- 締切済み
「そんなもの誰だってある」って言葉
「そんなもの誰だってある」という言葉はどんな観念の問いにもよく使われるフレーズだと思います。 私も誰かに何かを相談したら、高確率でこの言葉が返ってきます。このせいで話が強制的に終わってしまうし、そして「お前が悩んでいるのは所詮そんなもの」として見下されてしまう感じがして落ち込んでしまいます。「そんな悩み抱えてる「暇」があればがむしゃらに生きていけ」と言われることもありました。 じゃあこの世は全てしょうもない同じ存在ばかりなのですか? この言葉のせいで、内容の重要度とか、個性とか、それらは無理やり隠蔽されてしまうのではないですか? 相手が思う勝手な収まるところに収まってしまっているのではないですか? 全てがその言葉で終わらせられてしまっているのではないですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
質問者さんは相談する相手を間違えたと思われます。 「そんなもの誰だったある」という言葉は、相談を受けて 言うべき言葉ではありません。 相談してきた相手に対して失礼であり、不誠実です。 「そんなもの」という言葉が失礼、「誰だって」が不誠実です。 高確率でこの言葉が返ってくるのであれば、身近に相談可能な 人が居ないからでしょう。 他人の話を親身になって聞いてくれる人は、今の日本には 少ないかも知れません。 悩み事を相談できるような信頼できる人を、年齢や男女に関係 なく、一人でも見つけられる事を願っています。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
「そんなもの誰だってある」 ↑ 埒も無いことを質問すると、そう回答されます。 ■埒も無いとは? ・秩序がなく、筋道や理由がたたない。めちゃくちゃでばかばかしい。 ・しまりがない。とりとめがなく、つまらない。たわいもない。
お礼
ご回答有難うございます
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
高確率で返ってくる可能性の一つとして、 質問者さんが、世間知らずな甘えた悩みを言うからそうなるのかもです。 あるいは、どう考えてもそうじゃない悩みなのに 相手がいつも同じ言葉で返している可能性もあります。 質問者さんの、そんなものをそんなもので片付けてほしくない気持ちはわかるのですが、 嘆く前に、強制的に終了させないように、悩みの相談のトークを工夫するべきです。 それをやらないから、そんなもので片付けられるのです。 客観的にあなたの相談内容を、相談されたとかんがえてみましょう。 相談内容が多人数の同情を得るにふさわしい内容かどうか。 例) 職場で上司がああしろと確かに言ったのにもかかわらず、 実際はこうしろと言ったはずと意見を譲らないうえ 怒鳴られたという理不尽があったとします。 一般的に、散々だったね~と同情はあるけれど、 そんなもの誰だってある、というの大多数意見です。 でもあなたはおそらく散々だったということを軸に相談したいはず。 だったら、誰だってあると思わせないようにうまく表現すればいい。 上司はそれ以外でも極悪非道な行為(実際のもの)に及ぶことが多いなど 事実をもとにうまく言えば相談相手も、それは上司にも少し非があるね、となる。 そんなもので終わらせないように、質問者さんがしないといけない。
お礼
ご回答有難うございます。
補足
私が話を終わらせないように相談自体に工夫をするよりも、相談をありのままを伝えて、相手がそんな気にも止めないのであれば、私はもう、この人はこう感じてしまうんだというふうに捉えることにしました。相手を下に見るのではないのですが、最初からそう答えるのであれば、それまでだったと思うようにします。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
その書かれている質問を、その言葉を使う友人か先輩か家族に聞いてみてはいかがでしょう 言葉遣いとして 「なら○○さんは、このようなとき、どのように乗り越えましたか?」などですね >強制的に終わってしまうし 終りませんよ しかし、言っても分からないような相手なら、言わないかもですね もしも私の後輩や友人が同じような悩みを言ってくれば、言ってわかる奴・分からない奴をまず判断します でも、たいていの場合、悩んでいると言いながらそれを理由に行動をためらっている人が多いので、正直、メンドクサイ印象は受けます 人は、経験により知識や個性が育まれ、自ら調べ行動することで、自分の答えをもちます ので、 >じゃあこの世は全てしょうもない同じ存在ばかりなのですか? >この言葉のせいで、内容の重要度とか、個性とか、それらは無理やり隠蔽されてしまうのではないですか? >相手が思う勝手な収まるところに収まってしまっているのではないですか? >全てがその言葉で終わらせられてしまっているのではないですか? のような質問が、それらをした結果に生まれた質問ではない場合、相手にされないことが多いでしょう ※ネット上の相談のことは書いていません
