ベストアンサー ロックバンドの練習をヘッドフォーンを使ってする為に必要な機器 2004/04/19 03:13 私の息子がヘビーメタルの4人編成のバンドを組んでおり、毎日地下室で練習しています。エレクトリックドラムを利用しヘッドフォーンで練習してもらいたいのですが必要な機器を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 212TX ベストアンサー率25% (6/24) 2004/04/19 05:11 回答No.1 ・エレキドラムのセット ・ヘッドフォン×4+α(予備&マスター調整用) ・エレキドラムのマイク端子数+3チャネルのミキサー これだけあれば、最低限は出来ますが… もし音漏れで悩んでおいででしたら、地下室に換気機能付きの エアコンを取り付けて、内壁に毛布を貼ってみると良いかも知れません。 べったり貼らずにつり下げるだけでも効果はありますので(吸音させてしまう) 質問者 お礼 2004/04/19 06:57 早速の回答有難うございました。平屋建ての総地下なので、音漏れと言うより、床が振動するし、私たち親はテレビも見ることができなくて困っている所です。 ところで、このミキサーを使用してコンサートなど音を出したくなった場合に使用するアンプとスピーカーは普通のギターアンプやベースアンプではだめなのでしょうね。もしよろしければ追加質問として、この場合のアンプの種類を教えて頂ければ幸いです。 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A ヘッドホンでバンドの練習をする為に必要なPA機材について 機材(機種)選定のお手伝い頂ければ幸いです。(当方PA関連についてはまったくの素人です。) 【やりたい事】 外部には音を出さずに、全員ヘッドホンを利用してバンドの練習をしたい。更に、ハードディスクレコーディングができれば尚いい。 【楽器他】 Guiter X 2、Bass、Keyboard、ドラムはV-Drums、vocal ドラムとキーボードはステレオにしたいので、ミキサーは最低8CHの入力が必要になると考えています。(もっとあった方がいいのかなぁー?) 必要な機材としては、ミキサー、ヘッドホンアンプは必要かと思っていて、ミキサーのOUTから分配する何かを接続して、ヘッドホンアンプに繋げるのか?ヘッドホンアンプは、演奏する人数分必要? ギターはエフェクターのOUTから直接ミキサーに繋いで問題ないのか? 絶対PODXT等のAMPモデリングが必要なのか?他の楽器についてもどうなのか?実際に演奏する時、自分のパートの音が小さいとやりにくいと思う。モニターの返しの様に、自分のヘッドホンだけにバランスを変えて聞かせる事ができるのか?(全員)録音はパソコンか専用機材でもいいけど、その為に必要なもの。接続順や機種等なんでもいいので、アドバイスをお願いします。 ヘッドホンでのバンド練習のシステムの組み方 ヘッドホンでのバンド練習のシステムの組み方 題から分かりづらくてすみません。 バンドはじめようとしているど素人です。 私たちのバンドは、経済上の理由から、 あまりスタジオを利用せず(月1か2ヵ月に1)、 主に私の家の車庫の2階で練習することにしました。 その際に、防音性に全く優れていない車庫ですので、 ヘッドホンを利用してセッションしようと考えたのですが、 セッティングの方法が、どうもしっくりこないので、 【これは正しいセッティングなのか】 【お勧めできるセッティングなのか (他に、もっと安価でできるなど、 いい案があれば...お願いしますm(_ _)m】 主にこの2点について質問させてください。 次のようにしたいと考えます。 (編成は、ボーカルギター、ギター、ベース、ドラム、キーボードです。) まず、Gtr.×2、Ba.、Key.が、それぞれエフェクタ等を通して、 2分岐(分岐の表現が正しいかどうか分かりませんが...) します。 Gtr.用 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EGDI21%5E%5E Ba.用 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EBDI21%5E%5E (Key.に使えるエフェクターも、知っていれば教えてください><) 一方はヘッドホンアンプのHA4700へつなげ、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EHA4700%5E%5E もう一方はミキサーのXENYX X1222USBへ... http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYXX1222USB%5E%5E Dr.