- ベストアンサー
彼氏が鬱のようです。どう対処すべきか悩んでいます
- 彼氏が鬱のような症状を抱えており、普段は元気で精力的に見えるが、実際には内面では苦しんでいる可能性がある。
- 彼氏は医師であり、一定の知識を持っているが、環境やプライドのために自身の鬱を認めづらい状況にある。
- 看護師の私は彼にどのようにアプローチすればよいか迷っており、彼の状況を見守りながら最善の方法を考えている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以前も回答させていただきました。gmigorou927です。 世間で一般に知られるうつ病は「大うつ病」と呼ばれます。非定型うつ病などの新型うつ病や、双極性障害……いわゆる躁うつ病は、この範疇には入りません。 この大うつ病(以後、うつ病で統一します)にかかる人には、性格的な特徴があります。真面目で頑張り屋、という特徴です。 これは美点なのですが、その真面目さゆえに自責の念を強めてしまい、倍の努力で仕事の遅れを取り戻そうと頑張り続け、結果としてさらなる消耗を招いてしまいます。 骨折などの怪我と同じように、早期の受診が早期の回復に繋がります。逆に、受診を遅らせると疲労を溜め込んでしまい、回復は遅れるばかりです。 ですが、なかなか受診したがらない人がいます。その人たちにもまた、特徴があります。 1エネルギッシュな人、挫折を知らない人。 2自衛官、消防士、警察官のような、心の強さが求められる職にある人。 3医師、看護師、教師のような、人を助ける職にある人。 mame524さんの彼氏さんは、お医者さまとのことですので、職業的にも受診したがらない人に含まれるでしょう。 ですが、早期の治療こそが早期の回復につながる以上、やはり早めの受診こそが望ましいです。見守るmame524さんも不安が募り、あなたご自身の精神にも良くありません。 休む決心をするには「三つのポイント」があると、かつて自身もうつ病にかかり、現在は陸上自衛隊のカウンセラーである下園壮太氏が、著書で書かれています。 1『耐える意味のないストレスがあることを知る』 苦しみを乗り越えることは成長につながります。ですがうつ状態では乗り越えられるはずもなく、苦しみを溜め込んでしまい、自分の仕事に対してのトラウマだけを作ってしまいます。無理をして仕事を続けることで、逆に自分を駄目にしてしまうのです。 2『苦しいと言ってよい時期を自分で実感する』 これは項目が多いので、その項目について詳しく書かれている下園氏の署名と、該当ページ数を記させていただきます。 「うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ」51ページ~54ページ。 3『一人で直したいと思わないこと』 うつ病では、不安・恐怖・悲しみ・怒りなどの感情が暴走します。助けを求めなければ、暴走した感情は精神をいっそう追い込んでしまい、症状を悪化させます。 うつ病では、助けを求めることを挫折と考えてはいけません。医師や支援者の手を借りることこそが、早期治療の要です。 また、休むことが周囲に迷惑をかけると考える責任感の強い人は、「もう少し頑張ってどうしても駄目だったら……」といった心理に陥りやすいです。 彼氏さんはお医者さまですから、「もしあなたが内科的な重い病気にかかって、今すぐ手術をすれば助かるって結果が出たらどうするの? それでも、もう少し様子を見ると言うつもり? でも、そういうときこそ周囲がフォローして行動していくのが、組織や集団というものよ」……といった説得が、効果的かもしれません。 当人が確信していない、あるいは確信したくない状態であれば、あなたから切り出すのにためらいを抱くのは当然ですよね。また、周囲に迷惑をかけたくないと頑張る彼氏さんの心情を慮れば、周囲に話して協力を求めるのも良策ではありません。 これは、あくまで私個人の意見ですが、完全に守秘義務を守る立場の専門家の意見を求めて、それを提示してさしあげるのがよいのではないでしょうか。 通常ならば「当人を連れてきてください」でしょうが、問題は心の病です。彼氏さんの情報が漏れない距離で働いている『精神科産業医』や、『産業カウンセラー』の方などにあなたご自身が相談し、彼氏さんの個人情報は明かさずに、立場や症状を説明する。そして意見を書いた手紙を書いていただき、彼氏さんに見せるというのはどうでしょう。 知識と学歴を有する医師の方であれば、専門医の言葉は効果的かもしれないと愚考する次第です。 ……それと、この本は私が読んだものではないので、万全の自信を持って勧められないのが心苦しいのですが、Amazonではとても高く評価されている書籍があるので、書名を載せておきます。 吉野聡・松崎一葉 著。秀和システムより発売。 『現役 精神科産業医が教える 「うつ」からの職場復帰のポイント』 お役に立つかもしれません。あわせて調べてみてください。 休職となると、様々なトラブルが生じる可能性もあります。働く人の権利と心の病での休職問題に明るい弁護士に相談すると、なおよいかもしれません。 ……私個人の知恵では、この程度しか思いつかないのが、本当に心苦しいです。申し訳ありません。 ただ、前回のご質問等から、彼氏さんが一番心を許しているのはあなただと確信できます。 ならば、本当の意味で彼氏さんの力になってあげられるのはあなたです。 鬱のときは、非常に心が傷つきやすくなっていますので、彼氏さんの反応を気遣いながら説得してください。 また、鬱の人はとても怒りやすくなるときがあります。そういうときは別人のようになり、あなたにひどい言葉を言ってしまうこともあるかもしれません。ですが、それはあくまで鬱のせいです。一時的に関係が気まずくなっても、症状がよくなれば、過去の言動をもっとも後悔し、すまないと心から思えるようになります(私自身が、散々この苦い経験をいたしました)。 お辛いとは思いますが、もし、そのようなことがあっても、寛い心で見守ってあげてください。 それと、以前おっしゃっていたような、あなたとの結婚が負担になっていて、それがストレスになっているのでは、とのお考えは杞憂です。 たとえ彼が、あなたに申し訳ないと考えて別れを口にしても、これも鬱による感情の暴走が、誤った結論を導き出しているだけ。ただの誤答にすぎません。一時的に距離を置けば、必ず事態は良いほうに変わります。 あなたご自身も、心身の疲労をためすぎないようにしてください。必要なことをした後は、必要以上に気を回しすぎないで。 お二人の幸せと、彼氏さんの回復を、心からお祈りいたします。
その他の回答 (5)
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
鬱経験者さん、専門家さんに何をお願いしたいのでしょうか。 彼の取るべき行動では無く、あなたの取るべき行動についてのアドバイスですよね。 「死んでもいいですか」とのトピで、昔、外科医の方と話をしました。 どんなに努力しても力が及ばず、死なれる方がいることに虚しさを感じて、仕事に意義が見えなくなったとか。 そのお医者さんに気分転換の方法を色々話しました。 何か心に触れるものがあり、今までの悩みを捨てることが出来た様です。 その言葉は「英雄色を好み、豪傑酒を好む」だったと思います。 あなたの先生にはどのような気分転換が有るのでしょうか。出来ていたのでしょうか。 これはあなたの性格を判断するしかないのですが、気分転換になることが先生の一人遊びなら、その様にして貰うことを勧めることが出来ますか。 先生はウツ状態の対処方法を知っていると思いますか。鬱病患者の側にいる人の、すべきこと、してはいけないことなどは看護師の方なら知っていると思います。 ウツ病の看護師さんから、「ナースのための患者教育と健康教育」を勧められ読んだことが有りますので、あなたも知っていると思います。 ここは、辛くとも先生に自由に休養してもらうべき時期なのではないでしょうか。 夏目漱石の奥さんは、漱石のウツが酷くなったら、漱石の言葉に逆らわないようにして、何事も無かったように実家に戻って、良くなったら戻る、そんな対処を選んだそうですよ。
お礼
ありがとうございます。 私が受診を勧めたり、ウツだと思ってるような言葉を出していくことが、本人にとってどんな想いなんだろう?と、声をかけていいかどうかがわからず質問させていただきました。 私は精神科の専門ではないのでたいした知識はないです。彼は専門ではないにしろ一通りの知識はあると思いますが、自分のこととなるとなかなか対処は難しいんだろうなと感じます。 趣味もたくさんありますが、今仕事でなかなか趣味に打ち込む時間もなさそうです。たぶん意図的に、まれですが時間ができれば趣味に時間を費やしようと気分転換しようとしてるみたいです。そうしてきてたみたいです。私も、温かく見守ってました。けどそろそろ次時間がとれても、出てく気になれなさそうなとこにきてる気がします。 夏目漱石!そうなんですか。素敵な賢い奥さんですね。そっと何でもない顔をして、というのも必要ですよね。それはいいこと聞きました!そんな賢明な対応ができるよう、私自身ゆとりをもっていけたらと思います。 ありがとうございました。
