- ベストアンサー
昔のトウモロコシが食べたい!
- 昔のもちもちとしたトウモロコシが食べたくて仕方がない。
- 近辺の昔を知る人たちに訪ねてみたら、昔のトウモロコシが食べたいという人が結構いる。
- 昔の本当のトウモロコシが食べたい!という声を高らかに上げて、栽培拡大を世の中に働きかけたいと思うが、皆さんの意見を伺いたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意見を問うならアンケートカテゴリでやってください。カテゴリ違いです。 もちもちとしたトウモロコシは、おそらくモチトウモロコシ(ワキシーコーン)といって、いま主流になっているスイートコーンとは別です。いまでももちきび、もちとうもろこしとして蒸しあがった物が田舎の農産品直販所で売られている事もたまにあります。もちもちの正体はでんぷんですが、収穫後急速に劣化するため、市場に出回ることはまずありません。 ワキシーコーンや、同じく今では希少種となってしまったフリントコーンの味わいこそが、昔のとうもろこし(とうきび)の味わいの記憶の元だと思いますが、声を上げてる暇があったらまず買え!、ということです。作り手はいつまでも待ってはくれません。生活がかかているので。自分の居る場所で手に入らないなら、作っているところを探し出して行けば良いだけの話なので。
その他の回答 (3)
- octopoda8
- ベストアンサー率37% (346/925)
種を買ってご自分で栽培してみては。 種はこちら http://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/haruyasai/corn/corn.htm もし庭が無くとも、「とうもろこし ベランダ栽培」で検索すれば、実際にやっている方たちの体験がいろいろヒットしますよ。
お礼
りゃりゃ、今年の夏、来年自分で作るしかないかな、と思って探したのですが、探すのが下手らしく見つけきれませんでした。有り難うございます。さっそく来年挑戦します。 でも、こんな回答が来るほどに、モチトウモロコシはマニアックな嗜好になってしまいますね。今の子供たちがこれ食べたら、美味しいと思うのかしらん。もはや時代の遺物なんでしょうかね。
- ali_yuki
- ベストアンサー率45% (26/57)
子供の頃、もう数十年ほど前になります 父が親戚から貰ったらしいトウモロコシの種を庭の畑(2坪程)に植えて実った実は とても美味しかったです 現在主流のスイートコーンに比べ大きさは2/3くらいなのですが もちもちして、ぷりぷりしてて… 当時もスイートコーンはありましたがそれと比べても、とても美味しかったです(大事な事だから…以下略) 大人になってから、あのトウモロコシは?と父に尋ねてもよく覚えていなくて(誰からもらったのかすら) 私も、もう一度食べてみたいです >皆さんの意見を伺いたい。栽培拡大を世の中に働きかけたいと思うが、 はい、是非お願いします。私は応援します。 戦後・高度成長期と色々なものを無くしてきた日本ですが(質より量 的に) 落ち着いてきた現代ならば、質を取り戻す事も出来ると思います (例えば、日本酒も戦後でてきた3倍増などという水増し製法から、最近は純米酒も当たり前になりました) ただ、どのように社会にアプローチしていくか? は問題ですね 在来種(あえてこう呼びます)が、外来種に商業的に負けた理由を研究しつつ、 美味しさを認めてもらいながら、挽回していかないといけません まずは、今つくり続けていらっしゃる農家の方から たくさん買う事から始まるのでしょうか よろしければ、通販などの方法(URLや検索キーワード等)教えてください ←(実はここが一番知りたい(笑) あ、でも、外来種(スイートコーン等)を否定するつもりはありません 将来的には、スーパー等で両方が並べて置いてあって、購入者が自由に選べるような環境が理想だと思います
お礼
おおっ、心強いです。 WEBで検索するとモチトウモロコシとして通販してるところが幾つかあります。栽培が面倒なんだと思われ、希少価値で結構高価。 ariyukiさんと同じ考えで大量購入しようと思ったのですが、かなり前から予約しないと無理で入手できませんでした。 スーパーの片隅に、少量ながら餅米もおかれているように、昔のトウモロコシも必ずおかれていたら、ファンは増え、生産・流通にもつながると思うのですが、今は一般の人が食べる機会すら持っていないというのが現状ですね。 土地が在れば、自分で栽培して近所のスーパーにおいてもらって話題にしたいのですが・・・・。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
そのトウモロコシの種があるのかな?農業試験場にとかには有るとは思うけど。 声を高らかにしたとして、採算があうのかなども問題。品種が変わっていくということは市場がそれを求めていないからね。テレビなどでそのトウモロコシを使った料理などが紹介され、美味しいと再認識しない限りは、難しい。 ただ、懐かしい味だけでは難しいなぁ。 食べたい=絶対に買うというものが無い限り農家さんは頑張らないよ思うよ。
お礼
ご指摘の通りです。だから何とか声を上げていきたいんです。毎日食べるうるち米がスーパーで山積みで売ってて、細々ながら餅米もどっかに売ってる、そのくらいに復活してほしいんです。 戦後生まれの人に聞くと昔のトウモロコシ食べたいってひと多いです。 それより年上だと、戦時中の代用食のイメージがあってだめみたい。昭和後期になると最近の水っぽいトウモロコシしか知らないんで説明できないって状況です。
お礼
なるほど、アンケートカテゴリーってのがあるんですね。失礼しました。 ワキシーコーン、フリントコーン、覚えとか無くっちゃ。 「収穫後急速に劣化する」という理由も分かりました。でも、戦後のトウモロコシはほとんどがこれで、ふつうに八百屋でも売ってましたよね。 ご指摘のように打ってるところ分かれば飛んでいって買うつもりです。 でも、いずれにしても際物から抜け出せそうにないですね。