• ベストアンサー

聞き上手。

聞き上手な人っていますよね。 究極としては、エンデの”モモ”のような人です。 最近、人の話をしっかり聞くということを、 特に心がけるようにしています。 なかなか、奥が深く、 日々反省、反省の毎日なのです。 ちゃんと聞いているつもりでも、 子供には、「今聞いてないでしょ?」とつめた~く言われてしまいます。 ちなみに、そのわが子は、友達に聞き上手といわれているらしいのです。 私も聞いているんだけどなあ~と、 日々、落ち込んでいます。(笑) どんなとき、人は話を聞いてもらった、 という満足感を得るのでしょうか? こんな私に、どうか、ご教授ください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51251
noname#51251
回答No.4

私は、人の話を聞くのが下手なのですが、彼氏がとても聞き上手で、感心させられっぱなしなんです。 日常生活でも仕事をする上でも、大切なことなので、見習わないと…とは思っているのですが、なかなか自分の性格を変えるのは難しく、聞き上手になるために頑張っているところです。 その彼の話ですが… -誰かの相談に乗る編- どんなに自分と関係ない話であっても、聞き苦しい内容でも、嫌な顔はせず、まずは、相手の話を最後まで聞きます。(←聞いてみないと分からないからだそうです) 相手が一通り話し終えるまで、又は気が済むまで、仮に、相手の発言に疑問に思うことがあっても、途中で口を挟むことは絶対しません。 聞く時は、よそ見をせず、「うん、うん」とか、「なるほどね」など、相手の顔を見ながら相槌を打ち、ただ聞いています。 聞き終わった後、相手を否定するようなことは言わず、「○○は○○があって、そう考えたんだね。」と相手の思っていることを最初に代弁し、「○○には上手く伝わらなかったのかも知れないね。もし俺なら○○と言ってくれたら分かり易いかも知れない」と言う感じで、別のアイデアを出します。 ポイントは「…かも知れない」など、キッパリとは言い切らないこと、ちゃんと代わりのアイデアを提案すること、どちらのことも否定しないこと、だと思いました。 いつも、話を聞いてもらった相手は、めっちゃ満足そうです。 -考えの合わない相手と話す時、または、考えを押し付けられた時編- 前に、賃貸住宅を見に行った時、相手はありえない物件ばかりを紹介してきました。 一緒に居た私はブチ切れて、「お前やったら契約するんかい!!!!お前が借りろ!!」とケンカ越しでしたが、彼は、ニコニコといつものように相槌を打つばかりで、何だか契約しそうな雰囲気に、心配になってきました。 しかし…最後は私にこっそり耳打ちして、「ハンコを押さない限りは契約にならないんだから、話の核心には触れないで、上手く話だけ合わせておけば良いんだよ。 話を合わせているのは、相手がどういう人か見極めているだけだよ。」と言っていました。 初めは、裏表あり過ぎ!!と思いましたが、後から考えてみると、賢いなぁ…と思いました。 そんな彼が人間関係で揉めた話は、やはり聞いたことありません。 ちょっと例が極端すぎたかも知れないのですが…こんな感じでしょうか。 しかし、相手が満足出来るように話を聞くといのは、簡単そうで、難しいですよね~!! 長くなりましたが、もし良ければ参考にして下さいね☆ 私も頑張らないと…

noname#6507
質問者

お礼

具体的で、とても参考になりました。 素敵な彼氏さんですね。 とても包容力を感じます。懐が深い感じ。 聞き上手とは、まさにこういうことなんですね。 どちらも否定しないこと。 途中で、ぜったい口を挟まないこと。 よそ見をしないこと。 相手の顔を見ながら、相槌を打つこと。 相手の思っていることを最初に代弁すること。 相手が満足できるように話を聞くことが、当面の目標なのですが、見習いたいことばかりです。 わかりやすく、ていねいな説明を ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

