フロントプレスとバックプレスの肩の負担について
趣味でウエイトトレーニングをして、
疑問に思ったことなどをこの掲示板で質問させていただいております。
私は肩のバルクアップ種目として、
1番はじめにバックプレスをしていたのですが、
先日、詳しい人(身体もでかい)にバックプレスは肩関節に無理があるから、ダンベルのショルダープレスにした方がいいとアドバイスしてもらいました。
たしかにバックプレスをし始めたときは肩にピキッというような変な感じはありましたが、そのうち慣れてきてなんともなくやっていました。スミスで40kgくらいでセットを組んでいました。
しかし肩関節に無理があるというのも私のはじめのピキッという経験からたしかにうなづけることもあります。
そこでダンベルショルダープレスをしているのですが、肩は重いものを扱いたいな~と思っていて、フロントプレスにすればいいのでは?と考えました。
ここでお聞きしたいのですが、バックプレスが肩関節に負担がかかるのならば、フロントプレスはどのようなものでしょうか?やってみた感じではバックプレスよりはかなり肩の動きが自然な感じがします。