• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのサポートは日本でできないの?)

XPのサポートは日本でできないの?

このQ&Aのポイント
  • XPのサポートが終わって自治体が困っているようです。私が勤めていた部署でも60台ぐらいのパソコンがあって据えて全てXPでしたのでそれを買い替えるとなると天文学的な数字になります。
  • このXPのサポートを日本の会社ができないでしょうか?年間契約1台1000円ぐらいなら十分にやっていけるのではないですか、また多くのPC専門の店がありますのでそこでサービスすることもできます。
  • XPの書き換えぐらいならNECでも日立でも十分のその技術はあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.28

>XPのサポートが終わって自治体が困っているようです。私が勤めていた部署でも60台ぐらいのパソコンがあって据えて全てXPでしたのでそれを買い替えるとなると天文学的な数字になります。 > このXPのサポートを日本の会社ができないでしょうか? この話は勘違いしている人が多い奴ですね。 サポートが終了したからと言って、使ってはいけないなんてマイクロソフトは言って居ません。 修正プログラムの開発や、サポートを終了する。と言っているだけで、動かなくなります。や使ってはいけません。なんてひとっことも言っていないんです。 でも、ニュースやソフト会社などの反応は「もう使えなくなる!動かなくなる!」って感じであおって居ますね。 これからのミスが見つかっても、新たな修正はしませんよ。と言うだけの話で、もう、発売からかなり時間がたっている物ですからミスの修正もほとんどなくなっている状態です。 ですから、使い続けたい人はそのまま使ってたっていいんです。 セキュリティのしっかりしたネットワークの中で使われているパソコンなら、外部からの攻撃もまずありませんので、XPから帰る必要性と言うのも、XPに対応しないソフトを使う以外関係ない話です。 今まで使ってつ環境で不都合がない人は、使えなくなるわけでもありませんので、サポートが終了したって特に問題は出ない話なんですけどね。 それとも、XPのトラブルで、何回もマイクロソフトのサポートを求めて、修正プログラムを出してもらっていたのでしょうか? まぁ、わたし自身、仕事でXPのマシンもまだ使っていますが、XPのサポートが終了したからって、わざわざOSやパソコンを入れ替える気もありませんので、そのまま使いますけどね。 使っちゃいけないわけではありませんし、サポートの要請なんてしたこともありません、インターネットにつながっていますが、怪しいサイトを徘徊している物でもなければ、簡単なセキュリティソフト程度を入れていれば、ほとんど関係ない話なんですよ。 買い替えさせたくって、騒いでいるだけの話ですから。 そんなもののサポートを請け負う仕事なんてやったって、意味ないですから、どこもやりません。 LinuxなどのUNIX系OSは、結局沢山出過ぎて収拾がつかなくなって、それらのOSに合わせたドライバなども、周辺機器メカーが作ってられないから、力を入れられないんですよ。 そもそも、Linuxなどでトラブルがあったって、誰かがすぐに対応してくれるわけじゃありませんからね。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。きっと学校関係者は安心していると思います。 でも業者のセールストークで「XPはもう危ないですよ」なんて言われたか買い替えを検討するかもしれません。

その他の回答 (27)

回答No.27

最後に 販売して無償でサポートを続ける それも使ってる人を考慮して再三サポート延長をしたXpですよ 無償ですよ 車でたとえれば点検を無償でおこなってくれていたってことです。 メンテナンスには、人件費がかかりますよね 別にマイクロソフトの回し者ではありませんが ただ儲けてる人とは違うとおもいます。(だからといって好きでとかではない) XpからWin7には、2年前ぐらいに変更しましたが Xpに慣れ親しんでると違和感もあるかもしれませんけど でも アップルもアンドロイドも同じようなことをしていますので 正直、どこも変わりませんよ 質問する前に各OSのことも考えたほうが良いです。 視野が狭くては本質が見えませんよ この機会にリナックスでも使ってみてください。 そうすればマイクロソフトに儲けさせなくてもいいですよ

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 ウンドウス組み込みのPCは売っていますが、リナックス組み込みのPCのありませんので難しいです。

