありますよ。 今は、それを「うつ」なんて言葉で周りの人間は逃げてます。 苦しみに気付く上司とか、同僚も減りました。 こんな不況じゃあ仕方ないのかもしれませんが。 仕事の人間関係を築くには、仕事の周辺からスタートが一般的です。 誰よりも早く出勤、はどうですか。私は泊り込んで仕事、が多かったです。 おはようございます。ありがとうございます。はい、わかりました。 素直な視線で周囲を捉えてください。 あなたは教わる側です。考えるなんてのは3年後、と考えて。 今の苦しさは、あなたの財産です。 こたえをこういう場所に求める習慣はやめましょう。 この一行がアドバイスであり感想です。

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます こたえをこういう場所に求める習慣はやめましょう。 この一行がアドバイスであり感想です。 それにつきますね。 自分でも色々反省して、自分のこの行動も全て甘えと逃げという 実感が湧いてきました。 多分、もうこういう質問をすることはないです。 ただやっぱり参考にしてしまうことは時々あるかもしれないですけれど 教えてgooを逃げ場にする習慣はこれで終わりにします

その他の回答 (12)

回答No.13

職場はお金を稼ぐ場所です。適度の人間的交流が潤滑剤になるのは事実ですが、それがなくても特に問題ということはありません。仕事は中身で勝負するのが本筋です。 コテコテの職人タイプの人は無駄口が嫌いだったりもします。俺もややその傾向があり、長々と自分語りをする人がいて苦手だったりします。大口のお客様なのでむげにもできず、いやいや付き合っていますが。当人はご満悦で空気を読む気がまったく見られず、明るく陽気にごっそり実働時間を削ってくれます。 俺は hellohero さんタイプのほうが、快適に仕事できます。hellohero さんタイプがレベルアップして仕事の中身や哲学で冷静かつ辛辣にやりあえるようになってくれれば、一番いて欲しい人になります。かつて部下にそういう人がいて、時々一杯おごっていました。もっともバーでは機密に触れる禁句がいっぱいなので、酒やつまみ、テレビの話くらいしかできませんが。

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問した当初より職場の雰囲気がより見えてきたせいか extremeairさんの言うようなタイプの人もいることに気付きました。 しかし、皆さん仕事に対しての責任感やプロ意識の強い方ばかりで その心構えから人間性を買われていることにも同時に気付きました。 私も不器用ながら、そういった誰かに必要とされるような人間に近付く努力をしていきたいと思います

  • kot_o
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.11

まだ、BAがでていないようだったので、回答していきます。 >あなたの職場に私みたいな人いますか? まさに自分がそうだと思います。 昼に、休憩スペースがあり、周りの方は、大抵、自分の一つ隣を空けて座って行きます。 多分、私の周りの空気が息苦しいのだと思います。 特に、周りが話で盛り上がっている中で、一人黙々と昼ご飯を食べていたりします。 そんな私が、会社で心がけていることです。 1.一人でいいので、自分の味方・・・というより、自分の本音を言える人(同僚・先輩を)作る。 2.仕事に責任を持つ。例えば、分からないことは、分からないとはっきり言って教えてもらう。 自信がない、責任が持てないことは、予め相談しておく。 相談は、まず、話し易い先輩に相談しています。 最後に、 >・入れない話題だとすぐ孤立 >・せっかく話しかけても答えがつまらない、続かない、そのうち空気が重苦しくなって苦痛になる これに関しては、正直考えてもしょうがないと思います。 知らないことや分からないことで、話を膨らますのは、 難しいですし、口下手な人が場を盛り上げるのも簡単にはできないと思います。 知らないことだったら、聞くことから始めてみてはどうでしょうか? 参考になれば、幸いです。

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社での心がけ 1はまだ時間がかかりそうですし、今後どうなっていくのかはまだわからず 不安な要素ですが私もそういう味方は作れたらと思っています 2に関しては、かならず意識するように心がけています。

回答No.10

確かに新人だとどうしていいのかわからないこと多いですよね? 仕事において人間関係は重要だと思います。 同じ新人はあなたのほかに居ないのでしょうか? もし、居るならばその人がどのような行動をしているか観察することもいいと思います。いいと思ったことは、あなたも取り入れてください。 そして、先輩方はあなたに話しかけてくれるのでしょうか? もし、そうであればチャンスは向こうから与えてくれているので、あなたからも話しかけてみることも必要です。そして、入れない話題であっても、その人を知る為にもその場から離れず聞くことも必要です。 あなたは、始業時刻の何分前に出社していますか? 1番とは言いませんが、早めに出社をし、先輩方に始業時刻には仕事がすぐに行える準備をするといいと思います。例えば、FAXが届いていたらあて先の人の机に置く。お茶・コーヒーを入れる。ゴミ箱のゴミを片付ける。(これら新人の仕事になっていれば別ですか) ちょっとした気遣いが出来ると、あなたの印象も変わります。 私は社会人10年程になりますが、人事異動等があると最初は人間関係や人の目は気になります。 そして、1年が過ぎあなたに後輩が出来たら、今年のことを思い出してください。後輩も1年前のあなたときっと同じ気持ちだと思います。ですから、1日も早く慣れたもらえるよう積極的に話しかけてあげてください。

