• ベストアンサー

圧されようなぞ、とは?

韓国人の日本語学習者です。こんにちは。 【「圧されようなぞ」とはどういう意味ですか】……という質問が韓国の「教えて!」サイトにありました。 自分が見るに、まともな文法ではないような気がしますが、これをどう解釈すれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.10

 こんにちは、仕事の合間を利用しての投稿ですので推敲の至らない部分がありましたら御寛恕いただきたいと存じます。  さて「なんぞ」との表現に違和感を覚えるとのご質問ですが、この「なんぞ」は「など」から転化した表記です。元々は「などといった」の様に使われていた言葉です。現在ならば「~なんて」に類する言葉です。  「圧されようなぞ」の原文を推測に基づいて再現してみますと、「圧されようなぞとは夢にも思わない」「圧されようなぞとは一顧だにせず」といった様に、「全く~ない、と自負している」とのニュアンスを見え隠れさせる「自信に満ちている」との意味で使っているのでしょう。  確かに「文法」も大切な要素ではありますが、それにガチガチに縛られてしまいますと、肝腎の「文意を読み取る」との作業が疎かにもなってしまいますので、「文法第一」や「文法至上主義」に囚われないことも大切かと存じます。  

kamebune
質問者

お礼

「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」「王侯将相いずくんぞ種あらんや」などは、韓国にもよく知られている成語ですが、 インタネット故事ことわざ辞典に「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」……「焉んぞ」は、「どうして」の意味で「なんぞ」とも読む。という解説がありました。これをもって「なぞ」の意をはっきりと覚えていこうと思います。 【われ未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや(孔子)」】 TANUHACHIさん、どうもありがとうございました。(^^)v

その他の回答 (12)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.13

古語辞典がいらないとは言いませんけれど、今上げている文章は現代文ですから国語辞典で調べた方が良いですね。 【よう】も 【なぞ】も 国語辞典にちゃんと出ています。 難しく考え過ぎないようにしてください。

kamebune
質問者

お礼

Postizosさん、あたたかいアドバイスをどうもありがとうございます。 これからも日本語勉強精進いたします。(^^♪

回答No.12

No.7と8です。すみません。 2つは同じ回答です。間違えて2回送信してしまいました・・・ ごめんなさい

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.11

 あっ、一つ大切なことを忘れていました。先の回答者様が仰っている「古語辞典」をお手許に置かれることも大切です。  恐らくは「など」から「なんぞ」そして「なぞ」へと変化した経緯が記されているかと存じます。もし「何ぞ………」とあるならば、それは漢文の「反語」に相当するケースもあります。

kamebune
質問者

お礼

TANUHACHIさん、こんにちは。お礼が遅くなりましたね。ごめんなさい。>゜))))彡 現在、僕の持っていない辞典は「古語辞典」だけです。古語勉強を始めようと思って、源氏物語や伊勢物語や古書記などは購入しましたけど。 スマホのアプリを幾つか購入しました。今、勉強中ですので、またお礼を申し上げます。

noname#224207
noname#224207
回答No.9

文章の前後関係がよくわかりませんが、 「圧されようなぞ」の最後の「なぞ」をどのように解釈するか、ということかと思います。 おそらく「なぞ」ではなく「な」「ぞ」ではないのかと思います。 「な」も「ぞ」も非常に使い方の広い言葉です。 お手元の古語辞典でご確認願います。 「よう」も様子をあらわす「様」=「よう」の可能性が考えられます。 軍記物の会話部分ですと、相当に省略した書き方をします。 其方のサイトで質問者に確認の上、前後の文章もお知らせ願います。

kamebune
質問者

お礼

ほとんどの韓国人は日本と違って質問の仕方がとても悪いです。たった「圧されようなぞ」一つを挙げて、「これを説明しろ」といった質門方です。別に自分が回答しようとしたのではなく僕自身が気になって、日本の方々の力を貸してもらおうと、した訳です。羨ましい日本の「質問回答の文化」を思って。ご回答どうもありがとうございました。(^_^)v

回答No.8

kamebune様、アンニョンハシムニッカ~ いつもご回答頂きまして、ありがとうございます。 さて、ご質問の件、以下回答致します。 【圧されようなぞ】 (1) 圧す<読み仮名:ヘス>(4段活用 意味: 圧倒す)/圧すの未然形=圧さ (2) 未然形 + る(受け身を表す助動詞)/るの連用形 = れ (3) よう(接尾辞:その動詞が表わす動作をしているさまを示す。) (4) なぞ(副助詞:あるものを特に例に取り上げて例示する) となります。全体では: ★圧倒されるような事は となります。 この表現の後には: ・・・全く想像できない ・・・千にひとつもあり得ない など、強い否定形がきます。(原文はいかがでしょうか?) と、ここまで回答しましたが、現在の普通の日本語では、このようには言いませんし、意味もすぐには分かってもらえないような気がします。 参考になりましたら嬉しいです。