(電子ドラムRoland,TD-4K-S)はそのままミキサーへ... (ドラム演奏者がしやすいように、 ミキサーではドラムの音量を若干大きくします。) Dr.は、直接ミキサーの出力からヘッドホンにつなげます。 ミキサーでまとめた音をOUTから、HA4700のINへ... (どの出力からどの入力へ接続すればいいか分からないので、 そこについても質問させてください。) HA4700のそれぞれのOUTから、 Gtr.、Ba.、Keyの演奏者のヘッドホンへ... HA4700を使い、Gtr.、Ba.、Key.それぞれの演奏者が、 (ドラム音が若干大きい)全体ミックスに、 自分の楽器の音が強調された音を、 ヘッドホンで聞けるようにしました。 すごくわかりづらい説明だと思います。 分かりづらかった時は、お手数ですが 聞き返してください。。。 なるべく早く返答します。 初心者なので、大目に見てくださいorz... このセッティングで うまくいけるか、問題があるか、 質問数も多いですが、 何でもいいので、ご返答お願いします。 自宅でバンド練習 ミキサーを使って自宅でバンド練習したいと考えています。皆でヘッドホンをして練習する形にしたいです。 しかし初心者で、どのような機材を買えばよいか、どのような順で繋げばいいのかが全く分かりません。。。 そこで質問なのですが、ミキサーの他にどのような機材をそろえればよいでしょうか?ヘッドホンアンプ(?)なども必要になるのでしょうか?? ミキサーはBEHRINGER XENYX X1204USB を使おうかと考えています。 バンド構成はギター×2、ベース、ドラム、ボーカル×2です。 質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ヘッドフォンでのバンド練習のシステム構成 自宅でヘッドフォンを使ってバンド練習しようと思います。 ギター、ベース、キーボード、電子ドラムを BEHRINGER / XENYX 802に接続しそこからのヘッドフォン出力を BEHRINGER / HA400 Microampに接続、ここからそれぞれにヘッドフォンで出力 このシステム構成で行こうと思いますがこれでうまくいくでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。 バンド練習でのアンプの位置 今日バンド練習をしていて気付いたのですが、アンプの位置ってどういう風に置けばベストなのでしょうか。立ち位置によってかなり聞こえが違いました。 バンドの編成は、ギターボーカル・ギター・ベース・ドラムの4人です。 ちなみに僕はギタボです。よろしくお願いします。 夜のバンド練習でミキサーを使ってみたい! 夜のバンド練習でミキサーを使ってみたい! どうもこんにちは!バンドを(自分的には)がんばっている高校生です! 最近みんなで夜も遅くなっても練習しています。 しかし、家でやっているので夜になるとやっぱりアンプから音は出せません。(ドラムは練習パッドで我慢しています)スタジオにもたまにはいるのですがお金がもたないので…… しかし、夜でもやっぱりアンプからの音は欲しいです。もとよりそんなに大きな音じゃないのであまりいい音ではないのですが、それでもあったほうが断然練習になります。 そこで何とかならないものかといろいろ調べてみました。 そして、見つけたのがミキサーです。これを使えばうまくいくんじゃないでしょうか? 目的としてはまず、みんなに演奏した音を混ぜてヘッドフォンで聞いてもらいながら練習したいです。 そして、その音を録音して後で聞いてみんなで議論できるようにしたいです。 ミキサーやマイク、ヘッドフォンアウトのあるアンプなどを使えばうまくいきますか? 機材関係には(ギター本体やアンプ、エフェクター以外)最近興味がわくようになったばかりでどうしていいのかわかりません。 バンドの構成はギターボーカル、ギターコーラス、ベース、ドラムです。 このメンバーでみんなでヘッドフォンを使って練習するには一からそろえると何が必要なのでしょうか? わかりにくいかもしれないですが、ご回答くださると嬉しいです! よろしくお願いします! 自宅でバンド練習を行いたいのですが近所迷惑にならない方法を探しておりま 自宅でバンド練習を行いたいのですが近所迷惑にならない方法を探しております。 お金があまり無く、初心者バンドなのでスタジオに入ってもあまり充実した練習を行えません。 