- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪民間校長採用で、前回は何を重視?)
大阪民間校長採用で何が重視されたのか?
このQ&Aのポイント
- 大阪市教委の公募校長の来春の採用計画が固まりました。民間人は22人、教頭出身40人で、不足分の校長7人を再任用することになりました。
- 民間人の採点基準は、セクハラ問題などへの反省から、より人物重視に転換されました。面接官が改革志向・実行力、組織マネジメント力、人物・見識の観点で採点する際、人物に最大10点を配点し、残りの項目は5点ずつに抑える方針となっています。
- 前回の採用では何が重視されたのか具体的な情報は明らかにされていませんが、今回の採用では人物重視が主眼とされています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
橋下徹信者という点でしょう。 ミニ橋下徹になろうとする事に努め、本家の言う事には逆らわない。 しかし所詮は劣化コピー、本家がなんとか隠している(?)権力欲ばかりが表に出てしまった結果では。 ところで「コミュニケーション力や良識」とは、橋下徹に最も欠けている物ですねえ。
その他の回答 (2)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
回答No.3
橋下氏はタレント弁護士時代から公務員を叩くことで人気を得てきました。知事選も市長選も同様です。民間出身の公務員に時々見られるのですが、「自分は民間出身だから、最初から公務員だった人よりも世間のことを良く知っている」と、臭いを放っている人がいるものです。今回の公募校長はそのような幻想によるものだと思います。 当たっている場合と、外れている場合の両方があります。要するに個々の人によるのです。十把一絡げで人を判断することは、心してさけなければなりません。
質問者
お礼
有難うございます。 秘密保護法案の件では、日本維新の会も、さっさと自民党に丸め込まれました。 企業で活躍する人が、いきなり校長をやるのが得策なのかも疑問ですね。
- kokochan123
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2
ブタがカラスを面接して、優秀なブタを選ぼうとするんだから、そもそも最初から上手くいくわけないのは常識人ならわかっていましたよね。 結果論じゃなくて! 優秀な校長を選抜するためには、顧客である保護者が面接して選ばなきゃ、うまくいくはずなんかないわねえ。 今の教育界を変えるための選考の選考者が、今の教育界の人間であって、それで教育界が変わるはずなずないって、小学校低学年でもわかることじゃないの???
質問者
お礼
有難うございます。 校長の選考者を間違えているということですね? そうかもしれません。
お礼
有難うございます。 それは恐い、ミニ橋下徹では、問題発言があちこちで発生ですね。 校長はオギママみたいな感じの人がいいのでは。 採用方法を改めただけでも良かったです。