- ベストアンサー
小6の塾探しについて
- 小6の子供が塾に行こうかと思い始めました。勉強があまり好きではなく、成績もイマイチですが、学習プリントは続けています。クラスメイトが塾に行っていることを知り、自分も行ってみようと思いましたが、後から入ることを嫌がっています。
- 四年生の時に個別タイプの塾を体験しましたが、合わずにやめてしまいました。友達も作りたいので、同じ年が少人数の塾がいいと思っています。また、習い事をしていないため、勉強に意欲があります。
- 今すぐ塾に行くべきか、冬休みから始めるべきか悩んでいます。ご意見や、良いサイトを教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塾講師、家庭教師経験者です。 自分から塾に行こうかと言い出した時が行かせ時です。 特に今は冬期講習の募集が始まっている時期なので、 冬期講習からそのまま継続すると、すんなり行きやすかったり、 入会金が免除になるなどの特典がつくところもあります。 子供の場合、友達が行っているからという理由で塾に行きたがる子は多いです。 多くは友達と同じ所に行きたい、と言う子が多いのですが、 お子さんは多分クラスメイトに何か言われるのが嫌なのかもしれませんね。 塾には大きく分けて、集団、個別、個人があります。 集団は規模は様々ですが、学校と同じように集団で授業が行われます。 大手では入塾テストを課すところもあります。 教材やノウハウが豊富で、自習室が完備していたりしますが、 ついていけなかったり、ただ座って聞くだけの お客さんになってしまう可能性があります。 大人数の所は学力でクラスを分けたりするところもあるので、 各レベルに対応してくれる反面、それを嫌がる子もいます。 人数も多いだけに、クラスメートと会う確率も高いです。 ただ逆に教室が多いので、離れた地区の教室に行けば知り合いはいません。 個別は2、3人の生徒をパーテーションなどで区切った机に座らせ、 1人の先生が回ってみてくれる形式の所が多いです。 個人に合わせてみてくれますが、学年が違う生徒が一緒にされたり、 他の子に教えているときは待たされたりすることもあるので、 どちらかというと自分から勉強したり質問するタイプの子に向きます。 個人塾は元大手講師や退職した教師などがやっている所が多く、 小ぢんまりとしているので、面倒見が良いところが多いですが、 家に近いところだと、クラスメートがいるかもしれませんね。 いずれにしろ、どこでもほとんど体験授業が受けられるはずです。 塾はお子さんとの相性がありますし、定期的に通うとなると 利便性も大切な要素になってきます。 実際に親子で足を運んで、よく見て、こちらの希望を伝え、 不安なことは納得がいくまで質問してきた方がいいです。 今は少子化でどこの塾も生徒集めに必死ですから、 体験に行けばしつこく勧誘されるかもしれませんが、 夫に相談しないと決められない、とでも言って、 即決しないようにしましょう。 お子さんにとっていい塾が見つかるといいですね。
その他の回答 (1)
- u-port
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 塾勤務している者です。 塾には大きく2つあります。 「学習塾」と「進学塾」です。 学習塾の場合、学校での復習を基本としています。 進学塾では、予習を基本としています。 大手の進学塾などになると、試験がある度に教室に成績が貼り出されて席替えを行う場合もあります。 もしお子さんが普段あまり成績が良くないようであれば、そのようなことをする塾ではモチベーションが下がってしまうかもしれません。 ですので、地域密着型の少人数制の学習塾をお調べになるといいと思います。 タウンページとかにも掲載されてますよ。 あとは、「体験学習」をさせてから決めることと、夜遅くまで勉強があるので、なるべく家から近いところにしてあげた方がいいと思います。 参考までに塾の検索サイトのURLをお知らせしておきますね。
- 参考URL:
- http://www.jyukunavi.jp/
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 教えていただいたサイトで見てみると、 地元の小さな学習塾は出てこないで、 駅前の進学塾がトップで出てきました。 塾の少ない地域です。 体験をさせてみようかと思います。
お礼
とても参考になりました。 実際に体験させてみないとわからないこともありますね。 まずは人気のあるところから体験させてみようかと思います。