- tirako
- ベストアンサー率32% (64/196)
そうですね、完治していますが、うつの経験はあります。文面から察すると、彼氏さんは相当頑張って疲れているような気がします。 あなた様の文章には明記してありませんが、何かうつになるような直接的な原因でもあったのでしょうか?私の場合は、原因があって病相を呈してきたのですが、うつには7割~8割ははっきりとした原因、例えば離婚とか親近者の死など原因がある場合が多いのですが、中には内因性のものもあります。原因は何なのでしょうか? 私の場合は家族らにむしろ、会ってもらった方がホッとして精神的にも落ちつき、よい方向に向かってきたのですが、最も信頼できるはずのあなたに会わない、>だれとも会いたくない、ということはかなり追い詰められていて、やはりご自分でも休養が必要、休養したいと考えておられるかもしれません。医師ということなので、おっしゃる通り、知識も持っておられることは安心材料でしょう。 この病気を治すには一言で言えば、休養と薬、名医に治療してもらうことです。それが今の日本の精神医療ではなかなか難しいです。実際私も名医に出会うまで7人くらいは病院を複転々としました。実は現実そのくらい治すには難しいです。 おそらく、恋人のあなたに会って気を使うこともままならないとすれば、手紙やメールで定期的にというか、あまりムリしないでというようなことを言い続ける以外にないでしょう。それと何故、ウツと確信できましたか?神経症かうつかを判断することでさえ専門家でも難しいです。 医師の方は、医師どうし結構知りあいもいるみたいですよ。精神科の医師の友人も知ってみえるかもしれません。いずれにしても完治にはとても長い時間がかかるので、あなたが精神的に倒れては元も子もないので、気長に構えて会わなくても声をかけてゆっくり休んでみたら?とひかえめにおっしゃってあげてはどうでしょうか?あまり刺激するような事は言わない方がいいです。ささいなことでも傷つきますから・・。休んでゆっくりされると一番いいんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 原因、強烈に忙しい時期が長期化し、余裕がなくなったことはおおきかったと思うのです。それに私とそろそろ結婚考えなければと気にしてくれてたので、一層余裕がなくなったのではと感じています。 実際はわかりません。 そうですよね。専門医に診断されていないし、ウツとは限らないと思います。人に会いたくないとか、出かける気になれないとか、しんどいとか、疲れすぎてるとか、気持ちが沈むとか、そんな言葉が聞かれたり、出かけるの大好きだったのに仕事やその付き合い以外はほとんど出ることがなくなったり、髪の毛を前ほどセットしなくなったり、そんな姿からの勝手な判断なのです。 親に甘える時間が少なく育ったためか、人に迷惑かけること世話かけることをもともと強くいやがるんです。その気質がベースにあるんだと思います。 私が潰れないように気をつけながら、控えめにそっと声かけしていきます。 ありがとうございました。
うつ病9年目です。 今でこそ、うつなんだって平気に言えるように慣れてきましたが、人に言うなんて、最初はできませんでした。 自力で精神科の門をたたくまで、ずって一人で悩み、おかしいかも・・・と分かっていても3ヶ月かかりました。 薬を飲んでこんなにラクになり、改善するなら早く来れば良かった、とも感じました。 しかし、配偶者にも家族にも言えない。 誰にも言えなかったです。 僕もプライドが高く、うつになったなんて、口が裂けても誰にも言うまい。と思っていましたよ。 しかし、ある日油断して薬が切れても乗り切れそう・・・なんて思って、死にそうに苦しくなり、夜間救急に連れていってもらって配偶者にバレました。 恋人や配偶者、家族だからと言えど、誰彼言えるものではないんです。 彼氏は医者で、おかしいことにも気づいていて、それなりに薬も飲んでいるかもしれません。 まわりが騒ぐのが、我々うつ患者は一番嫌うことです。 バレた時も、もう面倒くさくて苦しくて、痩せ細りました。 『そっとしておいてくれ、俺にかまうな。』心でどれほど叫んだことか。 今はそっと、見守るしかないのでは? 見守る愛も、大切な愛だと思いますよ。 言われることで余計に自分を追い込んでしまい、一度自殺しました。 情けないことに生きていますが、それ以来、うつなんだと家族にも伝え、改善するように模索しています。 彼の今は、ものすごくつらい状況ですよ。 そっとしておいてあげてください。 彼が助けてくれと言ったら、わかった、とだけ言って、支えてあげてください。 まわりが騒ぐと、本当に暗闇に飲み込まれます。
