• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのサポートは日本でできないの?)

XPのサポートは日本でできないの?

このQ&Aのポイント
  • XPのサポートが終わって自治体が困っているようです。私が勤めていた部署でも60台ぐらいのパソコンがあって据えて全てXPでしたのでそれを買い替えるとなると天文学的な数字になります。
  • このXPのサポートを日本の会社ができないでしょうか?年間契約1台1000円ぐらいなら十分にやっていけるのではないですか、また多くのPC専門の店がありますのでそこでサービスすることもできます。
  • XPの書き換えぐらいならNECでも日立でも十分のその技術はあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.28

>XPのサポートが終わって自治体が困っているようです。私が勤めていた部署でも60台ぐらいのパソコンがあって据えて全てXPでしたのでそれを買い替えるとなると天文学的な数字になります。 > このXPのサポートを日本の会社ができないでしょうか? この話は勘違いしている人が多い奴ですね。 サポートが終了したからと言って、使ってはいけないなんてマイクロソフトは言って居ません。 修正プログラムの開発や、サポートを終了する。と言っているだけで、動かなくなります。や使ってはいけません。なんてひとっことも言っていないんです。 でも、ニュースやソフト会社などの反応は「もう使えなくなる!動かなくなる!」って感じであおって居ますね。 これからのミスが見つかっても、新たな修正はしませんよ。と言うだけの話で、もう、発売からかなり時間がたっている物ですからミスの修正もほとんどなくなっている状態です。 ですから、使い続けたい人はそのまま使ってたっていいんです。 セキュリティのしっかりしたネットワークの中で使われているパソコンなら、外部からの攻撃もまずありませんので、XPから帰る必要性と言うのも、XPに対応しないソフトを使う以外関係ない話です。 今まで使ってつ環境で不都合がない人は、使えなくなるわけでもありませんので、サポートが終了したって特に問題は出ない話なんですけどね。 それとも、XPのトラブルで、何回もマイクロソフトのサポートを求めて、修正プログラムを出してもらっていたのでしょうか? まぁ、わたし自身、仕事でXPのマシンもまだ使っていますが、XPのサポートが終了したからって、わざわざOSやパソコンを入れ替える気もありませんので、そのまま使いますけどね。 使っちゃいけないわけではありませんし、サポートの要請なんてしたこともありません、インターネットにつながっていますが、怪しいサイトを徘徊している物でもなければ、簡単なセキュリティソフト程度を入れていれば、ほとんど関係ない話なんですよ。 買い替えさせたくって、騒いでいるだけの話ですから。 そんなもののサポートを請け負う仕事なんてやったって、意味ないですから、どこもやりません。 LinuxなどのUNIX系OSは、結局沢山出過ぎて収拾がつかなくなって、それらのOSに合わせたドライバなども、周辺機器メカーが作ってられないから、力を入れられないんですよ。 そもそも、Linuxなどでトラブルがあったって、誰かがすぐに対応してくれるわけじゃありませんからね。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。きっと学校関係者は安心していると思います。 でも業者のセールストークで「XPはもう危ないですよ」なんて言われたか買い替えを検討するかもしれません。

その他の回答 (27)

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.17

日本でできないのは、技術的理由でなく、政治的理由です。 国産OS:TRON http://engineer.typemag.jp/article/dr-sakamura は、マイクロソフト社が、米国政府を通じて、日本政府に圧力をかけ、潰しました。 イスラエルが米国政府を利用して中東に睨みを利かせているように、日本の事務的業務のコンピューターシステムは、マイクロソフト社が支配しており、日本政府の力では、そこから逃れる術はないのが現状です。

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつの日か日本製のOSができることを祈っております。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.16

>>一番頭が痛いのはその業者だと思います。 別に業者は、お金儲けのネタになればいいだけです。悪質なウイルスに感染しても、業者に対して損害賠償を請求することは難しいでしょう。 また、一般的な障害であれば、サポート契約を結んでいれば、無償対応をするかもしれませんが、ウイルスによる障害での回復であれば作業内容として、無償にはならないと思えます。 もしかすると、「回復費用を出すくらいなら、新しいPCを導入しましょう。」という話に持っていって、ハードとソフトを一新する嬉しい商談として喜ぶかもしれません。

papabeatles
質問者

お礼

 私も教育委員会で仕事していたわけではないので詳しいことは知りませんが・・・・・・ 現在の教育委員会ネット(通知表、指導要録、児童名簿、その他の情報)の全ての責任をその業者が受け持っていると思いますので、XPのセキュリティが破られれば会社はとんでもない損害賠償を受けることなると思います。  これが日本中の学校で起こることになります。学校だけでなくほとんどの役所は同じような状態だと思います。

