• 締切済み

あがり症

29才♀です。 私は昔から極度のあがり症で、人前で話すことはもちろん苦手ですし、ごく親しい人とじゃないと普通に話せません。 会話しようとしても不自然で無理な感じのやりとりになってしまうし、一度会話の流れが狂うとパニックになり頭の中が真っ白になります。 仕事柄、人前で話したり説明したりする場が多く、そういうときは一週間前から言うことを紙に書いて練習しています。 上司にちょっと報告するだけでも心臓はバクバクで、何回も頭の中でシュミレーションしてから話します。 先輩に話すときも、いちいち紙に書いて、変な言葉遣いじゃないかとか何回も確認してから話します。 そのため、会話なのに堅苦しいというか、いかにもセリフのような話し方(橋田壽賀子調とでもいいましょうか…)になってしまい、自分で話しながら恥ずかしさで顔が真っ赤になります。 これはただのあがり症なのでしょうか。 それとも対人恐怖症とかも疑った方がいいのか、最近悩んでいます。

みんなの回答

回答No.4

軽減していける手はあると思いますよ。 参考まで http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n166859

回答No.3

敬語の遣い方や礼儀作法などは 幼いころから培われてきていますので、 自信を持ちませんか。 日ごろ、謙虚な気持ちで、基本的に 相手を慈しみ・尊重尊敬するスタンスで接していれば、 大丈夫なのですが……たとえば、実技試験のある 接遇(=マナー)の検定や常識力検定をクリアすることで 自信が明確になるのではないでしょうか。 偏執的自己愛・承認欲求などが強くあるようでしたら、 謙虚な気持ちになれるように鍛錬してみるところから 始めてみませんか。 病気の懸念があるようでしたら、 心の健康センターを訪れて相談してみませんか。 抵抗感がないのであれば、 精神科のある病院を訪れて、 診察をうけてみてください。 家系に、質問者さまと同じような 社会不安障害(=SAD)の人が いますか。いませんでしたか。 対人恐怖症などはSADの症状の1つなのです 幼少期、質問者さまのお宅の夕食の食卓には、 笑顔と話題が溢れていましたか。すべての コミュニケーションの基本は、夕餉のテーブルに ありますので、これからでも宜しいので、 豊饒なコミュニケーションの夕食にしてみませんか。 家族相手に喋りのスキルを磨きませんか。 お相手に、どうしても伝えたいことがあるのであれば、 それを伝えることに集中して話すようにすれば、 特に、アガルようなことはないと思いますよ。 特に、伝えることがない場合は、 聞き上手・相槌上手・(話題の)引き出し上手に 徹しませんか。 〈ふろく〉 余暇を利用して、 論理パズル・数理パズル・数独(=ナンプレ)の難問や クラスワードパズルetc.と親しんでいれば、 そうしたことが改善されるかもしれませんよ。 それぞれ、5分間ずつでも楽しんでみませんか。 他、地域の合唱団に参加して、ヴォランティアで 高齢者施設などを慰問して歌ったり、小説などの 朗読ヴォランティアをしてみることなどもお勧めです。 作詞家・作曲家・小説家の心を伝えることに 集中していれば、アガルようなことはないですよ。 お大事に!

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

素人が精神疾患について、アドバイスをしても何の解決にもならないので、 とりあえず、ご自身でネットで調べてみてはどうでしょうか? 多分、簡単なチェックで疑いがあるかどうか分かると思います。 それ次第で、最寄りの心療内科を受診されるとよろしいかと。 お金と時間に余裕があるのでしたら、2つくらいの医者に行かれることを お勧めします。

noname#212362
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 時間の余裕もお金の余裕もなかなか無いですが、一度受診してみたいとは思っています。 母は統合失調症ですし、姉もパニック障害 なので…。

noname#209524
noname#209524
回答No.1

あがり症で大変お困りになっておられるのですね。  ご質問から、「社会恐怖症」の一種の「対人恐怖」の可能性がかなり考えられます。  なんらかのきっかけにより「あがり症」を発症し、会話が恐怖の対象となっていると思われます。元来の性格が関与していることが多く、「人前で緊張して言いたいことも言えない」、「他人の目を気にして遠慮しがち」等の、引っ込み思案傾向が関係します。  すなわち「ストレスが募りやすい性格」ということです。  対応として、「社会恐怖→対人恐怖等」には、各種の行動療法、自律訓練法、カウンセリング等の精神療法がかなり有効と言われています。薬物療法は対症療法となることが多いとお考えになることです。    元になっている性格(行動様式)の改善という見地から、精神療法を主体として恐怖症などをご専門とされる精神科病院等の専門医療機関の受診をお勧め申しあげます。 お大事になさってください。

noname#212362
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに小さい頃から引っ込み思案で、親戚が集まる場などでも親の後ろに隠れているような子でした。 周りの目がとても気になるし、私のことを過大評価してくれる方の前だと特にミスがないか、ドジらないかと心配になって胃が痛くなります。 そのくせ仲の良い友達や彼の前など、一対一の時はペラペラ喋れてしまうんです。 よく話が止まらないねぇなんて言われるくらいです。 自分では、緊張するのは自分に自信がないからなのかなぁとも思ったりもします。 なので、精神科に行くべきなのか話し方講座的なものに行くべきなのか、どっちがいいのか考えています。

関連するQ&A