- 締切済み
不動産収入だけの生活で・・・
全く無知なので教えて下さい。 精神的な理由で5年ほど無職です。 現在の収入は 不動産収入で、月に8~9万振り込まれます。 確定申告は知り合いの税理士さんがやってくれています。 手取りは年間100万程度なので生活は苦しいです。 しかも年収でみると220万とかで、必要経費が引かれて手取り100万とかになります。 年収が220万なので 色んな控除が受けられないようです。 今まで貯金を崩してきましたが底をつき 健康保険・国民年金・税金が払えていません。 まず何をすればよいですか? 控除を受けられる方法は無いのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
内容がはっきりしないのではお話になりませんので、一度、きちんと弁護士か税理士に全部の書類を持って相談へ行くべきでしょう。 あれ?税理士がやってる?なんだか疑問ですけど。 120万全て返済がではなく、その中に租税公課、つまり固定資産税などと管理費なども含まれているわけです。 そして、固定資産税や管理費、減価償却費などは必要経費として収入から控除する事ができます。 税金と国保では控除の種類など違いますが、少なくとも、きちんと確定申告すればそれなりの額は圧縮できるはずです。 手取りがほぼ手取りとして認められるという事です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto315.htm 返済は経費にはなりません。自身の持ち物を買ったお金ですから。その代わり減価償却ができます。 (市町村によっては固定資産に対して国保税がかかります) ただ、信託財産だと扱いも少し変わるはずです。 よく知りませんし具体的な内容も分からないのでなんとも言えませんが。 住む所がある、つまり家賃がかからないのであれば年100万でも何とかやっていけると思います。売るのはどうかな?
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
家賃収入が年間220万円あるが、借金の返済も120万円あるので、手取りが年間100万円しかなく、生活が苦しい、ということでしょうか。 不動産を売却し、借金を返し、残額で買える程度の不動産を買い、其の不動産で家賃収入を得る様にすると、課税対象の所得も100万円以下になるので、色々な控除が受けられると思います。 都市部では年間100万円以下で生活するのは無理ですから、山間部の空き家を無料で借りて引っ越し、地元の野菜を中心に自炊生活をして行くのが良いと思います。 でも、年間100万円以下の家賃収入だけが収入ということでは、国民年金税や健康保険税を納付することはできないでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- t0z2
- ベストアンサー率36% (139/377)
借入金利子とありますが、いくらの借入金があり、いくらの利子を支払っているのでしょう。 また、その返済はどのようになっているのでしょう? 諸経費の内訳がきちんとわからなければ、誰も答えられないと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
膳膳 問題はその具体的内容と金額です。 租税公課、つまり税金ですが、土地、建物を所有していると固定資産税がかかりますから当然です。問題はありません。しかし、100万の固定資産税となると、相当、広大な、もしくは個数の多いマンションなどでなければ有り得ず、家賃収入から考えられません。他の物も、名目だけでは分かりません。 家賃は、その物に比例しているのが普通です。高級マンションなら高いし、個数が多ければ増えるし、それに伴って諸経費が増えるのも当然ですが、一定のバランスはあります。200万円の家賃の物に対して、諸経費が100万というのはかなり不思議です。全く有り得ないという事も無いですけど、内容を確認しないと何とも言えません。
補足
自分が何を持ってるのかさえ分かっていなくてすみません。(TT) 祖母の遺産相続で「信託受益権(かな?)」を相続しました。 「信託借入(?)」も残ってるやつで・・・。 「ウチの会社が潰れたら大変だけど・・そんな事は無いから安心して」みたいな事を言われた記憶があります。 その会社から年4回ぐらい書類が送られてきますが、見ても全然わからないのでほとんど開封していません。そして同月に23~25万ほど入金があります。 これってやはり 『収入が220万円あるが、借金の返済も120万円ある』って事ですかね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
その必要経費とやらが何なのか分からないと何ともいえません。 普通は額面の年収と手取りにそこまで差が出る事は無いです。 税理士の手数料なども分かるのですが・・・
補足
青色申告の控えがあって、収入の所には「家賃料:220万」とあり、その下の必要経費の欄で、「租税公課・減価償却費・借入金利子・信託管理費・信託事務費」とかに金額が記入されていて合計110万。そんで「所得金額:100万」になっています。 これでわかりますか?
お礼
一から勉強してみます。ありがとうございました。