- 締切済み
学生のアルバイトの103万について
仲間内でもバイトの年収が103万を超えないように働くと言っていますが、 超えられないならいいですが、超えられるのに超えないように働くのを抑えてまで 扶養内に収めようとするのが不思議です。 親の税金面の負担が増えるって言いますが、その金額だけ自分の儲けから 親に渡せばいいんですし、それなら全く問題ないでしょう。 扶養控除がまるで、お前には税金を払う能力もないからと情けかけられてやると国から言われて いるように感じて(実際にそうですが) 気に食わなかったんですが、自分みたいな考えは珍しいんですかね。 まあ確かに多く稼いでも税金に取られるならそれ以下に収めた方がいいという 意見も理解はできますが。税金払うより勉強しろってことですかね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
>親の税金面の負担が増えるって言いますが、その金額だけ自分の儲けから 親に渡せばいいんですし、それなら全く問題ないでしょう。 No.2のご回答の通り、扶養というのは、所得税だけの話ではないのです。 住民税(これは前年度の所得によって計算されますから翌年支払います)も関わってくると 大変ややこしいことになります。 社会保険の多くは住民税非課税(いわゆる103万の壁)を扶養の条件にしています。 その健康保険(加入している種類によっても違いますが)の扶養から外されると ご自身で国保か社保へ加入しないといけません。 もちろん保険料は全額自分で払うので、国保だとかなりイタイでしょう。 収入の手取りがごっそり目減りします。 就労先の社保(会社と折半)に入れるとマシかというとこれがさにあらず、 厚生年金と失業保険ももれなくセット払いになります。 10%くらいは天引きれます。独身なら年末調整でもほとんど戻りはありません。 もうちょとバリバリ稼ぐと国民年金の学生納付特例も受けられません。 扶養内で働くアルバイトさんへ ~稼ぎすぎたらどうなるの? http://gasuuu.hatenadiary.com/entry/2012/11/19/204925 >税金払うより勉強しろってことですかね。 勉学やご家庭へ影響がないのであればかまわないと思います。
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
端的に言えば、親の全体的な所得(所得の種類は様々、複数ある人もいる)と、 その103万超えた収入がある子の分を計算をして、数字が決まります。 仮にあなたの友人が同じ額のバイト収入があっても、当然他人なので、 支払う税金は違ってきます。 質問文から察するに、あなたの家のケースでは友人よりも税金の負担がかなり安いことも考えられます。 安いのであれば払ってしまえばいいですが、他の人はそれが103万に見合った額ではないから 103万を越えない程度を選択しているのです。 103万を超えると、税金を払うだけではなく、支払の手続きやらも必要になってきます。 扶養されている学生は、大体親任せなので苦労がピンとこないかもしれませんが、 世帯が持っている材料によっては、かなりメンドイものになります。 その手間を考えると、超えない範囲で働く方が手間いらずで賢いケースであると言えます。 あと親が税金に無知なケースもかなりあるので、103万の線に敏感になるのでしょう。 その金額から親に払えばいいといいますが、そんなんで済むならみんな103万超えた働き方をしています。 情かけられてではなく、税金のシステムは細かく定められています。 学校の勉強ではなく、税金の勉強をしましょう。
お礼
なるほど勉強します
- meek2seichild
- ベストアンサー率8% (6/67)
学生は勉強したほうが将来を考えたらそのほうが得です。 アルバイトなどしてたら就職できないですよ。一生のうちで勉強できるのは いましかないのですから。
お礼
そうですね。
お礼
勉強になりました