聞いているつもりでも・・・ 顔はどこに向いているでしょうか? 相手の目を見ながらしてもいいと思います。 後はやはりオーバーめに「すごいね」「どおしたの?それから」と関心をもつような感じで聞きましょう。 ようするに、話を終わらせないように。 私たちには(どうでもいい事でも、)子供たちには 大切な話です。 この会話の時間を大切にしてあげてくださいね

noname#6507
質問者

お礼

会話の時間を大切に。 ほんと、そうですね。 相手の目をみながら、オーバーめに ちょっと、演技力も必要ですね。 真剣に子供の話を聞くことを、心がけたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

長い目でみると、相手が話していたことをよく覚えているということも「聞き上手」では? 人は嬉しかったこと、楽しかったこと、自負していることなどは、人に聞いて貰いたいと思うのです。 しかし、こういう話、真剣に聞いている人は少ないのでは? 失敗やミスはみんな良く覚えていますが、いいことをしたのって誰も覚えてないし、下手すると気づいてないものです。 だから相手の話した良い点に気づいてあげることや、良い部分を覚えていてあげるのも「聞き上手」と言えるのではないかと思います。

noname#6507
質問者

お礼

相手の話した良い点に気づいてあげること。 良い部分を覚えていてあげること。 とてもいいことですね。 相手の話から、相手の良い点を、 引き出して上げられるような聞き方ができたら、 最高ですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • tamra
  • ベストアンサー率21% (40/187)
回答No.5

聞き上手は「オウム返し」で検索するといろいろ出てきます。 「今日、何々があったんだよ」 「へぇ~、そうなんだ」ではなく「へぇ~、何々があったんだ」です。 これをやるためには相手の話を聞いていないとできないし、相手も聞いてくれている事がわかるので満足感を得られるそうです。

noname#6507
質問者

お礼

真剣に聞いてないと、これはできませんものね。 具体的に返すことが大事なんですね。 いくら聞いているつもりでも、相手が満足しなければ意味がないですものね。 心がけます。ありがとうございました。

  • kawagee
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.3

話し手側としては興味を持って聞いてくれてるのは、何となく分かるものだと思います。 好奇心旺盛な私は人の話を聞くのが好きで、その為か「聞き上手だ」と言われます。 テクニカルな部分で言えば、聞き上手は相づち上手だと言いますよね。 相づちのタイミングが上手い人は話していても「この人、ちゃんと聞いているんだな。」と安心して話を続ける事が出来ますよね。 あと、聞き上手と言ってもただ聞いているよりは時折自分の意見もきちんと話す事も聞き手側に必要な事だと思います。 いかがでしょう。ちなみに私も子供には「またお母さん、聞いてない~」と怒られてます。

noname#6507
質問者

お礼

好奇心ですか。 人の話を聞くのが好き、ということはとても大きいですね。 自然体で聞き上手でいられますものね。 相づち上手、これも大切なんですね。 相手が、聞いていると安心したあとで、自分の意見をきちんと話すことなんですね。 ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 聞き上手な人は、理解上手な人です。  相手の言っていることを理解し、解釈してときどき相手に「それって、○○ってことだよね」といった具合に確認するのです。  すると相手は、「この人は理解している」という確証を得るます。  なので、ただうなずいているだけでは駄目なのです。  このとき、理解が足りずに「○○」の部分で的外れなことを言ってしまい、相手に言いなおされてしまった場合でも、2回くらいまでなら相手は不快感を感じないらしいです。  年単位の努力が必要ですが、がんばれば誰にでもできるようになるんじゃないでしょうか。

noname#6507
質問者

お礼

理解すること、そして確認すること。 とても大事ですね。 つい、自分勝手に判断して、自分の意見をいってしまいがちです。 年単位の努力ですか。頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

とりあえず ・相槌を打つ ・話している相手のほうに体(顔だけでも)を向ける --だけでも、相手が受ける印象はかなり違いますよ。

noname#6507
質問者

お礼

何かをしながら聞いていること、結構多い気がします。 ちゃんと、顔だけでもむけること、相槌を打つこと、心がけてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A