そこで、ヘッドフォンを使用し自宅でセッションしたいのですが、バンドのメンバー全員の音を全員がそれぞれヘッドフォンで聴ける機材なんてあるのでしょうか? エレキギター×2、エレキベース×1、ドラム(電子ドラム)×1、ボーカル(マイク)×1 です! (※ボーカルのみ生音がうるさそうなので、押し入れにでも入っててもらいます。) ギター→エフェクター→アンプ→┏━┓・・┌→ヘッドフォン→ギタリストA ギター→エフェクター→アンプ→┃な┃・・├→ヘッドフォン→ギタリストB ボーカルマイク→→→→→→→┃に┃→┼→ヘッドフォン→ボーカル ベース→エフェクター→アンプ→┃か┃・・├→ヘッドフォン→ベーシスト 電子ドラム→アンプ→→→→→ ┗━┛・・└→ヘッドフォン→ドラマー というイメージです。 できればコーラス用にボーカル(マイク)がもう1本プラスできると嬉しいです。 自分で調べた結果【ミキサー】らしきものが必要っぽいのですが、なんせ初心者なので使い方も接続の仕方もチンプンカンプンでした。 ※ちなみに、まだ【電子ドラム一式】、【ボーカルマイク(必要ならアンプ類)】、は購入できておりません。 なにかオススメの機材、それ以外に必要な機材などございましたら教えて下さい。 音質にこだわるほどベテランではないので最低限のスペックでお手頃な物がいいです(汗 ミキサーとヘッドフォンアンプというのが必要らしいですが、それ2つの複合機みたいなのってありますか?(http://www.mackie.com/jp/products/hmx56/)←これは該当しませんか? あとステレオとモノラルを使い分けるメリットって何ですか? さらにアンプシュミレーター使った方がリアルな音で聴けますか? バンドの練習スタジオがないんです・・・ 最近、高校生バンドを組みました。当方はドラム担当です。自宅でドラムセットを購入すわけにはいかないので、スタジオで練習しようと、スタジオを探したのですが4月から改修工事のために利用できなくて困っています。利用する予定だったのは福島県いわき市の平にある、いわき市音楽館です。 http://www.iwaki-ongakukan.jp/ この他にどこか見つけたいのですが、いったいどうすればいいのでしょうか?スタジオでの練習は初めてなので地元のスタジオはあまり詳しくないです。どなたか解決策等を教えてください。 バンド練習中にボーカルが邪魔をしてくるのですが・・・ こんにちは! 私は20代で、友人2人とバンドを組んでいます。 バンドの練習の仕方、運営について悩んでいます。 当方ドラム担当で、ボーカル(リーダー、音楽知識は皆無)、 ギター(経験者・アレンジ担当)で成り立っています。 よろしくお願いします。 ●練習したいのに、ボーカルが邪魔をしてくるのは… 全員が社会人で、何時に仕事が終わるか分らないことが多く、 普段練習するときは格安で借りられるスタジオに夜3時間ほどとって、 仕事が終わった人から練習に来る、という形を取っています。 なので、全員がそろうまでは個人練習の時間に充てています。 大概私とボーカルが真っ先に来るのですが、 ボーカルはとても上手く、後は歌うだけという状態です。 逆に私はドラム初心者で、普段なかなかドラムセットに触れません。 (バンドの練習日以外にも、スタジオで個人練習はしているのですが) ギターが来るまでは1分1秒が惜しく、とにかく練習したいのです。 ですが、 「タバコ吸おうぜ」「何か叩いてよ」「一緒になんかやろうぜ」 などと言って、なかなか集中して練習させてもらえません。 「発声練習してたらどう?」と返しても 「別にやる必要なくね?」と取り合ってもらえません。 ●ボーカルに何をしてもらえばいいのでしょうか? ★機材の準備(5分もあれば終わる) ★歌詞作り ★音楽知識をつける ★発声練習 などは思い浮かぶのですが、正直スタジオでやる事でもないこと ばかりで困っています。 格安とはいえ、お金と時間を使ってスタジオに入っているので、 なかなか強く言えません。 この様な状態です。 どなたかご教授、ご助言頂けないでしょうか? Jロックのバンドドラムで有名になるのは、どうしたらよいでしょうか? 僕は中学3年です。もうすぐ高校へ進学して ドラムを磨くために軽音楽部にはいるのですが、 1年ほど前からプロになる夢をもちました ドラムもYAMAHAで習っているし、家にも電気ドラムはあります 毎日練習をしているのですが将来、ピンのドラマーではなく バンドの一員としてのプロになるには、 どうすればいいのか全く分かりません。 東京に行ってオーディションを受けたらいいのか、 今住んでいる都市でメンバーを集めてそれから東京に行くのか、 わかりません。 なにか分かる事なんでも良いです 回答してくださった実体験でもかまいません どうかよろしくお願いします! ロックバンド向き、高出力ダイナミックマイクについて 初めて質問させていただきます。 fender_marshallと名乗らせていただきます、40代男性です。 