- ベストアンサー
大学入試の英文和訳での質問
- it is time calculate what it will take to provide a sustainable life for everyone into indefinite future.
- Consider that with the global population past six billion and on its way to eight billion or more by mid-century, per-capita fresh water and arable land are descending to levels that resource experts agree are risky.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
it is time to calculate ~でしょうか。 「~する時間だ」となって, calculate の目的語がおっしゃるように what 以下の間接疑問文です。 what 以下全体で calculate の目的語になるとともに, what という語は疑問代名詞として名詞的に it takes O to 原形「~するのに O が必要である」 (O が時間を表す語であれば,「時間がかかる」となるパターン) の O の部分にあてはまります。 不定の未来に向けて,みなにとって,維持できる生活を供給するのに 何が必要かを算定する時間だ。 関係代名詞 what として「必要なもの」としても変わりません。 calculate という語からしても「どれだけ時間が必要か」と取れるかもしれませんが, それなら how long の方が普通でしょうし,この what が単純な「何,もの」なのか, 「どれほどの量」で時間なりを表しているのかは断定できません。
その他の回答 (1)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
文法的には consider の方が主節ですが,ご質問なのは consider that 節だとして,その that 節内で SV が見つからない,ということでしょうか? 普通の文で主語が先頭にくるとは限らないように, that 節内で with ~という修飾句が先にきて, コンマ以下で SV が成り立っています。 with ~の部分は「~の状況で」という付帯状況的で, 「~なので」という理由的にも訳せます。 with O C 的な構造で, C の部分が past ~ and on its way ~です。 地球の人口が60億を超え,今世紀半ばには80億以上となる途上である状況で, 一人あたりの新鮮な水と耕作できる土地が,資源専門家が危険だと同意するレベルまで 減少しつつある,ということを考えてごらんなさい。
補足
time toです。間違えていました。