• ベストアンサー

センサー付きガスコンロ対策

法律が施行されて久しく、もはや家庭用ガスコンロはセンサー付きがスタンダード。 おかげで作れなくなった料理は数多い。でも何とかするのが人間だ。 ということで、 (1)センサーのせいでどんな料理が作れなくなったか  (2)その料理をどんな風に克服したか(もしくはつくるのあきらめた?) を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2010年に戸建てを新築した際に、標準仕様(最低グレード)で施工されたものです 同じく、Rinnaiです ゴトクが、大中小三つありますが、解除できるのは大だけです もっとも、炒めものは大を使うので、他の中と小が解除出来なくても困っていません もし、どうしてもという場合は、炒めものなどではカセットコンロを使うのはいかがですか? カセットコンロも、けっこうハイパワーですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

センサー解除スイッチがあるので、センサーが働いては困る場合は、解除しています

miwa-sadao
質問者

お礼

ありがとうです。 解除できるんですか? いつ頃のモデルですか?  私は、リンレイに「こんなの使い物にならない。壊れてるんじゃないのか」って何度か苦情電話して、技術者にもきてもらったことがありますが、結局、そういう設定で、せいぜい250度の設定を270度に切り替えることで対応してくれと言われましたよ。 「これじゃ炒め物もなにも出来ないから、プロ用のモデルに取り替えてくれ」「私たちは技術的なサービス部門なので、これ以上のことは出来ません」というやりとりで終わってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A