回答No.15

>私が勤めていた部署でも60台ぐらいのパソコンがあって据えて全てXPでしたのでそれを買い替えるとなると天文学的な数字になります。 あと天文学的な数字(金額)・・・60台で? 1台いくらぐらいで考えていますか? 天文学的なという言葉はあいまいな言葉になりますけどPC60台で天文学的な・・・ 質問自体もう少し考えてみては? 実際問題 XpからWin8になると正直何がなんだかって人は、いると思います。 PC以外にもプリンターとかその他のデバイスにも影響があるかもしれません したがってWin7になるかなとも思いますが Win7(PRO)でもサポートは、2020年です。 あと7年です。 Win8があれなのでWin7のサポート延長もあるかもしれませんけど・・・ Linuxの開発は、フリーかつオープンソースなソフトウェアの共同開発であるけど ドライバーが・・・ あとエクセル、ワードのデーターであればWindowsで使うしかないですね ビルゲイツ一人勝ちと言う事でしょうがないでしょ そもそもオフィスを作ってマックがいらんならOS作っちゃおでしたから そのごろマックはクラリス(使っていました) そのときにNECか富士通あたりがCPU開発とともに OSを作っていればよかったんですけどね・・・ (OSは、あったのはあったけどホストコンピューターの時代のものは個人向けではなかったから) まあ そういうことです。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 今回XPを買変えれば問題が解決するわけではありません。数年後には今のOSも同じことになります。  このままビルゲイツに未来永劫儲けさせていいのですか?日本のパソコン屋に頑張ってもらってXPを未来永劫使えるようにしてほしいです。  そのうち日本製のOSを作って世界に普及させてほしいと思います。日本なら絶対にできます。

回答No.14

>XPの書き換えぐらいならNECでも日立でも十分のその技術はあると思います。 どうでしょうか? 著作権(特許権)侵害にならないの? それともマイクロソフトに著作権(特許権)使用料を払ってサポートするってことですか? 質問文からするとその辺を考慮されていない気がしますけど・・・ まあ そもそも 計画性がなさすぎ アナウンスは、結構前からしてきたのだから予算をちゃんと考えるべきだと私は思いますけど お役所仕事ってやつですかね?

papabeatles
質問者

お礼

 だからビルゲイツが見捨てたソフトを日本の会社ちょこっと改造して使えるようにするのに著作権を盾に妨害するのはアコギだと思います。  それそここれを機会にOSじゃなくてPCごと買い替えることにありますのでとんでもない資源の無駄遣いだと思います。  まあお役所仕事はそうですけど、日本中の学校のPCを変えると天文学的な金がかかると思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.13

>>Linuxなんて言葉を知っている職員もほとんどいません。  今は退職していますので他人事です。いったいどうなるのでしょうね。 以前、高校、大学のシステム導入・サポートをやったことあります。そこは、基本的に、「システム関係は、システム業者に丸投げ。必要があれば、業者に頼んでお金で解決する」というスタンスに思えました。 ですので、質問者さんが気にされているところも、買い替えのお金が無ければ、現状のままXPを使い続けることになるのではないでしょうか?

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。全く業者に丸投げでネットシステムを構築しております。 基本的には重要なデータはその業者のサーバーに入っておりますが、教師が仕事をするときに、個別のパソコンにコピーすることもありますので、悪質なウイルスに感染すればアウトだと思います。  一番頭が痛いのはその業者だと思います。

  • vantice
  • ベストアンサー率18% (42/227)
回答No.12

マイクロソフト =My 黒 Soft。 =私の黒いソフト。 私とは誰なのか???

papabeatles
質問者

お礼

そもそもパソコンを買ったら自動的にマイクロソフトのOSやソフトを抱き合わせで売ってるなんて独禁法に違反しないのか?と思っております。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.11

