- ベストアンサー
Window XP サポート終了について~
XPのサポートは、来年四月で終了のようです。 自治体の中には、まだ、 多数のXP機が残っているみたいです。 私も、三台のPC所有の中で、一台は、XP機です。 Window8などの、最新鋭機器が、便利が良いのでしょうけど、使い方によっては、 そんなに能力の要らない旧機種でも足り場合もあります。 サポートが終了すると、セキュリティの問題があるそうですが、マイクロソフト社に 関係なく、XP用のセキュリティソフトは、ありませんか? 何だか、OSの世代交代は、マイクロソフト社のペース、営業戦略に乗せられて いるようで、面白くありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 新人のactive_defenceと申します。宜しくお願いします。 で、まったく#5さんの言われる通りです。 そもそもウイルス対策の基本は対策ソフトのインストールではありません。もちろん、対策ソフトは有用なソフトウェアですけでもそれに頼りきった考え方は危険です。ウイルス対策ソフトのやってることって対処療法ですから。 まず大事なのが足元の対策であるOSや使用アプリケーションソフトをいつも最新状態に保っておくことなんです。 対策ソフトはOSやアプリケーションソフトのセキュリティー上問題になる欠陥箇所を修復できるわけではないです。ですから、まず足元のOSやアプリケーションソフトのアップデートを行って最新状態にしておくことが重要なんです。 来年のMSのサポート終了後見てればわかりますが、きっとTVニュースとかでもXPマシンは危険性があるので早急に乗り換えるようにといったことが報じられることでしょうし、セキュリティーベンダなども監視ネットワークを使ったモニタリングで攻撃の実態とかも示してくれるとともに警鐘を当然鳴らすと思います。 みなさん、こうした実態をご存知でしょうか。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1310/02/news030.html 私は他者の質問での回答で「攻撃者っては非常にあざといので必ず弱点を突いてきます」といった趣旨のことを書きましたが、まさに現実に起きてるではないですか。 #5さん言われるように、ほんと甘く見てはいけないと思いますね。
その他の回答 (6)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
セキュリティーソフトを使っても脆弱性を完全に防げませんよ 場合によっては、セキュリティーソフト素通りで脆弱性をつく攻撃って可能だったりしますから Enhanced Mitigation Experience Toolkitを利用して、脆弱性を緩和することが出来ますが、完全に防ぐことが出来ません。 トレンドマイクロって、MSのサポートが終了してもしばらくは、サポートすると言っていました。 他のメーカーも同様にセキュリティーソフトのみのサポートがあったりします >何だか、OSの世代交代は、マイクロソフト社のペース、営業戦略に乗せられて いるようで、面白くありません。 2002年10月以前に購入しているなら、分かりますが、2002年11月以降に購入なら、そのように思うなら、購入しなければよかったのでは?ってなりますけどね 2002年10月にサポートについて発表しております。 当時は、家庭向け(Home)は、5年。開発向け(Pro)は計10年。 よってXP Homeは2007年に Proは2012年にサポートが終了する予定でした。 でも2014年まで当初より延長しただけでもよしとしましょう LinuxやUnixってサポート期間はMSみたいに長くなったりしますけどね Redhatは約10年って長いですが、別と契約になる場合もあるみたいです。 CentOSは約7年 他のLinuxやUnixだとそれほど長くなかったりします
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり、脆弱性は、防げないようですね。 新しいPCを買うのは、たやすいですけど、趣味として 古いPCを動かしてみたい人もいるのでは・・・。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
脆弱性放置というのはセキュリティソフトで済むほど甘いものではないのですよね。 最近のセキュリティソフトは未知のウイルスに対する機能もある程度は備えているとはいえ完全に防げるものではないです。ですからセキュリティソフトが対応する前に脆弱性を狙うウイルスに晒されたら高確率で感染ということが起こりえます。 もし穴がふさがれていればセキュリティソフトが漏らしたとしても感染には至りませんので、ちゃんとサポートされているOSを使えということなんです。 XPのサポート終了後もある程度の期間サポートを続けるものはあると思いますが、サポート終了後のXPは攻撃側からすればおいしい存在なんです。どうしても使うのであればそういうリスクを承知の上で使ってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 結局のところ、ネット犯罪者のために、善人が負担しなければならないわけですね。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
WINDOWSXPサポートが終了しても、インターネットに接続しなければ使う事は出来ます。OSが更新されないので、ウイルス対策が出来なくなるだけです。 WINDOWSXPマシンをオフラインパソコンとして使えば壊れるまで使えますので、4月以降はインターネット接続をやめれば良いだけなのです。 インターネット閲覧、ダウンロード、メールなどが使えなくなるので、使用用途が限られますが、古い周辺機器を継続使用したり、XP対応ソフトを使用する為にXPパソコンが必要という場合には、オフラインパソコンとして使う以外にありません。 WINDOWSXPサポート終了はあくまでもインターネット環境が使えなくなるだけの話で、パソコン本来の使用は可能です。壊れるまで使いましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 それにしても、OSは、バージョンが上がる度に、高スペックが必要になりますね。 OSそのものと、セキュリティー部門は、別にして、その部門だけ、新しく できないものでしょうか?
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
セキュリティソフトではありませんが、NECが延長サポートを提供するようです。 http://jpn.nec.com/embedded/products/xpprolong/ Windows Vistaや7で動かないソフトを抱えている企業向けですが。 >何だか、OSの世代交代は、マイクロソフト社のペース、営業戦略に乗せられているようで、面白くありません。 10年以上前の製品はサポートしきれないよと言うのは、そんなに特異では無いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- dameoyaji1963
- ベストアンサー率32% (14/43)
マイクロソフトはWindowsXP自体の脆弱性の改善対応をやめるのです セキュリティソフトがWindowsXPに対応してもWindowsXPのインターネットセキュリティ-が脆弱なのでサポート終了後、WindowsXPを使用する場合はNETに接続してはいけません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
ならこの際、windowsをやめてリンゴのマークにでも移ればどうですか?
お礼
丁寧な、ご指摘をありがとうございました。 なんだか、パソコン攻撃は、恐ろしくなりますね。