• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本語の文章に英単語挿入)

日本語の文章に英単語挿入

このQ&Aのポイント
  • ネット上で日本語の文章の中に英単語をそのまま挿入することが増えています。
  • 外来語化した単語まで英語の綴りのまま書く人も存在します。
  • このような表現はレトリック上の効果を狙っている可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> レトリック上、どういう意味があるんでしょうか? レトリック(修辞技法)上は、全く修辞として機能していないと思われます。 強いて言えば、「強調」の類いが考えられますが・・・。 たとえば「いかにもアメリカって感じ」と書くより、「いかにもU.S.A.って感じ」と書いた方が、読み手には「よりアメリカっぽさがあったのだろう」と感じさせる修辞効果が期待出来ます。 しかし、文意からは「Helicopter」や「Scramble」を特に強調する必要性が考えられません。 従い、ほぼ修辞性は皆無で、単に外来語を カタカナでは無く英語表記する、「書き手のクセ」でしょうね。 尚、そのクセなどが完成,確立されていれば、「文体」「作風」などと言われるものにもなり得ますが、日本語文の中に、必然性も無く、突然に英単語をブチ込むのは、むしろ読みにくくなるだけなので、「悪いクセ」と言って良いかと思います。 敢えて擁護するならば、漢字や平仮名の中に、英文字を入れることで「読みやすくなる」と考えている可能性はあるのですが、その機能は「カタカナ」で果たせますので・・。

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#204879
noname#204879
回答No.5

》 ネットが普及する前に 完全に外来語化した単語まで 英語の綴りのまま書く人もおます 「ネットが普及する前に」の意味がイマイチ分からないけど、まだ外来語化していない単語なら「英語の綴りのまま書く」のはヨシとするのですか

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まだ外来語化していない単語なら「英語の綴りのまま書く」のはヨシとするのですか そういうことになりますね。一応、私は英語が専門なので。私の場合、英文法用語を引用するときに 使うことがあります。例えば、 “adverval particle”, “finite verb”, “conditional mood”とか ネーティブの文法書にある用語など。 微妙に 日本式英文法と解釈が違う部分もありますので、定着した訳語もありませんし、カタカナにしても 外来語として認知されていませんから。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.4

日本語を入力できるのはIME(日本語入力システム)のおかげですが、その種類とバージョンによっては、変換候補の中に英語が出てくるものがあります。「Heli」と打つ必要はなく、日本語で「へりこ」まで打つと、「Helicopter」が候補に出てくるのです。 ご質問のケースは、そのような機能を利用しているだけでしょう。その人が英単語の綴りを正確に覚えて、自分で打ち込んでいるわけではないと思われます。 したがって、「レトリック」などという小難しい話ではなく、ただ、「その変換機能が面白いから使ってみているだけ」なのではないでしょうか。

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは、ただ遊んでいるだけですか。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

Helicopter の正しいスペルを覚えたかったのではなく、 ATOK で Helicopter を入力しようとすると、 Heli の 4文字入れると、候補が出てくるので、 シフト、リターンで入力できちゃいます Scramble も 最初の 5文字、シフト、リターンで、 英語の方が楽でミスタイプも少ないからだと思います

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

どちらでも良いことで、別に深い意味はないのでは? この文章については、書き手は Helicopterとか Scramble のスペルをちゃんと覚えたくて、調べて入れたのかも しれません バセドウ病とかなら、Basedow の方が読みやすいです

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

レトリックとしては傾斜文字のようにその部分に注目させる効果はあるでしょうが、提示の文章ではそんな意味も狙う単語でもないですし、単なる趣味では? 自動検索の防止を狙ったものでもなさそうだし。 稀には英文投稿に備えて辞書登録してあるなんてケースもあるかもしれませんねー。

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もただの英語かぶれの酔狂に感じました。