- ベストアンサー
聞き上手になるには?(長文です)
医療系の学生で女です。 私は高校までずっとグループのリーダーみたいなポジションが多く、喋る立場がとにかく多かったので、おもしろおかしく冗談を交えて話、皆が笑っている時が多かった感じでした。 ですが今の専門が夜間部で男9割、更に19~30代後半のいろんな年代の人がいて、群れない人が多く、特に女子は理系で気が強い人が多く(私も含め)普通に会話が出来ません。 問題の回答が違うだけで喧嘩手前な口調で言いあっています。 世間話は芸能人の話などをしていても、自分の意見を主張して他の意見を潰す(言い負かそう?)勢いです。 今まで私の周りの人に聞いてくれる人が多くて争いごとなく来れたのは、聞き手にまわってくれる友人に恵まれていたんだなぁ~とその時思いました。 そこで、私が聞き手になれたらクラスの人と普通に会話出来るし、将来病院で働く時に患者さんの話を聞けるようになれるかな、と思ったのでが、今まで自分が喋る側だった為、いざ人の話に対してどう言い返して良いのか分かりません。 今は「うん」「それでそれで!?」「へぇ~○○ですね~(相手の言った事をオウム返し)」し、話が途切れれば「大変ですよね~」など、その人の話を折らないようにしているつもりです。 自分の時はどうだったか考えると、だいたい友達が「うん」と相槌を打っていて、私がず~っとマシンガンに喋っているだけで友達は相槌ぐらいしか打っていません(全然聞いてくれるだけでありがたいと思っています)。 それで「あ~そうだね、大変だね~」と言ってくれて、また私がずっと喋っている感じです。 言葉のキャッチボールと言うように、お互いの事を話し合うのが普通でしょうか? 最近考えすぎて、自分の事を話してくれない人が相手だと、「自分の事を知られたく無いタイプなのかな」と思い、自分の話ばかり喋る事になるのですが『聞いてる方は私の事なんて興味ないかもしれないのに迷惑かも…』と不安になってきました。 聞き上手になりたい事を昔からの友人に話すと、皆に「(私)は喋るタイプだから無理無理!(笑)想像着かない!!(笑)」と言われます; 私はいつも喋る側だった為、結構人の話を聞くのは神経を使い疲れさえ感じてしまいます(汗) 元々白黒はっきりさせたいタイプなので、「結局何が言いたかったんだろう…」とか、「お、面白くない…」と思ってしまうのが自分でも問題だと思っています。 最近やっと人の話に割り込まず話せるようになってきたぐらいなレベルです。 聞き上手な人は人間関係も円滑で、人から好かれ、上の人に目を付けられる事もなく、生活が滑らかに見えて羨ましく思います。 聞き上手の方でコツがあったらお教え頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は一人でしゃべりすぎたかなぁ…とよく反省するタイプの人間です。 私は聞き上手のプロは売れっ子ホステスさんだと思います。 キャバクラではなく落ち着いたクラブのホステスさんですと、 おしゃべりなタイプで無い人が売れっ子だったりするそうです。 相手の話題をうまく引き出して場を盛り上げられる人こそが「聞き上手」だからでしょう。 以下はホステスさんの友達から教わった聞き上手のコツです。 ・相手の言ったことに対しては必ず同調・興味を示す。 ・時々会話の切れ目で相手の話題に合わせて質問する。 (自分が知っている・興味ないことでもあえて質問して相手に花を持たせる) ・間違ったことを言っていてもあえて指摘しない。 ・ひどいことを言われても華麗に明るく受け流す。 (ex.「ブス」とか言われても「一度見たら忘れられないでしょ♪」と答えるなど) ・話題が無いときは相手の適性を考えて質問・相談する (ex.写真が趣味の人に、デジカメ選びのアドバイスをもらう。 本当はデジカメなんかいらなくても聞く^^;) ・本当に話題がなく沈黙になったときは素直にしゃべればいい。 (ただし、自己主張の強いものは厳禁。相手も乗りやすい話題を選ぶ。天気や出身地など) 会話はキャッチボールのようにはなかなかいかないものですよね。 うまくいくとしたら、聞き上手の人同士で話をしたときくらいでしょうか。 適度に質問を振るので、バランスが良くなるのでしょう。 ですから、臨機応変に「聞き上手」モードに切り替えられたらどんなにいいかと思います。 いつも上記のことを頭に置いていたら疲れます。 ホステスさんだって、お店以外でもいつも上記の方法を実践しているわけではないでしょう。 なのでご参考程度に……。
その他の回答 (3)
- gampsaki
- ベストアンサー率36% (36/100)
こんばんは。 nejfさんは自分が話しているときに、うんとかそうだね~・・・などの対応をされて、心配になったと書いていますが、それがわかっているのでしたら、解決策はほとんど見えていると思いますよ?? macky_さんの >相手にとって興味あることをしゃべらせるように仕向ける?とか(笑) Deppontyさんの >話題が無いときは相手の適性を考えて質問・相談する (ex.写真が趣味の人に、デジカメ選びのアドバイスをもらう。 本当はデジカメなんかいらなくても聞く^^;) この作戦は結構いいっぽいですww 私は以前家庭教師のアルバイトをしていたのですが、そのときに早く生徒と仲良くなるために・・・ということで最初に言われたのが、相手の趣味など興味を持っていることについて聞いてあげること・・・ということでした。また、話が一区切りついたところで、そのことについて、質問をしてあげれば、相手は自分の話に興味を持ってくれたといい気分になってじゃんじゃん話してくれちゃいますww あと、自分の意見を言うときは、相手を肯定する言葉を入れるといいかもです。例えば、「確かにそうだね。あとこういうことも考えられるよね~」や「そうだねぇ。こういのもあるしね~」というような感じに。コツは、肯定した後に、「でも」とか「だけど」などの否定を含むものをいれると、相手がカチンとなりますので、ご注意を・・・(_ _ 最後に、nejfさんの相手に歩み寄ろうとする気持ちは非常に大切なものだと思います。その心さえあれば、きっといい方向に進んでいくことと思います。 P.S 聞き手に疲れたら、古くからの友達を捕まえて、いつもの調子で喋るといいですよ~w
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- lululululu
- ベストアンサー率31% (22/69)
傾聴などを学ばれては如何でしょうか? 不思議なんですが、聞き上手な方は、心理学などを勉強されなくても カウンセリングの手法などを勉強されなくても、 上手に傾聴のときに手法や相づちの言葉などを 自然に体得され、相手が話しやすくする聞き上手になっています。 これまで、話し手が得意だったnejfさんが、 聞き上手のテクニックを自然に体得できる機会が少なかったのでしたら 体系的に民間資格の心理学などで学ばれると 今後にもお役に立ち効果が高いのかなと思いました。
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- macky_
- ベストアンサー率60% (3/5)
20代後半の男です。 私は nejf さんとは逆で、人との会話で聞き役が多いです。 > 聞き上手の方でコツがあったらお教え頂きたいです。 相手にとって興味あることをしゃべらせるように仕向ける?とか(笑) 相手の近況とかを知っていれば、それに関して質問するとか。 知らなければ、「最近どうですか?」みたいな、Yes/No で終わらない 質問をしてみるとか。 そうすれば、その相手の興味あることで話が膨らんでいくと思いますよ! もちろん、nejf さんが興味をもって話を聞く事が大事ですよ。 ・相手の話は最後まで聞く 途中でさえぎらない 途中で自分の話にもっていかない ・分からないことはどんどん聞いていく など。
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。