• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育て教育)

子育て教育の悩み|子供の問題行動について

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーと同棲する5歳の男の子の問題行動に悩んでいます。子供は常に動き回り、話し続け、注意してもすぐに忘れて同じ行動を繰り返します。着替えや風呂に入るのも時間がかかりますが、子供は悪気はなく楽しんでいるようです。大人の迷惑や嫌なことが理解できず、他人の迷惑をかけたくないという気持ちから悩んでいます。
  • 子供の問題行動はファミレスや買い物、電車などの公共の場では特に気になります。公園では元気に遊ぶことができますが、他の人に迷惑をかけることが心配です。また、寝るときも時間がかかり、途中で起き上がったり動き回ったりします。問題行動に対して褒めたり注意したりしても、効果が見られず毎日試行錯誤しています。
  • 子育ては初めてで経験がないため、子供の教育についてアドバイスがほしいです。一緒に住む以上は優しいだけでなく、本気で怒ることも必要だと考えていますが、現在の方法ではうまくいっていません。子供に迷惑をかけないように、効果的な育て方を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

子どもにとっては、生きること=遊び、です。 TPOをわきまえて、走らず騒がず、人に迷惑をかけないように行動する、というのが自然にできる子なんてきっといません(笑) 私は4歳と2歳の2児の母なので、まだ5歳児を育てたことはありませんが、保育園等の周りのお子さんを見ても、ご質問文にあるようなお子さんの行動が5歳の男の子の行動としてはごく普通であるように思えます。 やらなきゃいけないことがあっても、面白そうなことがあったら、それでまず遊んでしまう、子どもってそんなものです。 もちろん、親としては、それを野放しにできないので、注意したり宥めたりするわけですけど。 アドバイスというほどのことは言えませんけど、 人に迷惑をかける、といっても、色んなものがあります。 人に怪我をさせるような事なら、何をしてでも止めなければいけませんよね。 ファミレスでずっと喋っていてうるさい、レベルなら、ファミレスならそれもお互い様の内かなと思いますし。 どうしてもやめさせないといけないことと、やめたほうがいいこと、を区別した上で、それなりの叱り方をするのが良いのではないかと思います。何でも同じように怒ると、一日中怒ってばかりになってしまいますし。。。それから、ちょっとでも良かった瞬間にすかさず褒める! というのが、叱るより効くこともありますよ。 質問者様にしてみたら、いきなり5歳児を育てることになるわけで、大変だろうと思いますが、頑張って下さい。

jymryko
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに褒めるは大事ですね 子育ては忍耐力とも言う意見も聞きます。 仕事の都合で常に子供と一緒にいるわけではないですし、 やはり五歳児と一緒に住んで わからないことが沢山ありますが 長い目でみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

大変そうですね。 そのお子さんはADHD(注意欠陥・多動障害)かもわかりません。 保育園からは何か言われたことはないのでしょうか。 一度、専門の小児科にご相談されてはどうですか? もしそうなら早めに保護者がその症状について理解すること、対処することは大事だと思います。

jymryko
質問者

お礼

その障害は はじめて知りました。 ネットで調べてみます 早めの対処が必要ですね。 有難うございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

私はあなたがた夫婦の方が怖いです。 子どもというものをちっとも理解してないし、子どもの気持ちをちっとも理解していません。 子どもが他人に迷惑をかけてほしくないんでじゃなくて、あなたたちが迷惑だからおとなしくしてほしいだけではないですか? 私は子の親が保育について全く知識がないためノイローゼになって追い詰められたり思い余って虐待していると考えています。 分数の掛算や英単語より保育を必修科目にするべきでしょう。 5歳は空想でものをいい、じっとできません。 それは当たり前のことです。 むしろずっと黙っておとなしくしている子は発達に極度な遅れや障がいが心配されます。 良い子と大人の都合に良い子は全く違います。 あなたが問題行動と言ってる行動は順調に発達しているために見られる行動です。 保育について起訴でいいので本を読んだり学んでください。 さもないとせっかく順調に発達している子がねじ曲がってしまいます。 動き回ることを泣くまで怒るなど論外です。 しつけやコントロールができてない証拠です。

jymryko
質問者

お礼

回答有難うごさいます。 泣くまで怒ったのは、三ヶ月の間に三回程。石を人に投げたときや 人に唾をかけたとき等。 まだ、自分は泣かしたことないですね。 誰も子供を叩いたこともないです。 確かに虐待は最近の世の中に多いですね。 毎日起こってばかりではなく 教える方向にもっていきたいです 忠告有難うございます。 長い目で頑張ります!

関連するQ&A