- 締切済み
イラク問題について、日本人には「信念」「哲学」などがあるか?あなたはどう思われますか?
今、非常に難しい問題となっている「イラク問題」。 いろいろな意見があると思いますが、多宗教(儀礼宗教)的背景色濃く持つ日本に、「信念」「哲学」など 確固としたものがあると思われますか?また あるとすれば それは「何」に基づいた「信念」だと思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
確固としたものがなく、夢を探してさまよう日本の若者をみたある中国人は、まるで老荘思想を体現しているようだと言ったそうです。ある意味哲学はあると言えると思います。多宗教というよりはむしろ無宗教といったほうがいいと思います。 自分がもっと幸せになれるはずだとか、世界に対してもっと何かができるはずだという思考回路はある意味信念ですね。 何に基づいているかと言えば、理想の自己像だと思います。
- Singleman
- ベストアンサー率24% (143/576)
私には自分の「生きてきた時間」に基づいた確固とした 「信念」があります。 「自民党」「小泉」「ブッシュ」支持です。 そしてはからずもこれが現在の日本の「信念」です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 なるほど、「自分の生きてきた時間」ですか。 ご自分の「経験」に基づいた「信念」ということですね。 よく理解できます。また 日本人はやはり「自分の経験」に基づいた考えを「信念」ととらえてみえる方が多いようにも思います。
補足
ただ、今の「イラク問題」などは 「他者の経験や生きてきた時間」に基づく「信念」を いかに尊重(容認、許容)できうるか という問題を大きく含んでいるように思います。
- briony
- ベストアンサー率29% (323/1090)
「日本人」「日本に生きている」「日本の慣習」という、あいまいさも含めた確固たる信念を持っている人は、まわりに一杯いると思います。 これは日本という、海に囲まれた国で国境を挟んで陸路からの移民が行われにくかった風土に培われた考えだと思います。 しかしそれは海外では理解されにくいオブスキュアな(はっきりとしない)ものなので、外国からは信念にも哲学にも見えないものが多いでしょう。 しかし、日本人は、一生懸命働く、きれいずき、仕事を安心して頼める、などの実績を認められることは多いようです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 確かに日本人は一生懸命働ききれい好きでまじめな方が多いように思います。風土的な条件もあるのでしょうが、やはりこれは「教育」によるものが大きかったのではないかと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。「多宗教」というより「無宗教」ですか。なるほどそうですね。 また「宗教」についての「概念」自体がさまざまなのでしょうね。ただ、人の「心」というのは 非常に移ろいやすく 「信念」を持っているようでも、環境や感情などに左右されやすいと思うのですが・・