お礼
早々にアドバイスありがとうございます。 そっとしておいてほしいんですよね。ひしひしと感じます。そっとしておいてほしいのと、完全に孤独にはなりたくないのと交互に葛藤しているように見えます。 ヘルプ!を求めてきたときに、微力ながらいつでもかけつけれるようにしておきたいです。 治療しながら内服しながら、いつ職場に呼ばれるかもしれない仕事を続けることって可能なのでしょうか…
- akr104
- ベストアンサー率49% (25/51)
鬱治療中の者です。 彼氏の気持ちはわかります。 私は結果的に、それで仕事を辞める事になりましたから。 しかも医師ですから、余計に鬱病を認めたくないんでしょうね。 彼氏さんの専門が何かは知りませんが、 ・病気になったら病院へ行くのは自然 ・医師も病気になる ・鬱病は世間に認知されている病気 である事をしっかりと理論づけて納得してもらうのはどうでしょうか。 納得せずに無理矢理連れて行くと、仲がこじれる原因にもなりかねませんし。 ・環境的に世間に公開しにくい→このままだと、もっと公開できない事になります ・必死で今までがんばってきたことでのプライド→それのせいで鬱病になるんですが… ・親に迷惑かけたり悲しませたくない→早く診てもらわないと、もっと悲しませます ・今の仕事を続けることで自分を保っている部分がある→繰り返しますが、それのせいで鬱病に… えー、ちょっと厳しい事を言ってしまいましたし、更に厳しい事を言いますと、 「自分の病気を隠すような医者なんて、信頼できない。絶対に診てもらいたくない」です。 失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、病気になれば病院に行くのが自然、そう理解してもらえるようにすすめていきます。 彼が隠してるかどうかはわからないです。私が、知られたくないだろうな、と感じてるだけでして。 挙げていただいたような悪循環を食い止める役目、どうにか私がやりたいと思います!! 早々のご意見ありがとうございました!!
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
…でも彼が死んでしまうよりは マシでしょう? 「私も一緒に行くから精神科行こう」 とか言わないと行き着く先は自殺です。 私は家族に隠し通して飛び降りましたよ。 まあ搬送先での医師と看護士の冷たい態度 にも落ち込みましたが仕方ないしと思って。 (お忙しい医師・看護士さんに非はないです) 隠すのも隠す方であまりにも辛いです。 見守る方もハラハラです。 (友達が境界例と鬱で未遂常連者です) 支える側が気付いてあげないと 死んでしまいます。 それか廃人になってしまいます。 早いうちに受診してください。
お礼
早いお返事本当にありがとうございます。私が書き込み遅くなってすみません!! そうですよね。最悪の状況は絶対防がなければいけないですよね。 私が、気づいてるよって反応をしていくことで、彼もその部分に関しては荷が降りるかもしれないですよね。
お礼
前回から本当に救われます。 前回教えていただいた本、さっそくAmazonで購入し、今読んでます!今は、得れる知識はなんでも吸収しておきたいです。 内科的な疾患の場合もう少し様子を見るつもり?って話ですが、それ、いいですね。どこかで活用させていただけそうな言葉なのでしっかり心に入れておこうと思います。そうですよね、フォローしてくれるのが仲間であって組織ですよね。彼も今までたくさん、仲間のフォロー快くしてたと思うんです。そうですよね。 結婚のこと、そう言っていただけてほんとに救われます。 ようやく彼に、 しんどいんじゃないか?そんなにがんばらなくていい、もっと甘えたりグチっていい、休憩してもいいんだから って声をかけました。 しんどいって素直に教えてくれましたが、近いけどまだ限界じゃないと、それ以降連絡がなく、不安でしかたありません。私の言葉で、なんとか気をはっていたところを、傷つけたりガクッとこさせてしまったのではないかと、やな想いしたんだろうな辛いだろうなと、私も心が痛いです。このまま連絡がこないのではって心配も、つらいです。先が見えなくて不安です。 けどそっといい距離からちゃんと見ていきたいと、望まれれば力になりたいと思います。 いつもありがとうございます 。