お礼
ご回答有難うございます
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
見下されていると感じるのか ああみんな同じなんだと安心するのか は人それぞれですよね。 しょうもない悩みであっても当人にとっては最大重要事項であると・・・・。それを誰かにわかってもらったことで解決するなら良いのですが、多分に「誰にでもある」ことは誰にでも解決できるのか解決しなくても共存していかなくてはならないものなのかと分かれてくるはず。 世の中すべては大抵しょうもうないことの集まりだと思います。 それで個性が失われるというならば、生と死をどうとらえて、この世の中が何で成り立っているのかを考えなくてはなりません。 運命という言葉と似ているかもしれませんね。 自分ではどうしようもなく、コントロールできない「何か」によって自分が動かされているという概念。 でも、それでいいと思います。 そうなんだと受け入れたら、何も怖くないし、始まってもいないことを終わらせることにもならないから、終わりを恐れる必要はなくなると思います。 自分の価値は自分で持っているだけで良いのです。 結局悩みなどは相談してもあまり意味がないのかもしれません。 どっちにしても選んで歩くのは自分だし。 他人の一言で人生が変わるなんてことはそうそうにないでしょう。 あってはならないとも思います。 こういうのを「重箱の隅をつつく」というのです。 言葉尻をとらえて糾弾しても結論は出ないでしょう。
お礼
ご回答有難うございます。この些細な事が誰かの未来を壊すまでに作用してしまうような、そんなバタフライエフェクトが起きてしまわないように願う次第です。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
「そんなもの誰だってある」って言葉は 「お前の話なんか聞きたくない」というのと同じ意味です。 質問者さんも「そんなあんたの話こそ聞きたくない」と思うでしょう。 ですから、この会話をする両者は、会話をする条件が満たされていないわけです。 コイツの前では沈黙しましょう。
お礼
ご回答有難うございます
- 鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090)
- ベストアンサー率39% (664/1663)
こんにちは。 捉え方で様々だと思います。 そういわれて落ち着く人もいれば あなたのように嫌だと思う人もいる また自分を認めて欲しいと強く思っている人は そういったことを思いやすいのではないかと思います 病気でも そんなのみんなかかってるからね と言われて安心する人と そういわれて 簡単に言うなと思う人がいると思います。 相手がどう思っているか真相は分かりませんが ほとんどは励ますつもりで 言っていると思いますよ。ただどちらかというと一昔前の考え方ですね 苦しいのはお前だけじゃないよ みんな経験しているから大丈夫だ が 個人的にはこの言葉の真の意味だと思います。 またここで苦しいのは俺だけじゃないのかということが出てきますが 言っている方は決して馬鹿にはしていないと思います >「そんな悩み抱えてる「暇」があればがむしゃらに生きていけ」と言われることもありました。 これも実は間違いではなく その悩みのせいで周りのことが見えなくなってはもったいない 生きていればなんとかなるものだ そして悩みもいつか解決する日が来るはずだ ということです。 昔 小さなことでくよくよするなという本がありましたが 小さなことだからくよくよというか 悩むんですよね。 正直に言うとに 自分の悩みは所詮他人には分からないということですね。 一言にしても 悪い方に捉えることは 人生を楽しむうえで 損というかもったいないですね ただ あなたのおっしゃっていることはとても分かります 人生は長いので まだまだ苦しいこともそして楽しいことも待っているでしょう そのうえで 一つのことにいつまでも捕らわれるな 心配しなくても時間が解決するよということでしょうか まぁ なんでもかんでも 話も聞かず そんなこと誰だってあると言われたら 腹が立ちますがね。
お礼
ご回答有難うございます
お礼
ご回答有難うございます。