• ベストアンサー

挨拶しても挨拶しない人に挨拶し続ける人ってどうおもいますか?

以前質問できになったことがあったので質問です 会社の立場は B>あなた>Aです Aさんが上司Bに嫌われてるとします。 Aさんが上司に毎日挨拶をしていたのですが Aさんが上司の気にさわることをいった、また仕事を頼んでも 全然覚えない。など(理由はある程度どうでもいい)で もう相手にするのをやめることにした。腹が立つから」と という感じで あなた話しました。せめて挨拶だけでもといいましたが 上司は頑としてききません。  Aは上司Bが挨拶しても無視するのを承知で挨拶をしています。 あなたはAが挨拶をしてBが無視するのを毎日見ています。 Aの事を返事が来ないのわかってるのに挨拶することを どう思いますか? また貴方は上司Bの反感をかったとしてもAのために なにか行動を起こしますか? (上司擁護の一つとして上司も最初はAの事を嫌いではなかった。 いろいろな事が積み重なり無視と決めた。いじめてはいない。 人間どうしても嫌いな人はいて距離をとったりするのもよく見る ) 一応自分だとするとAさんのことを偉いとはおもうが 同時に見ているのがつらくて「もうやめてー」って心で思います。 かわいそうだと思うけど原因はAなので助言をしても Bの機嫌を損ねない程度の差しさわりのない程度に・・だと思います。 ネガティブだからそう思うのかなと思い聞いてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.14

#8です。全く「害」していません。ご心配なく。 追質問に対して答えます。 かっこよく言えば、一時の「怒り、憤慨、軽蔑、恐怖」等の感情は時間の経過とともに薄れるだろうと思うので、君のほうから修復しなさいというアドバンテージ。 かっこ悪く言えば、「おいらはなんとも思ってないのに君は何に拘っているのか、の挑発」

yorodesu1
質問者

お礼

へー かっこいいですね そういう考え方自体思いつきませんでした 回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.13

No.10です。 Aさんが、なぜ挨拶をするのかわからないが、 したければすればいい、と思う。 それをやめた場合、「あれ?声が聞こえなくなったな」と認識。 続いて「やめちゃったの?」と確認。 Aさんが、なぜ挨拶をやめたのかはわからないが、 したくなくなったのならしなければいい、と思う。

yorodesu1
質問者

お礼

あまりきにしていないという感じですね 回答ありがとうございました。

noname#80702
noname#80702
回答No.12

NO.6です。yorodesu1様はお若い方のようですね。 >いえ・・Bが傷ついてるよりAのほうが傷ついてるとおもうのですが・・ 「より」はそうかもしれませんが、そういうことではなくて・・・。 正しい・間違っている、の話でもなく。 この質問だけですとAさんからも悪意を感じるということです。 「私は正しい」とか「私には落ち度が無い」と周りに遠まわしにアピールし、それでも健気に挨拶を続けている殊勝な私・・・。 と取られかねません。 良く女性に有り勝ちな悲劇のヒロインを演じるに近いと思います。 >Bが傷ついてるとしたらBは望んでやってるんだし。 上司Bは自分が傷つくことを望んでいる訳では無いですよね。 上司Bは自ら傷ついている訳では無く、Aさんに傷つけられているのです。 自業自得であることとは話が別です。 「原因がどこにあるか」ということではなく「結果として傷つけられた」ということです。 >Aの事を返事が来ないのわかってるのに挨拶することをどう思いますか? 取り敢えず挨拶はやめて様子をみるべきだと思います。 >また貴方は上司Bの反感をかったとしてもAのためになにか行動を起こしますか? 先ずは原因を究明し、それを取り除くための対策をAさんに提案し、ある程度結果が出たら上司Bに因果を含めます。

yorodesu1
質問者

お礼

いやー そういう考え方もあるのですねー 結構似たような回答をされる方もいるようなので ちょっとびっくりです。 自分の今までの考えではまったく出ませんでした。 新しい世界が少し広がりました。 参考になりました 回答ありがとうございました。

回答No.11

Aさんが挨拶するのは普通だと思うので良いと思います。ただ個人への挨拶ではなく何人かいる場でまとまっての挨拶にすればいいのではないでしょうか。それならば返してくる人もいれば返してこない人もいるので気になりません。 Bさんは上司としては小さいですね。仕事上距離を取ることと挨拶をしないことは関係ないですから。 だからといって原因がわからないことには間に入りません。

yorodesu1
質問者

お礼

みなの前で言うのも一つの方法ですよね 回答ありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.10

Aさんが挨拶するのを、「どんどんしなされ」と思う。 もし、挨拶するのをやめたら、「あれ?やめちゃったの?」と思う。 Aさんのためには、私は何も行動しない。 私のために何か行動するかも知れない。 例えば、Aさんの挨拶が大声でうるさいと思ったら、 Aさんに「Bさんの耳元でささやくように挨拶したまえ」と言う。 Bさんが、Aさんに挨拶されるたびに、 「Aさんはうるさいな」と大声で話していてうるさいと思ったら、 Bさんに「Aさんの耳元でささやくように言いたまえ」と言う。

yorodesu1
質問者

お礼

>>Aさんが挨拶するのを、「どんどんしなされ」と思う。 もし、挨拶するのをやめたら、「あれ?やめちゃったの?」と思う。   これはなぜでしょうか? 回答ありがとうございました。