学生時代の仲間と、約20年ぶりにバンドをやろうという流れになり、ライブをすることも決まりました。 しかしながら、20年というブランクは大きく、久々のスタジオでは私のボーカルがバンドの音に埋もれてしまいました(苦笑)。 発声練習で多少なりとも声量を戻すことは当然ですが、機材の力にも頼りたく、マイクの購入を検討しています。 ・出力が大きく、音抜けのよいダイナミックマイクを探しています。 ・バンドは4人編成(ギターボーカル(私)、リードギター、ベース、ドラム)の4人編成ロックバンドです。楽曲はパンク寄りのロックで楽器陣の音は大きいです(スタジオでは毎回ハウり対策必須)。 ・マイクはスタンドでのみ使い、ハンドマイクでは使いません。 ・使用場所は、スタジオと小規模なライブハウス、ライブバーなどです。 ・男ボーカルですが、野太い感じではないです。音域は高めで、発声はミックスボイスが得意です(正確には「でした」ですが、感覚は覚えてるので練習で戻りそうです)。 ・当時はそれなりに頑張ってやっていたので、マイクと口との位置関係や、ギターなどとの音のかぶり対策なんかはそれなりに知識はある方だと思います。 以上の条件で、お勧めのマイクはありますでしょうか? 一応、ロックなので「音がすごく綺麗」というよりも「音圧があって抜ける」ものをご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 自宅でドラム練習 ドラムを習い始めて楽しくてしょうがないので、できれば家でも叩く練習をしたいと思ってますが、トレーニングドラムセットというのはどうなのでしょうか?音はどうですか? ドラムの練習を自宅でどのようにしておられるのか教えていただけたらと思いますので、よろしくお願い致しますm(__)m あと、エレクトリックドラムというのは、ヘッドフォンをすれば電子ピアノのようにほとんど音は出ないんでしょうか? ・・・ド素人ですいません、よろしくお願いします(^^ゞ 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム バンド(ロック系)の録音機材で悩んでます ロック系バンド(ドラム、ベース、ギター2人、ボーカルの五人)の練習スタジオ及びライブ会場での録音機材でよいものを探しています。 今はR-09を使ってスタジオ練習の録音をしていますが音質をもっとよくしたいという欲が出てきました。 オリジナル曲をCD配布するのにも使えたりできればとも思ってます。 今考えているのが ・KORG MR-1かMR-1000とRODE NT-4などを使っての録音 ・MTRを使っての個別の録音 CD作成するのでしたらレコーディングスタジオを借りてレコーディングというのはよくわかっているのですができれば普段の練習のときによい録音ができる機器を探しています。 詳しい方、よろしくお願いします。 バンド練習で本物のドラムの代用品になるものは? バンドでドラムをしようとしている高2の男です。僕の学校には軽音部が無いので、中学のときの仲が良くて、音楽の趣味の合う四人にバンドを組もうとしてます。全員、高校は家庭の事情や学力の差などで違う高校なので、練習場所は市民センターの音楽室で週一でしようと思っています。(高校生なので週一でスタジオ通いは金銭的にムリです)市民センターの音楽室は利用料金が安いのですが、ドラムがありません。なので、何か本物のドラムセットの代わりになるものはないでしょうか?(知りあいの境遇の似たバンドのドラマーはYAMAHAのDD-65を使っていました。結構値段が高いため、元ドラマーの父に相談すると「あんなおもちゃみたいなのに、金を使うな」と言われてしまいました。YAMAHAのDD-65はあまり性能が良くないのでしょうか?) ドラムセットが2台借りれるバンドリハーサルスタジオを教えて下さい(都内) 私は東京でバンド活動をしているのですが、今度初めてツインドラム編成(ドラマー2人)でバンド練習をする事になりました。 ドラマーは2人ともドラムセットを所有していない為、都内でドラムセットを2台貸し出しができるリハーサルスタジオを探しているのですが、なかなか見つかりません。 1部屋にドラムセット2台完備の都内のリハーサルスタジオをご存知の方はいらっしゃいますか? または、同じようにツインドラム編成のバンドをやっている方がいれば、どのような方法でバンド練習をしているか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。。 東大阪辺りでバンドの練習場所(公民館など) 東大阪や八尾の辺りでバンドの練習ができる場所を探しています。 学生のためアンプが買えず、アンプが置いているところを探しています。 