ベストアンサー 旧日本軍の階級について 2004/04/13 17:28 自衛隊もそうですが、旧帝国陸海軍には、何故、准将の階級がなっかたのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shishishishi ベストアンサー率39% (362/921) 2004/04/13 17:48 回答No.1 旧軍時代、逆に「准将」があったのは英米くらいでしょう?独仏等大陸系諸国は無いと思います。そうするとまずはドイツ陸軍をお手本にしていた旧日本軍にも「准将」という位がないというのも当然のような気がします。 もっともその後、英国海軍を手本にした日本海軍になんでないのかと突っ込まれそうですが。(笑) 質問者 お礼 2004/04/23 15:56 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) momotarosamurai ベストアンサー率27% (43/156) 2004/04/14 13:57 回答No.2 関係者です。そもそも、准尉も旧帝国陸海軍にはありませんでした。 戦後に自衛隊が発足し、新しい階級(大中小ではなく、123で呼称)になったときにはじめて准尉がもうけられたのです。 その目的は、曹から幹部に昇任しなかった人(できなかった人)でも今までの功績を考慮して幹部に準ずる階級として准尉をもうけ、労をねぎらうものです。 准将がないのは自衛隊で将官は名誉職であり、たいていの場合は1佐2佐で定年を迎えたり、将になっても勇退する人もいるので、准将という階級をもうける必要性がないからだと思います。 質問者 お礼 2004/04/23 15:56 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 旧日本軍にとっては完全な無条件降伏だったのか?訂正 帝国海軍・帝国陸軍の、旧日本軍は、100%完全なる無条件降伏をしたのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、議論の余地の全くない、100%完全なる無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、第二次世界大戦時のドイツ軍やSSと全く同じ、100%完全な無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとって、全く議論の余地のない、100%完全な無条件降伏だったのかどうかを教えてください。 (前回の質問時に、『議論の余地のない、』と書く所を、『交渉の余地のない、』と間違えて書いてしまっていたので、訂正して、改めて質問し直します。) 軍の階級-日本と米国について 日本の階級は二等兵から始まって・・・ぐらいしか知りません。アメリカの軍の階級になると、generalとかofficerとかしか知りません。generalは日本語では将軍、officerは将校ですが、日本の階級と米国の階級は呼び名が違うだけで順序は同じなのでしょうか? あと、もし高校卒業したてのアメリカ人が米軍に入ると、階級は何でしょうか? その階級とOfficerの違いはどれぐらいですか? 短大卒業の人が米軍に入るとOfficerから始まるらしいです。 米軍や日本の軍の階級に詳しい方、教えてください。 ホームページか何かもありましたら宜しくお願いします。 因みに、旧日本軍と自衛隊の階級は同じ制度ですか? 『旧日本軍』って??? テレビなどで「旧日本軍」という言い方をすることがありますが、日本軍に旧も新もあるんですか? もしかして、自衛隊のことを「現日本軍」と言いたいんでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 軍人の階級、その仕組みについて 軍隊には階級があって、昇進したり、場合によっては降格したりしますよね? この、階級が変動する仕組みを教えていただきたいのですが。 自衛隊でも、旧軍でもいいです。(できれば両方) もちろん、ほかの国の軍隊でもいいです。 例えば、任務を成功させるとか、敵部隊を壊滅させるとか、そういうなにかしらの結果を積み重ねると昇進できるんですか? スコア(?)とか。 それとも、成果+試験(?)みたいなものの結果で昇進できるんですか? 戦場で、例えば隊長を務めていた大尉の階級の者が戦死したとします。 そしたら、どこかから中尉の階級の者を引っ張ってきて、その人を昇進させて補完するみたいなことはあるんですか? それとも、同じ隊内で済ませるんですか? 昇進させずに、例えば副官を務めていた者を隊長にするとか。 あと、二等兵から始まった者は、どこまで昇進できるんですか? 曹長? それとも、もっと上まで行けますか? 士官学校を卒業すると、少尉から始まりますよね。 彼らは、どこまで上がれますか? 大将まで? それから、階級名って下から 二等兵 一等兵 上等兵 伍長 軍曹 曹長 准尉 少尉 中尉 大尉 少佐 中佐 大佐 准将 少将 中将 大将 でいいんですよね? 陸軍と海軍で呼び方が違うんでしたっけ? とある漫画で、士官学校出が准尉から始まっているんですけど、こういうところもあるんですか? 質問だらけで申し訳ありません。 分かるものだけで結構ですので、解説お願いいたします。 自衛官の階級 自衛官の階級について質問です。 現在3曹の自衛官が幹部昇格試験を受験し合格した場合、 階級は2曹になるのですか? (1つずつ階級が上がっていくのですか?) それとも、その上の准尉?3尉?に飛び級のように 上がるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (旧日本軍) 任官の意味は? (旧日本軍) 任官の意味は? 推測では、ある階級以上に任じられることを指したのだと思います。「仕官」以上に任じられることを言いましたか。「下士官」以上に任じられることを言いましたか。 よろしくお願いします。 階級制に戻したらまた社会が日本が正常化しますか 江戸時代は身分制度でうまくいってました。 政治家の息子は政治家でサラリーマンの子はサラリーマンで自衛隊は代々自衛隊、バイトもひ孫の代までずっとバイト。 そうやって階級間の移動を不可能にしたら階級間の争いが消えて各階級の中で競争が行われて優秀な人が上に行く社会になりますか? 帝国陸海軍は100%完全なる無条件降伏をしたのか? 