  • hakko888
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

挨拶しない人はバカだなぁ!と思います。

yorodesu1
質問者

お礼

挨拶しない人より挨拶する人をどうおもうかをききたいです 回答ありがとうございました。

  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.8

こんにちはです。 B氏が挨拶できなくなった理由が重要と思います。それを抜きに一般論では回答が不能かな。質問文を読む限りではA氏は常識的対応をしてるわけで。挨拶が無いだけで仕事関係の会話が成立しているのであれば第3者としては静観でよいとおもいます。 「挨拶しても挨拶しない人に挨拶し続ける人」 私もそうです。上司ではなく同僚ですが、ひょんな諍いからその同僚は私に挨拶をしなくなりました。自分から関係を修復しようとはさらさら思ってませんが挨拶だけはします。挨拶もできない人間にはなりたくないからです。

yorodesu1
質問者

お礼

んー個人的には理由はあまり大事じゃないきがします 挨拶をされたら嫌な人でも返すのが普通かと・・ 挨拶が返ってこなくてもしてるのですか。 一つきいていいでしょうか? かえってこない相手に挨拶をするのって恥ずかしくないでしょうか? 相手はほかの人に挨拶するのに自分だけには返してくれない。 のれんに腕押し状態でその人にいじめられてるような 感覚はないでしょうか? こっちも無視するなら対等って感じがしますが こっちだけするとこっちが仲良くなりたいってアピールしてるのに むこうが取り合ってくれない。のような印象でみられるようなきが・・ もしよろしければもう一度回答いただきたいです、 気分を害したらすいません 回答ありがとうございました。

  • cobu999
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

私も他の回答者の皆さんと同意見で、 Aさんが正しい、Bさんは子供っぽいと思います。 そしてAさんはいい人なんだな、と感心もするでしょう。 また私ならこのAさんのために何かするとしたら、 まず本人に 「貴方がBさんに〇〇した(言った)からBさん怒ってるよ」 と教えてあげ、また逆にBさんへ 「Aさんも悪い人ではなく、反省しているようですよ」 と二人の間を取り持とうとはしてあげたいです。 どうやら質問文を読む限り、 Aさんに全くの非がないとは言い切れないようなので。 (Bさんがただ単に性格が合わないなどの理由で  Aさんを無視しているのならまた話は変わりますが) 仕事内でBさんの機嫌を損ねない程度にAさんのフォローをするのは、 職場の雰囲気を悪化させないためにも正しい判断だと思います。 特にネガティブと御自分を卑下しなくてもいいんですよ!

yorodesu1
質問者

お礼

そうですねー できるだけ取り持ちたいですね みてるほうもあまり気分も良くないですしね。 回答ありがとうございました。

noname#80702
noname#80702
回答No.6

Aさんは正しいです。 しかし、「正義という名の刃」で上司Bを傷つけていることも事実です。 私がAさんなら挨拶はやめます。

yorodesu1
質問者

お礼

いえ・・Bが傷ついてるよりAのほうが傷ついてるとおもうのですが・・ Bが傷ついてるとしたらBは望んでやってるんだし。 回答ありがとうございました。

noname#92301
noname#92301
回答No.5

挨拶は立場や年齢、機嫌の良し悪しなど関係なく、こちらからするものではないでしょうか。 Aさんが当たり前、B上司は小さい人だなと思います。

yorodesu1
質問者

お礼

Aさんは当たり前ですか。 挨拶が帰ってこないで気分悪くするならなくてもいいんじゃないかな っておもってました。 回答ありがとうございました。

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.4

挨拶は 気が付けば自分からするのが 当たり前で有って 返答を要求する事自体が間違いです!! 仲の良い 悪いは抜きにして 相手も忙しい時、考え事をしていて気が付かない時も有ります、自己満足の世界かもしれませんが それでも 挨拶をした方には 挨拶したと言う行動に胸を貼れる筈ですよ 職務遂行上の能力に問題が有る様に書かれて居ますが それ以前に挨拶の出来ない人間の方が問題だと思いますので そっとして置きましょうね

yorodesu1
質問者

お礼

気が付かないときとかならもちろん何の問題もないのでしょうが 気づいてて無視をする場合ですね。 あいさつをしたという行動に胸を張るのですか 回答ありがとうございました。