• 締切済み

うつ経験者の集い等について

同じ病気や境遇の方に同じ経験をしているから、むしろ医者や家族、看護師、カウンセラーでは埋められない心の隙間を埋められることっであると思うんです。癌等は、そういった事がある気がするし、自分も癌集会というのを実際にあるというのを聞いています。同じ病気の方に励まされたり、話に共感して貰うだけで病気の回復にもかなり貢献できると自分は思います。同じ苦しみや悩みがある者同志だからこそ、心強い・・、むしろ、医師や看護師、専門家の方よりも効果があるような気が自分はします。そういったモノがうつ病にも必要な気が自分はします。でも、そういった事あまり聞いた事がありません。そういった会合や集まりみたいななものってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

確かに同じ病気である者同士、話しをすると共感できる部分はあるかと思います。しかし、ある意味で、子供を持った人でないと子供についての悩みは共感してもらえない、と言うのと似ていると思います。立場が違っても埋められるもの、立場が違うからこそ埋められるものはあると思います。ただ、どういう事を分かって欲しいのか、何を求めているのかにも寄るのではないでしょうか。 あとは、同じうつ病であっても、どうしてなったのか、どういう環境にいるのか、出る症状など、人によって様々ですので、重なる部分は多いはずなのに、違う部分も多いと言うことはあります。そういう場合に、明確な目的もなく集まって話をするだけだと、最初は共感していても、次第に自分の方が酷い目を見てきた、自分はなぜ同じように努力しても治らないのか、など無用な比較を始め、余計に辛い思うをしてしまうことがあります。 以下の組織は、主に復職までの支援をしている所で、同じ悩みを持つ人達がファシリテーターの元で交流をしています。 MDA Japan http://mdajapan.net/sample-page

noname#217390
質問者

お礼

確かに鬱の場合、置かれている環境や立場等、年数等・・様々な状況によって、抱えられている問題や悩み、体調等も違うと思うので、うかつに参加出来ない・・それで傷つけてしまう・・あってはならないことも有りかねないと思うので、難しいですね・・。 でも、何か同じ病気の人同士でたまには励ましたり、共感できる場があれば・・って、鬱の場合は少なくて、重症化してします様な・・そんな気がするので、何かあればな・・って思います・・。 御回答下さり有難うございました。

回答No.1

 あったとしても積極的に参加する人は少ないと思います。私も躁うつ病ですがサークル活動なら参加しますがうつ病の会は出たいとは思いません。

noname#217390
質問者

お礼

私も、一度だけ「うつの会」というのに行ったことがあります。確かに、人数は少なかったし、もう一度行きたいと思える会ではなっかたので、そのままになってしまいました。 サークル活動の様なものだったら、動けて良いのかもしれませんね・・。 どちらにせよ、なっている人は多いし、悩んでいることも沢山あるのに、そういった話を気軽にできるところがないのは、苦しいです。 何か、あったら良いと思うのですが・・ 自分の質問に興味を持っていただきありがとうございました。御回答有難うございました。

関連するQ&A