- 締切済み
トップ不在。職場をかえようか、悩んでいます。
こんにちは。 職場のことで悩んでいます。 今年の4月に4年ぶりに正社員として就職しました。 専門職なので有り難いことに就職先には困らず、ブランク4年にして数か所採用をいただき 結局今の職場に落ち着いたのは、 (1)できたばかりだったので、ゆっくり覚えていいと言われた (2)母体がしっかりしていた ためだったのですが・・・ 入って2か月目、2人いた上司が一人やめ 残った一人がトップにたったものの仕事が出来ず、さらに妊娠してトップをおりました。 それが半年目に入る前のことです。 そして私に「上にたたないか」と話がありましたが、 誰もいないから私にたて、というのも無理な話で また私自身がまだ未熟なことも理解していたのでお断りしたのですが・・・ 結局現在私がトップ主任とほぼ同じ仕事をしている現状。 仕事量は入職時の3倍に増えています(業績はあがっています)。 あげく新しい人たちが入職し、その指導も2人かけもちしています。 今やめようか、と悩んでいるのは 私には同じ時期に入った同期がいるのですが、その子がまったく仕事ができず それはもともと理解していたものの、新しく入職した子からもクレームが出ており 「指導者をかえてほしい」 「信用ならない」 などの話が私の方へやってきて、 新人指導 通常業務 主任業務 クレーム処理 と、 何の役職もないのに、と思わずにいられません。 同期の子に仕事をふっても、 「3年まってくれたらやってあげる」 など話になりません。 この子自体が人間性に問題があり、社員になるのをかなりひきのばされたりしているので 私自身も信用してはいませんし期待しているのもバカだと思ってあきらめていますが これだけ仕事量や責任に差をつけられて、同じ給料? と思うと馬鹿らしくなってきます。 同期はもちろんのこと、周りも「私がやらないと仕方がないよね。。。頑張って」 としか言われないのも疑問です。なぜわたし??? 先日エリアマネージャーに、私自身が持病があり通院しなければいけないので 今後主任にたつことは難しいし、このままの現状ならパートも考えている。 と話しましたが、 「とにかく今はやめて!せめてしたの子たちを育ててからにして!」 と言われました。 なんだかおかしくないですか???? どうして私ばかりが職場のことを考えていかないといけないのでしょうか。 人間関係は悪くないので、やめるのは惜しいとも思いますが 別にここでなくても・・・・ とも思いますし、 私自身のことを思えば転職した方が良いように思ってしまいます。 それとも我慢しているべきでしょうか。 現状を考えて、皆様のご意見を聞きたいです。 (主人にはブラック企業だからやめたら?と言われました・・・)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ura235
- ベストアンサー率18% (165/870)
女性、3歳ぐらいの子1人、主人と3人暮らし、主人の収入はかなりありと仮定して話します。(通常これくらいのことはこの種の質問時には書いたほうがよいかと。) 労働の対価としての賃金は その労働に見合った額を払うのは当然のことです。 その額を払わずに余分な仕事を押し付けるのは労働力詐欺で犯罪です。 そういう職場はやめるたほうがいいです。
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
現場とリーダ職兼任と言う状態なわけですよね。 会社の組織計画のなさがあります。 エリアマネージャ自身も下の者を教育する能力がないと判断致します。打開策の検討も一緒になって相談しようと言う姿勢がないのですから。 もっと上の役職者に相談はできませんか?。更に上の経営陣とかにも。 相談できない、相談しても似たような回答であれば、会社組織としては、いい加減すぎますので、退職されるべきと存じます。 新人においても、確かに教育をして欲しいという願望はあるでしょうが、最近の子は受身過ぎると感じてます(何度か転職してますが、特にここ10年間の入社組はそうであり、ここ3年ほどの新人はそれが顕著に見える者が多いので、バブルを謳歌しすぎた50代は何も出来ないと思うように、若手も何も出来ない者ばかりと見てしまってます)ので、見切りをつけても私は良いと思ってます。何よりもご自身のための人生なのですから。 人間関係悪くないならば、もっと周りに相談できるはずでもありますよね?。 巻き込んでいるならば、ここでお一人で悩む質問内容にならないのでは?とも感じはしますが。
お礼
回答ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
>どうして私ばかりが職場のことを考えていかないといけないのでしょうか 周りがアホばかりだとつらいね。w あなたが役職につきたくないというのだから昇給も無し、仕方ないです。あなたの選択ですから。 仕事がきついのは現状がそういう状況なだけなので、これも仕方ないです。お前らアホだと叫んでみる?スッキリするだろうけど刺されるかもね、w という事で、普通ならそのまま昇進して昇給も得る、というのが順当だけど、あなた自身がそれは嫌だ、無理だ、という事だからやめるしかないですね。まあ、適当な時期にどぞ。 母体がしっかりしているなら、そこから人材を回してもらえばいいんですけどね。それができないという事は、実は大した母体じゃないって事で。アホばっかりだね。
お礼
回答ありがとうございました。
- sh10
- ベストアンサー率22% (71/310)
ブラック企業とは思えませんし、人間関係がほぼ良好ならば辞めるべきではないです。団体としての業務が軌道にのるまでは、そういった、大変な時期は通常あるものです。 この大変な時期というものがどれくらい続くのかが問題ですが、その時期を越えれば、業務の流れや人も落ち着くもので、平穏が訪れると思います。 大変な時期は、色々考えたり、周りの不満なんかも表出しやすくあってキツイと思いますが、この状態がずっと続くのではないですし、問題のある職員も消えていくものです。イライラし、やっていられない感は理解できます、が、今辞めるべきではないです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。