- ベストアンサー
市役所の職員採用(社会人経験者)について
僕は昨日、地方自治の市役所の採用試験を受験しました。 無事に1次は通過したのですが、2次の筆記でどうたら厳しい感じです… そこで皆さんにお伺いしたいのですが、筆記試験は論文と教養ですが、 この採点に関しては1次の面接の得点は全く関係ないですよね? あくまでも2次で何点取れているか、だと認識しているのですが… 1次の採点の影響もあるのでしょうか? また、地元在住・出身者であることは多少有利に働いたりするものなのでしょうか? 以上、宜しく願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なるほど…一般的に公務員試験は一次試験の序列で採用が決まる、というのは今回1次が面接なので、筆記よりも面接が重視されると考えて宜しいのでしょうか? 勘違いです。筆記試験の方が重視される、と私は100回でもいいます。客観的な資料として筆記試験の結果はとても重視されます。面接はどうしても主観が入ります。例を挙げてみましょう。 筆記試験トップの合格者が、採用されて使えないカスだとわかっても「筆記試験トップだった」といえば採用担当者への風当たりが少ないでしょう。 筆記試験はビリ、面接で良さそうな人間だという人物を採用したら、やはり使えないカスだった。。この場合採用担当者への風当たりはどちらが強いと思われますか? 他の方の質もにも回答したのですが、譲歩?しても筆記試験のポイント+面接のポイントの合計で決まるでしょうね。膨大な文書と格闘する公務員の仕事には何よりも「頭脳明晰さ」が求められます。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
一般的に公務員試験は一次試験の序列で採用が決まりますよ。 お受けになった自治体は一次に面接があり、二次に教養があるということでかなり珍しい方ではないかと思います。まあ、なんだかんだいってもペーパー試験の成績が重要ですね。 面接は採用するより落とすためのものと思って頂ければいいです。成績はよくても言動がおかしい人は困りますからね。 なわけで、地元だとのなんだのはまったく関係ありません。少しでも使える優秀な人材をほしがっています。
補足
poomenさん 丁寧なご回答、本当にありがとうございます。 なるほど…一般的に公務員試験は一次試験の序列で採用が決まる、というのは 今回1次が面接なので、筆記よりも面接が重視されると考えて宜しいのでしょうか? 確かに僕が受けた所は人物をかなり重視していると聞いたことがあります。 …という事は、今回のケースは1次の結果も踏まえて採点するのでしょうか? 筆記も120問を60分、あとは適正検査、論文と結構バリエーションがありました。 もちろん、筆記が全く取れていないとかなら当然落とされるでしょうけど…