>このXPのサポートを日本の会社ができないでしょうか? 出来ません。なぜならWindowsの事をよく知らないからです。 >年間契約1台1000円ぐらいなら十分にやっていけるのではないですか、また多くのPC専門の店がありますのでそこでサービスすることもできます。 もしやるとして、マイクロソフトのアップデートチームを全部買い取らなければ出来ません。それが出来たとしてもものすごい出費です。1台千円ではとても出来ません。単純計算でおそらく数百万円はかかるでしょう。 >XPの書き換えぐらいならNECでも日立でも十分のその技術はあると思います。 どうでしょうか? その技術はマイクロソフトにしかありません。Windowsの内部情報はマイクロソフトしか知らないからです。韓国のPCは半分以上海賊版Windowsで、つい先日ハッカーに狙われて何千台もダウンし、大騒ぎになりました。海賊版アップデートをする会社があるそうですが、やり方はマイクロソフトのアップデート情報を基にしてるのだそうです。だからマイクロソフトがやめてしまったら、まったくできなくなります。

papabeatles
質問者

お礼

 海賊版のOSなんてあるのですね。  NECや富士通でもウインドウスの中身はよくわからないのですね。 回答ありがとうございます。

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.10

ひとつアドバイスをしましょう。 手持ちの予算で新しいOSを搭載したパソコンを数台だけ購入する。そして、インターネットサービスに接続できるのはこのあたしいパソコンに限定する。Xpパソコンは学校内部のLANだけで運用する。 あとは毎年数台づつ新OSパソコンに買い替えるか、気の利いた職員に特命でLinuxをマスターさせてXpパソコンをLinuxパソコンにインストールしなおす。 これでまったく安全とは言えませんが、セキュリティとコストをそこそこ両立させるにはこういう方法しかないと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 子供用のPCでもネットにつながっていないと使い物になりません。 Linuxなんて言葉を知っている職員もほとんどいません。  今は退職していますので他人事です。いったいどうなるのでしょうね。  一番問題なのは職員用のPCです。とんでもなく重要な個人情報がたくさん入っていますよ。

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.9

OSは車のようなものです。耐用年数があるのです。ある時期を過ぎると、小手先のパッチプログラムではどうにもならなくなり、プログラムの基本構造から見直さなくてはセキュリティが保てなくなるのです。質問者の勤め先でも、耐用年数の切れた車はあきらめて新しいものに置き換えるのではありませんか? OSのパッチプログラムを作成するのは容易なことではありません。暗号化されている部分も含めOS全体に精通し、どのようなセキュリティホールを突いた攻撃が行われているのかの情報を世界中から漏らさず集め続けなくてはなりません。実質的にMS社以外では不可能です。 MS社は2007年のXpからVistaへのバージョンアップ以降7年にわたりに無償でサポートしてきました。しかも何年も前からサポート終了時期はアナウンスされていました。必要な金をストックする準備期間はあったわけです。さらにWin8の発売時期には、格安でダウンロード版やアップグレード版を販売していました。十分に責任は果たしたと言えるでしょう。 MS社の新しいOSに金を払いたくない、払えないというのであれば、選択肢は二つです。ひとつはセキュリティ不備を覚悟して使い続けるというもの、もう一つは無償のOSであるLinuxに乗り換えるというやり方です。すでに多くの自治体で導入も始まっています。 Linuxに乗り換えればOfficeソフトも無償のものが使えます。無償のアンチウィルスソフトもあります。Windowsで作成したファイルも読めます。そこそこに勉強は必要ですが金を出さない以上、汗をかいて知恵をだすくらいは必要だと思います。

papabeatles
質問者

お礼

「OSのパッチプログラムを作成するのは容易なことではありません。」 そうですか、学校関係者はどう判断すれば良いでしょうか?このまま使い続けて大切な個人情報が漏れるかもしれない、新しいパソコンに買えると金がかかる。私がいた学校では60台×4万(一番安いパソコン)=240万、(学校のパソコン関係の予算なんて10万も無い・・)私はもう引退しましたが今の校長はどう判断するのでしょうね。  回答ありがとうございました。  

noname#187562
noname#187562
回答No.8

MSのライセンスに引っかかるでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

 そこが気に食わないのです。サポートしないって見捨てたソフトでしょう?  人が見捨てたのを日本人の正義心で助けてあげてライセンスで訴えられるって「極悪人めが・・・」て思いませんか

関連するQ&A