hellohero
質問者

お礼

実は最近新人が入ってきて、その新人を見ていて「自分やばいな」と非常に危機感を煽られ いい意味で刺激を受けています。もちろん新人は私よりも器用でもう既に抜いていると思います 先輩方はたまに話か掛けてくれますね。 私からも、話しかける頻度は増やすようにしています。 その場から離れず聞くこと… これはまだ自分に不足してると思いますので 明日からもっと意識していきます 出社時間は早いです。色々あって一番乗りというわけにはならないのですが 先輩方より早く仕事場にいるようにして やるべき仕事は取り組んでいます。

  • tyk5
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.9

まぁやる気のないように見えるっていうのは 一番目について印象が良くないのでそこから改善しましょう 第一やる気は「伝わる」ものではなく「伝える」ものですよ。 伝わるってケースはまれなことです。 たとえば、動作一つ、言動一つでアピールしてみなさい それだけで、やる気があるんだなこいつ!!って周りの人間みんな思いますよ。 やる気なくても、そう見えるってことがあるのですよ。 どう改善していってほしいかというととりあえず、自分の欠点を自覚して努力しろってかな

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初にこの質問をして、数日経ちましたが 自分でも最初の頃よりもやる気を伝えています。 どこまで伝わってるかは、うーーん難しいところなんですが… >>自分の欠点を自覚して努力しろってかな この言葉ずっしりきました。今まで自覚はしたものの嘆いてばかりで やっぱり努力に欠けてきたと思います。もっと前向きに欠点を克服すべく 正面から向き合って、戦う決心が今までにないくらい芽生えています。

  • crazycats
  • ベストアンサー率18% (24/128)
回答No.8

・入れない話題だとすぐ孤立 ・せっかく話しかけても答えがつまらない、続かない、そのうち空気が重苦しくなって苦痛になる ・妙に壁が高い(よそよそしい) ・ビクビクオドオドしている ・どうもやる気がないようにみえる ↑この間逆を行けばいいんです。 簡単じゃないですか。 人見知りという免罪符は通用しません。 誰だって知らない人やなれない人と接してきてるんですから。 ちなみにあなたみたいな人いましたよ何人も。 きっかけを作ってあげてもそれをモノにしないし、 会話に誘っても聞いてもいない。 あなたも同じで誰かの神経を逆撫でしてるかも知れません。 もっと危機感を持って! リラックスなどと甘いことは言いません。

hellohero
質問者

お礼

間逆を行けば… その通りです、ハイ… それができてれば、今までの人生もっと器用に生きれた…なんて思いましたが ただ危機感に欠けていたのは事実で痛いところを突かれたと思います。 いつまでも新人という立場に胡坐をかいて甘えている自分にアドバイスありがとうございました

noname#152421
noname#152421
回答No.7

一言で言うと、自意識過剰です。 新卒の新人なんて誰も戦力だと思っていません。 今は役立たずで存在自体が邪魔なのが普通なのです。 質問者さんが心配されていることは先輩たちにとってはどうでもいいことなのです。 安心してください。 今役立たずでも、将来パフォーマンスを発揮してくれることを期待して投資をしているのです。 そんなつまらんこと考えているヒマがあったら仕事を一生懸命おぼえるほうが優先度が高いのですよ。 新人君たちは大抵皆自分がどうしていいかわからずオフィスを漂うようにウロウロしているため、私は彼らを「クラゲちゃん」と呼んでいます。<<---これはどうでもいいことなので覚えなくていいです。 先輩たちは新人君がモノになるかどうか測っているところがあります。 将来モノになるかどうか不明な人、もしかしたらダメかもしれない人に時間をかけることはすなわちパフォーマンスの無駄遣いになる、という考え方があります(職場によっては必ずしもそう考えない場合もあるでしょう)。 そういう考え方の職場では、新人君からみると冷たいような接し方をします。 それは、新人君の性格に問題があって冷たいのではないのです。