回答No.26

その通りだと思います。新しい機能が必要でしたらOSを更新すれば良いと思いますが、そうでない人達にはサポートする責任があると思います。ウィルスに感染しないというのであれば更新は必要でしょう、でもやっぱり感染するんでしょう、何の意味も無い。結局金儲けの為に次世代へということでしょう、売ったらトコトン管理責任持たないと、ハードは元気なんだから、古い経済学殿って云う感じ。日本がこのOSの開発国だったら米国人はキット言いますよ、彼らはクレーマーですから。車の燃費でまた文句言ってる、燃費はおおよそだと云っているのに、運転者の運転の仕方で違うのですと云っても聞く耳持たない。ユーザーの中には感染してウィルスばら撒いても知らないよと開き直っている人も居るみたいです。一時しのぎのOSなら\1,000.-の価値しかないですよ、同感です。

papabeatles
質問者

お礼

  回答ありがとうございます。守銭奴のマイクロソフトに期待するのは間違っているようです。 私は今後なるべくMSのソフトは買わないようにしたいと思います。  いつの日か国産OSが発売されることを期待しております。

  • Tpe78
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.25

年間契約1台1千円では不可能ですね。 日本企業が引き受けたとしても人件費すらでないですから。 どれだけ安く見積もっても1台年間100万以下ではどうにもならないでしょう。 元職場という事ですが、 XPのサポート終了後にXPを使い続けていて情報流出やデータ破損などが起きた場合、 名目上であってもPC管理責任者の方が懲戒免職され、 民事で賠償が発生する可能性が非常に高いです。 元職場のPC管理者の方と仲が良いのでしたら伝えておいてあげた方が良いと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 PCの管理運営は業者が行っております、学校内の管理運営者は教頭だと思います。 日本中の学校でXPを1台も使っていない学校なんて公立では1校もないと思います。

回答No.24

リテラシー教育を受けていない者の戯言だと実感しました。 一般的に流通していない独自OSが何の役に立つの? 現状ですと64bit環境に せざるを得ないので、それと同時にXPからの脱却をしていかなければならない 時期になっているのです。 自治体に関して言えば、インフラの重要性を理解せず人間にばかり金を回していた 怠慢がそもそもの原因であって、これはやはりリテラシー教育が至っていない、 今どきの中学生未満の認識しかない者の戯れ言と思われます。 技術だけでやっていけるの? NECはLenovoに買収されますし、日立の当該部門は ほぼ消滅しかかっている。現状把握が全くできていない。OSをセキュリティZEROと 同じようなもんだと思われるとシャレにならない。 10年以上前のOSだと性能面が追いつかない事は一個人にでも分かります。 PC関連のある量販店だと、社内システムがWin2000がベースになっています。 時期外れのOSを運用するには、人並み以上の知識と手腕が必要となります。 質問者にはそれがありますか? 結局、そこに尽きます。

papabeatles
質問者

お礼

どうも質問の中身がずれているように感じます。 ビルゲイツがもう面倒は見ませんと見捨てたXPを日本の技術で何とかサポートできませんか?って質問です。  技術的に無理なのですね。日本のパソコン屋にはそんな技術は無いってことですか?さみしい限りです。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.23

