- ベストアンサー
朝の挨拶がオッスのスしか聞こえない人
朝の挨拶はおはようございますが普通ですが、上司の挨拶がオッスのスしか聞こえません。 このような挨拶をされる方は初めてで、スだけだと、聞き取りにくいです。 この「ス」に対してこちらは「おはようございます」と言わないと、挨拶をしていない事になるのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他者の方への補足拝見しました。 たとえ、「ら」、であれ、「す」であれ、相当おかしい挨拶であっても、「おはようございます」と言えば良いと思います。変な、こだわりから、変な挨拶をする、客観視できない方はいます。それは、本人の気づきがなければ、全く解決しないです。 ご自分を大切になさる、というスタンスから、どんな方であれきっちりと、常識的な挨拶をすることは、ご自分を守ることにつながります。無視した、挨拶しない、なんて、パワハラ視点で、変に取られないための防御です。
その他の回答 (7)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
恐らく、普段のコミュニケーションが苦手なことを“ッス”と言うことで、上司の威厳を利用してごまかしているのでしょう。 あるいは面倒と思っているのかも知れません。 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんわ」・・・など基本的な挨拶さえ出来ない人は、たとえ仕事が出来ても人間としては半人前です。 本人は挨拶をしているつもりかと思いますが、それが許されるのはそういう環境の職場だからです。 一般的に考えたら、相当おかしいです。
補足
上司がコミュニケーションが苦手で「ス」しか言わない、静かにするときの、シーという無声摩擦音のようなかすかな音です。 あれ?来てたの?という感じですね。 結局・・・仮に上司が朝、挨拶せずいきなり座っていても、こちらははっきり「おはようございます」と言うしかないかもしれません。 変わった挨拶の仕方があるものです。
英語でも、「モーニン」しか言わないひといるし それと同じかと。 えらいひとならそれでもいいけど、新入社員がそれでは問題でしょう。 友達に対して「ス」と言われたら、あなたも「おっす」くらいでいいと思うけど 相手が上司なら、やはり「おはようございます」が社会人の常識かと・・・
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>この「ス」に対してこちらは「おはようございます」と言わないと、挨拶をしていない事になるのでしょうか。 挨拶は当人同士で「今、挨拶を確かに交わした」ことが互いに理解できていれば成立すると考えれば、質問者の仰る通りでもいいでしょう。 ただ、上司と部下という上下関係の存在する中、上司が「っす」だから部下も同じでいいというのは、社会通念としてどう扱われるかは分かりません。理屈としては正しいのかもしれませんが、通用するか否かは質問者の職場の環境次第でしょう。 自分なら、フォーマルな場での朝の挨拶に「お早うございます」以外の言葉は日本語に存在しないので、上司・部下など身分に関係なく、また相手の挨拶の言葉にも関係なく「おはようございます」で通します。 相手が「っす」でも「うっす」でも、あくまで「自分はどうするか」という視点で考えたほうがいいかと思いますが。 他人が雑な挨拶だから私もそうして構わない、というのは、質問者の品位をも下げる結果になりませんでしょうか。
- Ciccino
- ベストアンサー率38% (155/405)
別に来たよー的な合図みたいなもんかと。 挨拶してもパソコンの画面見ながら「おー」しか言わない人もいますよ。 とりあえず出社したことが解れば問題無いみたいな感じでしょう。 人それぞれかと。。。 部屋入ったら大声で全員に聞こえるように挨拶する人もいたり会社によっても色々かと。 英語だとグッドモーニング、中国語だとニーハオ?みたいにその会社語で「ス」が挨拶みたいな感じで良いと思いますよ。
補足
で・・・「ス」に対してこちらが「ス」はおかしいのでやはり「おはようございます」を一方的に言うしかないのでしょうか。 音が聞こえないこともあります。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
「ありがとうございました~」が「ありがとやした~」「ありっとやした~」になるのと近いですよね。 上司の方の性格によると思いますが、ご質問者さんが「おはようございます」と言わないと挨拶しているように思えないのであれば、そう言った方が良いのでは、という感じですね。
- wakamamitu
- ベストアンサー率51% (28/54)
よく行くコンビニの店員で、「いらっしゃいませ」が「…しゃいませ~」ひどいときは、「ませ~」の人がいました。「せ~」が長いなぁって思ってました。前半聞こえないし… この場合は、「どういたしまして」とも言わなくていいケースですが、質問者様の場合は、一応上司とのことですし、角を立てるのもなんですし、朝、「ス」と聞こえたら、「おはようございます」というと決めたら良いかと。本人が、挨拶に重きを置いていたり、「オッス」と言っている認識なら、反応がないと挨拶をしてないことになる可能性はあります。 「オッス」という挨拶だとフランクなイメージですが、どういう性格の上司か情報がないのでわかりませんが、基本、部下から挨拶する方が礼儀ですから、前から来たら先に挨拶して、背後から「ス」と聞こえたら挨拶しておけば、悪いイメージはもたれません。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
この上司に対して、照れ隠してじゃねーよ、と、カッコつけんな、それと部下の模範になれと言いたい。 道場なら通じるが、職場でしょ。 元武道家の私としては非礼千万です。 挨拶はコミュニケーションの基本だよ。 まあ、無視よりはマシで挨拶していないとは、言及しないが、ぶっきらぼうなヤツだね。 挨拶というより、濁音だね。 どうせ、対外的に使い分けているんでしょ。 それで、 部下にあたる貴方は、こんな上司の態度は仕方無いとして、きちんと「おはようございます」って挨拶しましょうね。 こんな礼儀礼節を知らんヤツにつられることは馬鹿らしいだけ、又、こんなヤツは、自分は適当、部下にはきちんとした挨拶を求める志向なのです。
お礼
相手が、いかなる挨拶をしても、(無言で座っても)こちらは挨拶するしかないとわかりました。