kamebune
質問者

お礼

お礼しましたよ。ㅎ_ㅎ

回答No.7

kamebune様、アンニョンハシムニッカ~ いつもご回答頂きまして、ありがとうございます。 さて、ご質問の件、以下回答致します。 【圧されようなぞ】 (1) 圧す<読み仮名:ヘス>(4段活用 意味: 圧倒す)/圧すの未然形=圧さ (2) 未然形 + る(受け身を表す助動詞)/るの連用形 = れ (3) よう(接尾辞:その動詞が表わす動作をしているさまを示す。) (4) なぞ(副助詞:あるものを特に例に取り上げて例示する) となります。全体では: ★圧倒されるような事は となります。 この表現の後には: ・・・全く想像できない ・・・千にひとつもあり得ない など、強い否定形がきます。(原文はいかがでしょうか?) と、ここまで回答しましたが、現在の普通の日本語では、このようには言いませんし、意味もすぐには分かってもらえないような気がします。 参考になりましたら嬉しいです。

kamebune
質問者

お礼

felixthecatさん、ご回答ありがとうございます。 「原文はいかが…」も何もありませぬ。僕がここの教示を参考して回答しよう思った途端、もうその質問は締め切られておりました。 「圧されようだぞ(압도당할 것 같아」なんかのデタラメの回答を持ちまして。 僕は普段、小説を書くには日本語ほどお誂えむきの言葉はないと思っておりました。逆に言えば、メチャンコややこしく難しい学問だ、ということでしょう。 ……僕をはじめ、韓国の日本語学習者よ、日本語をなめるんじゃねえぞ! 「之を知るは知ると為し、知らざるを知らずと為せ。之、知る也」という孔子おじいちゃんが懐かしくなる季節ですね。 また、お会いしましょう。(^^♪

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

「圧されようだぞ」という言い方はありません。 その場合は「圧されるようだぞ」となります。 「ようだ」は「様だ」とも書いて「様子だ」の意味です。 「よう」は「される」の未然形に付くから「されよう」 「ようだ」は  〃  連体形に付くから「されるようだ」 になります。 この「ようだ」の場合、たいていは断定を避ける意味で使います。 「圧されるようだ」は「圧されると言われている」とか「圧されると私は思う」という意味です。 「まるで花のようだ」の“ようだ”もこれ→様だです。 「されよう」の“よう”は「のよう」という使い方をしませんから「のよう」であれば「の様」だと思って間違いありません。 *ただし当て字で“よう”を「様」と書いている場合もあるので注意は必要。

kamebune
質問者

お礼

ハア、そうですね。僕がうっかりアホみたいな質問をしました。時たま、こういう(文法自体が成立しない)脳味噌に油が足りないことがあります。お許しを。(^O^;)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

圧は「あっする」(または「おす」と読ませる場合もありますが辞書には無いかも) それに「される」を付けて受け身の形 「よう」は意志・推量の助動詞 意志:「勉強をしよう」 推量:「このままでは反対意見に圧されよう」→あっされるだろう、おされるだろう         「A選手はゴール前で抜かれよう」→抜かれるだろう 他に婉曲(無くても意味が同じ)・仮定・進行形などの意味もあります。 「なぞ」は既出の通り 「何ぞ(なにぞ)」→「なんぞ」→「なぞ」  副助詞 「たとえば~など」というような意味です。 やや古い言葉かもしれませんが一応現代語ですね。 「圧されようなぞ」→「(将来)圧されるだろうなどとは」 「隣町のチームに圧されようなぞとは考えもしなかった」→隣町のチームに圧倒されるだろうなどとは(試合前には)考えもしなかった。「なぞ」を付けて軽く考えていたことを強調している。

kamebune
質問者

お礼

Postizosさん、こんばんは。 なぞを付けて「軽く見る」のを強調するんですね。 韓国では、僕が回答をしようと思い、千辛万苦の末、回答文を完成させるやいなや、その質問文はもう締め切られてあります。これに比べ、日本の方々の辛抱強さ、あたたかい助け船頭の多さには、いつも感心し、恐縮してしまいます。 韓国の電車で、たまにお目にかかります日本人観光客をつかまえて「自分は日本語学習者です。僕と話し合って下さい」というわけにもいかない僕としては、ここは日本語勉強の殿堂です。 これからも何卒よろしくお願いいたします。ありがとうございました。(^O^;)

回答No.4

個人的には思ったのですが 違ったんでしょうか・・・。 本当にすみません・・。 他にもこういった意見がありました http://okwave.jp/qa/q5525323.html

kamebune
質問者

お礼

丁寧にご回答いただいてありがとうございます。やさしい(^_^.)方ですね。 韓国の「教えて!」サイトに、こういう意見がありました。 「圧されようなぞ」は「圧されようだぞ」の誤記ではないか、という。 もし、これが当たっていたら、この「圧されようだぞ」という言い回しは、日本人が普通使う表現でしょうか?

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

広辞苑6では、なぞ助詞、なんぞの略 そんな嘘なぞにだまされない。 国語辞典では、なぞ副助詞 物事を大まかに言って、他にも同じ種類があることを示す 圧する、の意味は押さえつける。圧倒する。屈服させる こんなことぐらいで、容易に圧倒されようなぞ[など]とは考えられない。 前後の文章がないのでこの程度しかわかりません。 

kamebune
質問者

お礼

ハイ、簡潔で明瞭なご回答をありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。(^_^.)

関連するQ&A