• 締切済み

薬学部と保健学科について

私は今高2です。 この時期に進路が確定してなくて凄く焦ってます。保健学科と薬学部で迷ってるのですが薬学部なら国公立はかなり厳しいので私立、保健学科なら国公立を目指す予定です。わたしは保健学科で放射線科に興味があったのですが病院で働いてる放射線技師に話を聞いたら就職するのが困難だと聞きました。実際そのひとも30人中1人で採用されたらしいです。 そんな現実を聞いたら大学を出ても就職できないのではないかと心配になりました。 それで前から気になってた薬学部にしようかと思ったけど私立なので1500万くらいかかると思うとなかなか簡単には行けません。 薬学部か放射線科かとても迷ってるので詳しい方宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • shiunko
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

某私立大学の6年制薬学部5回生の者です。 放射線科に関しては就職も含めてよくわかりませんが6年制薬学部に関しては私の分かる範囲でお答えします。 薬学部に関しては質問者様のおっしゃるとおり国公立は難しいです。また、国公立を目指すのであれば苦手科目があってはいけません。一方で私立なら敷居は下がりますし、大学によっては好きな受験方法を選べ、苦手科目があってもさほど問題はありません。しかし、私立は学費がぼったくりだと感じるぐらい高いです。1500万とおっしゃっていますが大学によってはそれ以上かかるところもありますし、安い大学でも1200万はかかります。また、下宿をするとなるとさらなる費用もかかると思います。友達には母子家庭で学費のやりくりに苦労していますが奨学金制度を利用してなんとかなっている者もいます。 就職に関しては現時点に限ると薬剤師は強いです。特に調剤薬局志望なら自分の好きなところに行けそうです。自分の名前を書くだけで内定いただけるところもあると聞きました。私の家にも大量に調剤薬局から郵便物が届きますし、勧誘が凄まじいです。ただし、この状況がいつまで続くか分かりませんし、薬剤師は将来的に過剰になるといわれておりますので質問者様が6年制薬学部を卒業するときには就職が難しくなっているかもしれません。ただ薬剤師は過剰にならないと主張する人もいるので本当のところはその時になってみないとわかりませんが…。なお、病院や企業志望であれば今も昔も難易度は高めです。 勉強に関してですが薬学部はかなりきついカリキュラムなのでそれを念頭において考えなければいけません。もし6年制薬学部に行くならばそれなりに覚悟を決めたほうがいいです。なお、薬学部でも放射線の勉強はできますし、する必要が出てきます。私は放射線生物学という講義を受けて興味がわいたので第1種放射線取扱主任者という資格に挑戦し、合格いたしました。このようにもし、興味とやる気があればより深く知識を習得することも可能です。ちなみにご存知かもしれませんが薬剤師国家試験は6年制薬学部を卒業しないと受験ができないため、薬剤師資格を取得するためには必ず6年制薬学部へ進学する必要があります。 最後に保健学科志望でも国公立ならセンター試験で失敗した場合、一気に厳しくなる可能性があります。実際に私がそんな感じでセンターで100点ぐらいミスして国公立薬学部を諦めました…。どうしても決められないなら国公立を放射線科で受けて滑り止めで私立薬学部やその他の大学を受けてその結果次第で決めるという手もあると思います。 以上のことを踏まえて先生や親、友達と話し合ってみてはいかがでしょうか。私のように将来をあまり考えずに進学した者もおりますし、進学後もある程度は軌道修正が可能なので焦らず、落ち着いて考えてくださいね。

Alwayseye
質問者

お礼

薬学部のことを詳しく本当にありがとうございました! やはり薬学部に行くにはそれなりの覚悟がいるとよくわかりました。 とりあえず国公立の保健学科を目指そうかと思います泣。ありがとうございました!