• ベストアンサー

平均変化率

関数 f(x)=x^2-3x+4 において、 f(a) の時の答えはどうやって出しますか? 答えは a^2-3a+4 で合っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

> 関数 f(x)=x^2-3x+4 において、f(a) の値を求めなさい。 x のところに 1 でも 2 でも -1 でも a でも b でも入れて良いです x のところに 1 を入れたら、 f(1) = 1^2 - 3・1 +4 = 1 - 3 + 4 = 2 2 を入れたら、 f(2) = 2^2 - 3・2 + 4 = 4 - 6 + 4 = 2 -2 を入れたら、 f(-1) = (-1)^2 -3・(-1) + 4 = 1 + 3 + 4 = 8 a を入れたら、 f(a) = a^2 -3a + 4 です

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

f(1)は、どうやって求めますか? f(-2)は、どうやって求めますか? 一般に、f(a)はどうやって求めますか? それがわかれば、ご自分の答えが 正しいかどうかは自ずとわかるはずです。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.1

【平均変化率とは】 http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/dif_coef1.htm 学校の数学で,「変化の割合」と呼ばれるものを高校では「平均変化率」といいます。 関数 y = f(x) において, x の値が a から b まで変化するとき,     x の増分 Δx = b-a と     y の増分 Δy = f(b)-f(a) の比  ΔyΔx を,x が a から b まで変化するときの平均変化率といいます。 ——————————————————————————— ってわかりやすく説明されていますが、 keitambb さんの質問は、x の値が 何から a まで (それとも a から何まで)の平均変化率を求めたいの? 平均変化率とのことなので、 x = a の時の微分じゃいけないんでしょう?

noname#249783
質問者

補足

すいません、質問がおかしかったです。 関数 f(x)=x^2-3x+4 において、f(a) の値を求めなさい。 という問題です。

関連するQ&A