えーっと、ほぼ回答は出尽くしたようですが、整理することと、あとIT業界の中堅というか古株として、何点か補足します。 富士通やNECはWindowsのサポートできないの? ということですが、できません。 実はWindowsの前、MS-DOSの時代にはけっこうできたんですよ。 MS-DOSのコアの部分はマイクロソフトがもっていたんですが、もともとIBM-PCで動くように作られていたMS-DOSを、NECのPC-98や富士通のFMR(←これ知っている人がいたら相当の通か、会社が富士通Onlyだったんでしょうね)で動くようにするっために、かなりの部分のソース公開というか、ベンダーがいじれるようになっていたんです。 しかし、Windows 95が出てからは、状況が一変しました。 マイクロソフトがソースコードをがっちりと抱え込み、ハードベンダーはOSの内部をほとんど触れなくなり、もっぱらデバイスドライバーを作るだけになりました。 まあ、PC-98やFMRは、日本語対応ということもあり、本家Windowsからかなり変更が必要だったみたいですが、基本ベンダーはマイクロソフトの要求以上のことは、できなくなりました。 その後、ハードも日本独自のものが衰退して、基本IBM-PC互換ばかりになったので、ほとんどマイクロソフトだけが握るけっかとなったのです。 NECも富士通も、マイクロソフトが提供するOSとオフィス製品を売るだけのディーラーとなり、いわばマイクロソフトの下請けみたいな位置づけになってしまったのです。 あと、日本の独自OSであるTRONが、マイクロソフトに潰されたのは、他の方の回答にあるとおり。 日本は当時の文部省が旗振りとなり、国内の電機メーカーに加えて、ヨーロッパの会社まで巻き込んで一大勢力を作ろうとしたのですが、当時はまだ健在だった日米貿易摩擦の影響を受け、マイクロソフトおよびアメリカの商務省と日本の通産省。そして日本側ではソフトバンクの孫(孫さんは個人的に尊敬する面もあるのですが、ことTRONに関しては戦犯の一人です)、アスキーの西なんかが連合して、日本の誇る天才技術者、坂村健教授が提唱したTRONプロジェクトを潰したのです。 今思い出しても、まさに痛恨の出来事でした。 結局のところ、マイクロソフトが仕掛けたこのバージョンアップの罠から抜け出すには、別のOSを使うしかなく、その最有力候補はやはりLinuxでしょう。 Linuxの良い点は、ソースコードが公開されているため、ソフト会社が人と金さえ何とかすれば、長期に渡ってサポートが受けられることです。 またマイクロソフトオフィスに変わる製品として、OpenOfficeという製品も存在します。(まあ機能を比べれば、MSOfficeより多少しょぼい点は否めないのですが) 最近はどうか知りませんが、実はこのOpenOffice、地味に地方自治体なんかで使われているようです。地方の役所は予算も限られるので、削れるところは削りたいのでしょうね。 まあ、学校関係は、教育という面もあるのでマイクロソフト製品一色になってしまっているようですが。 ただし大学になると、Linuxも使っているところは使っていると思いますよ。 そもそも日本でLinuxの普及というか布教は、大学だったはずです。 まあ、Linuxの普及状況について調べたのが10年近く前ですので、最近の状況までは把握していませんが。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 Linuxに変更していくしかないでしょうね。Linuxならフリーソフトみたいにどんどん進化していきそうです。  そのうちウインドウスを使っているのはアメリカだけってことになると問題は全て解決できそうです。

回答No.22

ロックインターナショナル株式会社がWindowsXPを継続使用するための「WindowsXP延命パッケージの早期導入キャンペーン」というものをやっているらしいです。ホワイトリスト型セキュリティソフトというものがありますが費用面で折り合いがつくかどうかは分かりませんが一度検討されてみてはいかがですか? http://www.endpointsecurity.jp/company/index.html ただ根本的な解決は他の回答者の方々も書かれていますように、Linuxへの移行だと思います。システム管理者には高度な知識が必要とされますが、徐々にでもLinux化して行くのが良いのではないかと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 Linuxへの移行ですね。きっと近い将来その方向に進むでしょうね。

回答No.21

>このままビルゲイツに未来永劫儲けさせていいのですか? とか >著作(特許)権を盾に とか どうしようもないじゃないですか それに日本の企業が乗っかったのですから 選択肢は、あったはずです(リナックスなど) でもそうしなかった それが現状なのですよ そもそもこの質問自体が陳腐(欠陥だらけ) ちなみに質問者様が使ってるPCのOSはなんでしょう? まさかXp? とりあえず個人でリナックスに変更してどうなのかを考えてみてください アップルだとしたらスルーしてください。 アップルだとしたらアップルについて質問するのだろうか? 分岐点(Turning Point)はとっくに過ぎていたのですよ ほんとXpいまさら何を言ってるの? ビルゲイツは、天才だったってことですよ まあ 個人資産額が多くても別にいいんじゃないですか? お金があれば幸せ?って思いますけど・・・ 自分が満足してる分だけ稼げばいいんじゃないでしょうか? 簡単にXpの書き換えとか・・・ ほかの人のお礼もお礼になっていないところから間違っているような気がします。 元先生なんですか? よくわからないけど それにしては・・・ お礼はいりませんのでスルーしてください。

papabeatles
質問者

お礼

 すみませんXPで頑張っています。 個人情報なんて何億も持っている人間ではありませんので大したことはありません。  私の心配でなく学校の個人情報が心配なのです。  学習院とかは最新のOSでキチンとガードされていると思いますが、公立の小学校のほとんどは全てのPCのOSはXPのままだと思います。いったいどうしたら良いのでしょうか?  こんなことを書きこめるのも私が退職したからです。現役だったら処分されると思います。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.20

