• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:下記の無生物主語は有効ですか)

無生物主語とは?有効な表現と無効な表現を解説

このQ&Aのポイント
  • 無生物主語とは、文中で主語として扱われるが実際には無生物である要素を指します。例えば、「Her hobby is to play tennis.」は無生物主語の例です。
  • (1)の構文はSVVですが、S=Cなので有効ですか?(2)の構文はSVOの現在進行形であり、意味上では無効な文のように思えます。この場合、主語をHeにすることで解決できるのでしょうか?
  • 無生物主語は、文法的には認められない表現ですが、意味的な解釈によっては適切な文として使われることもあります。そのため、(1)の構文はSVVでありながら有効な表現と言えます。一方、(2)の構文は意味的には無効な文ですが、主語をHeにすることで解決できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

S is ~ing とあれば進行形の可能性もありますが, S は~することです。 という可能性もあります。 S is to 原形にしても S は~することです。 の可能性もあれば S は~することになっている,すべきだ という可能性もあります。 不定詞はおいておき,ing 形についていうと, 進行形の場合は現在分詞で,「~すること」の場合は動名詞です。 hobby というのは習慣的なことで (2) の方が正確です。 (1) は中学レベルでは普通に出てきますが,大学入試レベルでは誤りとされる可能性があります。 ご質問の内容からすると,そういう点はおいておき, ing に2つあることをおさえてください。 Seeing is believing.「見ることは信じることだ」百聞は一見にしかず。 これらの ing はともに「~すること」という動名詞です。 (これも To see is to believe. とほぼ同じですが, 違いを認める人もいます)

ara3393514
質問者

補足

*この例文の場合、無生物主語というより、    to不定詞、動名詞の使い方に着眼した方が良いようです。 *この辺は自在に解釈して良いのかなと思いました。 *いつもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

一点だけ指摘. (2) は進行形じゃないよ.

関連するQ&A