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとうにつまらない考えですよね。 とりあえず仕事を覚えることに一生懸命でいきます

noname#123885
noname#123885
回答No.6

人目を絶えず気にして生きてこられたようにお見受けします。よく似た人が私の近くにいます。たぶん、今までの人生で自信を持たせてくれる人が少なかったのでしょう。 でも、大丈夫! 若いんだもの! これからは、自信を持てるように、自分を育て直しましょう。まず、マイナス思考をやめましょう。もちろん一朝一夕に考え方を変えることはできません。日々、努力です。自分自身に向かってマイナスの言葉を投げかける習慣は今日からやめましょう。 例えば、「入れない話題だとすぐ孤立してしまう私」と考えてしまう習慣をやめて、「人はそれぞれ違うのだから、自分がこの話題についていけなくて当たり前。ここでは、無理しないでニコニコするだけ。」と決めて、黙って微笑んでいるようにしましょう。微笑んでいる人を排除する人はいませんね。いたら、その人こそ問題ですもの。「私はビクビクオドオドしている」と思ったら、ゆっくり息を吐き、「自分だけでなく、結構、有名な人も対人恐怖で緊張するらしい」と考えましょう。 鏡を見るのもいいみたい。他人が見ていないリラックスできるところで、鏡を見て、にっこりして、よい笑顔をするのもいいです。笑顔は自分自身への笑顔で、他人向けではないですよ。自分自身への笑顔は、無言で、一番簡単に、自分をほめてあげられる方法です。 「やる気はあるのに、やる気がないように見られてしまう」という考え方は、「やる気があるから、やる気があるように見せよう。」と考えを改めればよいです。でも、もしかして、そうすると、スタンドプレーしていると先輩に思われて、いじめられると考えていらっしゃるのですか? でも、心配はありません。職場で、一番大事なことは、えらい人に認められることです。職場のえらい人は、「やる気があって、やる気があるように見える人」を一番評価するのです。そして、一番評価されている人はいじめられません。 既に何人もの回答者の方が書いていらっしゃいますが、4つほど職場でのコツを追加します。 (1)朝は早く職場に行く。 (2)上司にしっかりと相談、連絡、報告する。 (3)昼食時の会話が苦手なら、早々に職場に戻り、仕事をする。 (4)人に「そんなに仕事をしなくてもよい。」「まじめだ。」と言われたら、「私は覚えが悪いので。」と言う。

hellohero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。4つのコツしっかり受け取りました。実行しています。 笑顔、努力。結構やってるつもりで全然できてない。もっと頑張ります

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

いると思いますが、そのままでよいのでは。 仕事上で問題がないと認められて採用されているのですから そこが問題なければ、あとは個人の性格ですからね。 極端に協調性がないということがなければ大丈夫dしょう。 ちょっと考えすぎ。 人間関係を築こうなんて頭で考えるので難しくなってしまう。 普通にやればいいですよ。 むしろいつも関係を結んでいないとすごせないようなのはダメでしょうね。

hellohero
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の中でコミニケーション能力の無い人間は価値がないという考えがどうしてもこびりついていて、他人の顔色を色々深読みしては考え失敗と難しく考えすぎていました。

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.4

自然体でいいと思います。 無理に自分と違うキャラを演じると、見ている側も疲れるのです。 無口でおとなしくてもいいと思いますよ。 キャピキャピしているより落ち着いている人のほうがいいという人もいます。 やる気があるようにみせるには名前を呼ばれたときに「ハイ!」と大きな声で返事をする。 遠くから呼ばれたのなら、手元の仕事を中断して、そこまで行く。 なにか言われたらサッと動く。。ということが大切だと思います。 新人にはそれほど仕事上では期待をしていません。 まずは上記に書いたような心構えが大切だと思います。

hellohero
質問者

補足

回答ありがとうございます awktnkさんが回答して下さった心構えを常に意識して動いていこうと思います!

  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.3

以前の職場でいらっしゃいました。 その方は、内心ドキドキされていたのかもしれませんが、 堂々と一人でいらっしゃった様子に見えたので、周りも私も普通でしたよ。 私は逆に、うらやましいっというか、カッコイイなって思ってました。 ドンドン人に関係なく話しかけて、おちゃらけキャラを少し作って ましたが、内心疲れてましたし。やっぱりご飯とかぐらいは一人でいたい っと思い、どこか一人の感じを残してましたが。。 あれほど、徹底されて、仕事もされていれば何も問題ないと思います。 そういう人が居てもいいと思いますよ。表面上だけでいいのであれば 基本的に、話をしているときは、笑顔、人の悪口は言わない。 逆にほめる。。。などしていれば問題ないと、これまた思います。 ご自身はご自身のままでいいと思います! 答えになってませんが、自信をもってがんばってください!

hellohero
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もうちょっと自信を持ちたいと思います