そのくらい問題になるなら、今まで何をしていたの?と逆に聞きたくなります。 XPを終了されたら困ると終了日を延ばして来たツケが回ってきたのでしょう。 OSのサポート終了日がわかれば、長期計画を立ててパソコンを少しずつ更新すれば、そんなに負担にはならなかったのではないでしょうか?それができないなら、パソコンをやめたらどうですか? ペン、紙、複合機、電話機などがあれば仕事ができないことはないでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

 すみません、学校のことですから校長に先見の明があっても委員会の予算をもらえないと何ともできないことです。XPを更新したいと言ってもきっと文科省の許可は下りなかったと思います。  これは大阪でも東京でも同じことだと思います。学校からパソコンを取り上げろっていうと喜ぶ中年教師は少なくないでしょうね。  もちろん10年前は学校のパソコンはPC室にしかなかったのだから10年前に戻すことは可能だと思います。    

  • HIROWI02
  • ベストアンサー率19% (64/333)
回答No.19

No2です。 >>会員制サイトを作ってそこからアップデートをするようにすればコストは非常に安くなると思います。どうでしょうか? XP自体が”2001年”製です。 2001年をアップデートしても外面は変わってもセキュリティ自体は向上しませにょ。 なぜなら、パソコンの機器自体がXP対応という古い情報しか持ってませんからね。 アップデートでコストは安くなると思いますが、マイクロソフトは””一切責任は持ちません””と言い張るでしょうね。 >>ウインドウスでない国産のOSを世界に広める。 これは無理だと思います。 そもそも国産のOSだと、たかが知れてます。 日本人の数千人が使うOSと何十億人が使うOS…どちらが良質になるかはあきらかですよ。 使っている人数が多ければ多いほど、ソフトウェアの管理や保持、ウィルス等の発見がやりやすいですから…。 それにMacやWindowsにも通信規約というもとがありまして、それを仮に作った国産OSと通信できるようにするにはかなりの予算が必要です。 >>日本のメーカーがアップデートのサービスをするのを止める法的な根拠はあるのでしょうか? 勘違いしてもらっては困りますよ。 日本が扱ているのはOSではなくパソコン等の機器本体です。 Windowsというのはマイクロソフト社の物ですので、OSを作っているマイクロソフトがサービスをやめると言っている以上どうにもならないと思いますよ。 >>マイクロソフトが見捨てたソフトだから日本の会社がどうしようと勝手でしょう? >>サポートしないって見捨てたソフトでしょう? いえいえ、見捨てたのではなくサポートしないってだけです。 サポート終了してもXPはマイクロソフトの所有物ですよ。 >>学校関係者はどう判断すれば良いでしょうか? いや、判断も何も買い替えなければ情報が漏れるだけ。 買い替えたくないなら、ネットに繋がない。それだけ。 >>パソコンを買ったら自動的にマイクロソフトのOSやソフトを抱き合わせで売ってるなんて独禁法に違反しないのか? では、逆にマイクロソフト以外にどのようなOSをいれるのでしょうか?? マイクロソフト以外のOSを入れたとしてそのOSを使えるようにするため手間を増やすのでしょうか?? >>日本中の学校のPCを変えると天文学的な金がかかると思います。 確かにそうですね。 しかし、大学等の研究室では教授が自分で買って生徒に与えてます。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 どうしようもないみたいですね。私はもう退職しましたので悩まなくてもいいのですが・・・・  現役の先生たちは大変でしょうね。個人情報が漏れないように祈るだけです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.18

>>XPのセキュリティが破られれば会社はとんでもない損害賠償を受けることなると思います。 それは知りませんでした。でも、もしそういう契約であれば、業者は「OSをXPから変更してください。また、それに伴い、セキュリティソフトを含めて、最新にして下さい」という通知を郵便、あるいは内容証明で出すとおもいます。そうなれば、「こちらは、問題があると警告した。対応しなかったそちらの責任です。」という話になるでしょうね。 それでも業者の責任を問うなら、業者と裁判で戦うことになるような気がします。

papabeatles
質問者

お礼

 個人情報が漏れることがあればどうなるのか想像もできません。 これなら絶対に情報漏れはないだろうと言うぐらいセキュリティは堅いシステムです。  でもOSが攻撃されたらどうなるかこれは解りません。

関連するQ&A