スタジオは料金が高く、なかなか多くの回数を利用することができません。 公民館などを調べているのですがアンプを置いているところが見つからず困っています。 エレキギター、エレキベース、ドラムです。 どうか回答、アドバイスなどよろしくお願いします。 伝説のロックバンド、LIVEで盛り上がるパンクバンドにあこがれて・・・ 高校生です。本格的にギターを始めて4ヶ月です。 バンドはまだ結成していないのですが、 いつしか有名なバンドのギタリストになりたいです。 目標は人を感動させれるギタリストです。 作曲もしたいでっす!! 今は、Ultimate Guitar Tabs ArchiveというサイトでTABをみながら 曲と同時に弾いて遊んでます。 アドバイスしてほしいのですが、 バンドでデビューするために、 どれくらいのテクニックは最低限必要でしょうか? コードとパワーコードとビブラート、トリル、チョーキングがある程度できれば最低限のテクニックはクリアできるでしょうか? あと、単音でひくときのミュートに苦戦してます・・・。 初心者ギタリストと中級者ギタリストの差はなんでしょうか? ちょっと始めるた時期がみんなより遅いと思ったので、 効率のよい練習方法、毎日欠かさず行った方がいい練習、 お勧めの練習を教えてください。 自宅にバンド練習用スタジオを作るときに必要な機材は? 下記機材を使って自宅でバンド練習やDTM(演奏の録音)をしたいと考えています。 このほかに必要な機材は何がありますでしょうか? ミキサー(USB接続できるもの)とPAスピーカーとマイクがあれば十分でしょうか? あまり高価なものは買えないので安価でお勧めなものや、選定の際に 気をつけるところなどありましたら教えてください。 【使用予定機材】 Vocal mic x2 Guitar Amp x2(LINE6 PODxtLIVE / Marshall MG10CD) Bass Amp(Orange Crush 20B) Drum(Roland V-Drums) PCスペック OS : Windows Vista Ultimate CPU : 2.40GHz Memory : 2GB HDD : 1.25TB ※MIDIインタフェースなし 3万円 前後or以下 のギターが欲しいです こんにちは。今学生で持ち金は1万5千円位です。 ギター欲しいです。好きなバンドは、ヘヴィメタル (Bon Jovi, Iron Maiden, Kiss, Warrant, Wingerなど) そこらへんが弾けるようになれたらいいな、 と思います。 ギター知識はありません。3万円前後で買える いいギターってないでしょうか?できればエレクトリック がいいですが、3万円なので....エレキ以外でも 仕方ないかな、と思っています。 アドバイスでも何でもいいので教えてください ! 電子ドラムに関して基本的な質問です 趣味でバンドをしており、パートはドラムです。 6,7年ほど前に知り合いから購入した電子ドラムがあるのですが、 最近、バンドをし始めたのでそれを使って練習しようと思っていますが、購入してから使ったことがない為、何もわかりません。 アホみたいなことを聞いてしまうかもしれませんが、わかる方宜しくお願いします。 電子ドラムのタイプはYAMAHAの「SILENT SESSION Drum 2.0 UPPER VerSION」というものです。 質問(1) 集合住宅なので近所に迷惑をかけれません。なのでヘッドホンを使いたいと思います。「PHONE」という穴がありますが、ここにヘッドホンを差せばヘッドホンでドラムができるのでしょうか。 質問(2) youtubeやニコニコ動画なので電子ドラムをやられている方の動画を見るとヘッドをしながら、音楽に合わせてドラムを叩いていますが、自分も今コピーしている曲をヘッドホンで聴きながら、ドラムを叩きたいのですが、どうすればいいですか? 質問(3) これは良かったらですけど、この電子ドラムの説明サイトを知っているなら、それも教えてください。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、 詳しい方、回答を宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答有難うございました。平屋建ての総地下なので、音漏れと言うより、床が振動するし、私たち親はテレビも見ることができなくて困っている所です。 ところで、このミキサーを使用してコンサートなど音を出したくなった場合に使用するアンプとスピーカーは普通のギターアンプやベースアンプではだめなのでしょうね。もしよろしければ追加質問として、この場合のアンプの種類を教えて頂ければ幸いです。 有難うございました。