帝国海軍・帝国陸軍の、旧日本軍は、100%完全なる無条件降伏をしたのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、交渉の余地の全くない、100%完全なる無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、第二次世界大戦時のドイツ軍やSSと全く同じ、100%完全な無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとって、全く交渉の余地のない、100%完全な無条件降伏だったのかどうかを教えてください。 旧日本軍の飛行場を再利用した空港について 旧日本軍の飛行場を再利用して現在も使用されている空港や自衛隊基地が 全国どれぐらいあるのか調べております。 私は九州在住で、鹿児島空港や宮崎空港、海上自衛隊鹿屋航空基地などが旧日本軍の飛行場を再利用して現在も使用している空港だったと調べました。 このような空港や自衛隊基地をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。 自衛隊以外で同じ階級のまま10年以上勤務できない軍 アメリカ海兵隊には>>名誉階級などの例外を除いて同じ階級のまま10年以上勤務する事はできない、とあります。自衛隊でも陸士長は曹の階級に出世できないと入隊数年で解雇されると書いてありました。自衛隊と米軍以外でこんな階級や出世の厳しい軍隊ってほかにありますか? 自衛官の階級について はじめに、質問をご覧いただきありがとうございます。 私の知り合いに1人だけ陸上自衛官がいるのですが、その方の現在の階級が気になります。 今年のロンドンオリンピックでは多くの自衛官の方が活躍されており、階級なども公表されていましたが、皆さん階級が高いように感じました。やはり、オリンピックの代表選手ということで特別なのでしょうか。 私の知り合いの自衛官の方は、自衛隊の体育学校に所属などもしていません。 直接聞けばいいのかもしれないのですが、相手が年上なうえ聞けるほど親しくもないので聞くに聞けません。 私が知りえる情報は、 (1)一般の四年制大学卒業後に入隊。 (2)教育?研修?期間は3ヵ月だった。 (3)今年で8年目。 (4)年収は300万ぐらい。 (5)銃の訓練もある。 これぐらいです。年齢は31歳だったと思います。 あまりにも情報が少ないとは思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願えればと存じます。 よろしくお願いいたします。 自衛隊や他国の軍の階級章について。 アメリカ大使館のHPを見ると、アメリカ軍では、5人の女性が4ツ星階級に昇格しているそうです。 それで思いついた他愛もない質問ですが、自衛隊では階級と星の数とはどのように決まっているのですか。 そのような基準は、世界の主要国の軍にも共通しているのですか。 「星」以外の紋様はありますか。 また、なぜ星なのですか。 カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 旧海軍の伝統を継承するって・・具体的に伝統って何 海上自衛隊は旧帝国海軍の伝統を継承してるって聞きますが、伝統って具体的に、どんなことですか? 陸上自衛隊は伝統を継承してないんですか・・・・ スタートが一緒の海上保安庁も旧海軍の伝統を継承してますか・・・ 航空自衛隊は・・・帝国陸・海軍のどちらを継承してますか・・・ なぜ明治時代の旧日本軍のエリート階級の軍人に四国出 なぜ明治時代の旧日本軍のエリート階級の軍人に四国出身者が多かったのですか? 離島で小さい島で本土には瀬戸内海を渡らないと行けない。 瀬戸内海を渡らないと本土の情報が入って来ない僻地に産まれてなぜエリート軍人になれたのでしょう? 旧日本軍軍人の帯剣について 当時の事は何も知らない若輩者です。 先日、うちの隣に住んでいた小父さんが元軍人で、毎日帯剣をしていたという話を聞きました。 奥様がまだご存命ですので、当時の組織としても若い部類に入るお年だったと思います。 そこで質問なのですが、旧日本軍の兵隊さん…と言いますか軍人さんは、日常的に帯剣をしていたのでしょうか。 何の根拠もないのですが、士官以上など、ある程度階級が上の人だけが常時帯剣をしていたのではないかというイメージがあります。 もしやあの小父さんは、当時それなりの階級の方だったのでは、と思い質問させて頂きました。 旧日本軍の敬礼の仕方 旧日本軍の敬礼の仕方 韓国軍兵士は敬礼するとき「忠誠」と言います。日本の自衛隊では言いません。 この「忠誠」というのは旧日本軍の名残であると言う人がいたのですが、 実際、旧日本軍では、敬礼するときに「忠誠」と(あるいはほかの言葉を)言っていたのでしょうか? 映画、ドラマなどでそのようなものは見たことがありません。 どなたかお教えください。 旧日本軍って災害派遣してたのでしょうか? 現代の日本軍である自衛隊は災害派遣等で活躍していますが、 戦前の旧日本軍は今と同じように災害派遣をしていたのでしょうか。 よろしくお願いします。 自衛官の職種と階級 自衛官の職種と階級についての質問です。 階級によって就ける職種って決まっているのでしょうか? 例えば管制官になりたかった場合○曹以上とか、パイロットに なりたかった場合○尉以上とか・・・。 幹部自衛官じゃないと就けない職種とかあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答願います。 自衛隊 旧軍 敬礼 自衛隊と旧日本軍の敬礼などの基本動作は同じですか? また同じだった場合、陸自と海自では敬礼の角度が違うなどがあるのですが 旧陸軍と旧海軍も同じような違いがあるのでしょうか 旧日本軍のビンタは、自衛隊でも継承されていますか? お世話になります。 旧軍では精神注入とかの理由で、制裁目的のビンタが横行していた様子です。しかし、一部の部隊や艦船では、体罰をなくす命令もでていた様子です。そこで、表題どおりの質問です。 ●旧日本軍のビンタは、自衛隊でも継承されていますか? 個人的には、旧軍のように、実戦の場合にはビンタによる厭世観からヤケクソで敵に向かうので、効果は あ た か も 知れない・・・と思います。しかし、自衛隊では仮想敵はあっても、法律的には戦争状態には な ら な い ので、ビンタは不要かも知れないと思っての質問です。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。