• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知識として知りたいので教えてください)

従業員が年金・国保・県民住民税を支払わない理由とその対策について

このQ&Aのポイント
  • 従業員が年金・国保・県民住民税を支払わない理由とは?他の従業員に対する不公平感や納得いかなさの原因となっています。
  • 支払い不能の際にはどのような措置が取られるのかを知りたいです。生活費の不足が心配です。
  • 他の従業員も同様の状況であれば、対策としては全員で協力して支払う方法が考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…何故払いたい時払えばいいのか… 「国民年金保険料」「国保保険料」「個人住民税」のいずれも「払いたい時払えばいい」ということはありません。 単に、「本人に納付する意志がない」だけです。 本来は「督促を行っても納付されない」場合は、「差押えなどによる強制徴収」を行なうことになっていますが、「行政側の事情・判断」により、「100%」は行われてはいません。 「行政側の事情・判断」は、たとえば「滞納者が多く対応が追いつかない」「費用対効果を考えないと、税金の無駄遣いと批判される」などです。 >最終的には全額は生きれない場合はどうなのか? ○「国民年金」 「国民年金保険料」は、「納期限」(あるいは督促後)から2年が経過すると「時効」にかかりますので、「徴収」も「納付」もできなくなります。(「差押え」が行われればその限りではありません。) 現状、滞納者数に対する「強制徴収」の数は非常に少ないです。 『厚生労働省>国民年金保険料の納付率について(月次)』 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/toukei/nouhuritu.html ※PDF資料に「強制徴収の実施状況」のデータが記載されています。 なお、「未納期間」は、「受給資格期間」に含まれませんので、「老齢【基礎】年金が満額支給されない」、あるいは「受給自体ができない」ことになります。 「老齢【基礎】年金が支給されない」場合は、「厚生年金保険」の加入期間があっても「老齢【厚生】年金」は支給されません。 『受給資格期間』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=140 『老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3222 『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3223 『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6706&faq_genre=158 「障害年金」などは、「老齢年金」とは「受給要件」が異なります。 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 『年金の受給(遺族年金)』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3228 『Q.後納制度による保険料を納付した期間に発生した障害についての取扱いはどうなりますか。』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6249&faq_genre=154 『内閣府>障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html 『第1号被保険者』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html --- ○「国民健康保険」 「国民健康保険の保険料(または税)」にも「時効」があります。 『国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_126.html なお、「国民健康保険」は、「国民健康保険組合」、または「市町村」が「保険者(保険の運営者)」のため、「組合ごと」「市町村ごと」に「滞納者」への対応(の方針)が異なります。 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B 『保険者とは』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html なお、「国民皆保険制度」により、「市町村国保からの脱退」は、「任意」ではできないことになっています。 『国民皆保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA (河内長野市の案内)『国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※どの市町村でも手続きは「ほぼ同じ」ですが、「全く同じ」ではありません。 (中野区の案内)『国民健康保険料を滞納すると』 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d011903.html (小田原市の案内)『国民健康保険料を滞納すると・・・』 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/national-h/hokenryou/hokennryouwotainousitabaai.html (阪南市の案内)『国民健康保険料を滞納すると(=滞納者対策について)』 http://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/kenko/hoken/kokuho/taino.html 『高額療養費制度とは』 http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest01.html --- ○「個人住民税」 「個人住民税」の時効は以下のとおりです。 『税金の時効』 http://rh-guide.com/other2/zei_jikou.html ※「督促」により「税金の時効」がリセット(中断)されるのは、最初の督促だけです。 「個人住民税」も、やはり「督促に応じなければ強制徴収する」ことになっています。 (石巻市の案内)『市税を滞納してしまうと』 http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10303600/tainou/20130531150222.html なお、「給与所得者」の場合は、「特別徴収」が行われますので、「継続的に勤務している」限り、滞納したくてもできません。 『[PDF【9.43MB】]\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう(総務省・全国地方税務協議会)』 http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/tokubetuchousyu/pdf/tokubetu_panf_all.pdf 『和歌山県情報館|個人住民税「特別徴収」に係る Q&A』 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010500/tokucho/.tokuchoqa.html ***** (その他参考URL) 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

3452
質問者

お礼

大変詳しい情報を頂きありがとうございます。 今回の従業員ことは、私自身が詳しい知識を持ち合わせていないので、他の従業員へうまく説明できていないのがあると思いますので、 ご紹介いただいたサイトへアクセスしたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

 私が経営者なら、そんな無法な従業員は即刻解雇します。  現代日本は社会的不正義が跋扈しすぎています。  制裁を加えるべきと思います。  そんな輩を雇っている、さらに従業員全員がそんな調子、と妙な噂がたてば、各方面からの信用を失うでしょう。  まともな人間のすることではありません。

3452
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございます。 ただ、解雇するには法律的にクリアしなければいけない事が多く、従業員自体の 個人的な事柄ですので難しいと思います。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

禁治産者や生活破綻者が羨ましく思えたら、後で大変舐目に遭いますよ? それでものほほんと生きていける人はいるでしょう。 それを他人がどうこう言えた義理ではありませんが・・・自分は良くても人は付いて来ないと思います。

3452
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 今後また質問したときは、何卒宜しくお願いいたします。

関連するQ&A