- ベストアンサー
子育ての苦痛:人との関わりで相手の話を中断させてしまう問題
- 子育ての苦痛であり、初対面の人や公園での会話で相手の話を中断させてしまう問題について考えます。
- 子供に集中し過ぎて相手の話にタイミングを合わせることができず、話が途切れることが頻繁に起こります。
- この問題を改善するためには、タイミングを見極める訓練や子供の行動管理に工夫が必要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答にもある通り、どこかで一言断りを入れて、子供に集中されるのがベターだと思います。一番は叱る前、それができなかった時は叱った後、その後に話せなかったとしても後日でもあの時は子供に集中してしまって、ごめんなさいと言うか言わないかで印象は大きく変わると思いますよ。相手は気にしていないと言ってくれるでしょうが、それでも一言あるとないとでは印象が変わるので、必ずお詫びになる言葉は伝えておきましょう。
その他の回答 (6)
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
子供が優先。 それで良いと思います。
お礼
そうですよね。子供が安全に楽しく遊べるようにするという、本来の目的を忘れていました。 ご回答ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
>相手「そう!そういう状況なんd『こら!危ない!』」 その後に「すいません、話の途中で。ウチの子はちょっと目を離すとすぐこれなもんで」というフォローは入れていますかね? 基本的にはそうやって都度謝れば向こうも「そりゃあ、子供が一緒ならそうだよね」と思うと思いますよ。 ただ、度が過ぎると相手が何か話そうとすると「ちょっと!こら!なにやってんの!」というのが入るとコントみたいになるので、相手がうんざりしちゃうというのはあると思いますね。何事も程度問題というのはあります。
お礼
コントみたいになるほど話が続かないので、基本的には一度なので余計に気になってしまい・・・ すみません、だけでは言葉が足りないかもしれないので、もう少し言い方を考えてみたいと思います。 ありがとうございます。
No.1です。 >また中断させてしまうと思うと自分から話しかけるのが怖くて、話しかけられません とりあえずそういう状況ならあなたから話しかけるのはやめればいいと思います。そもそも話しかけようとするところがわかりません。更にそもそもの話ですが、こういうのは、ある程度親しい関係なら、相手も子供込みなので、あなたも相手も何も気兼ねがないはずで、それほど親しくない人と話そうとするからストレスになるのではないでしょうか。公園とか同じく子育て中の方々とかなら理解があると思うのですが、どうもそういうことではないようですし、なんで子育て中の今、そんなに出先で他人と話をすることに執着するでしょうか。外では外の、花とか虫とか子供と話をすることはいっぱいあるでしょうに。
お礼
2度も回答頂きありがとうございます。 確かに、そもそもそこまでして他人と話したいのか、という点は、本当にその通りだと思います。 が、私にママ友がいないせいで、子供も他の子と遊ぶ機会なく育ってしまいました。 (お友達の家に行ったり、人と約束して遊ぶこともなく、兄弟もいないです) そのせいか、他の子との関わりが苦手そうで、人に譲れなかったり、友達が遊んでいるものを奪い取ったりすることが多いです。 そういう点が気になってしまい、公園ででもちょっと遊べるような友達が欲しいなと思い、つい焦っていました。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
ありのまま知る、妄想しない。後悔しない、精進する。うまく。まっすぐやり終える、柔軟に。害さない、助ける。無駄話しない、役立つ話する。ちょうどよく。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。盗まない。落ち着く。軽快に。
お礼
ありがとうございます。 被害妄想なのかもしれませんが、どうしても気になってしまい・・・ そして、子供に干渉しすぎ(注意しすぎ)なところもあるかもしれないです・・・
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
子育ての経験が有る人なら、子供から目が離せないことぐらい判ってると思いますよ。 そういう時は、話しの途中でゴメンナサイ。うちの子、目が離せなくって・・・って言っておけば、だいたいの人は大丈夫だと思いますが。 そんな気にしなくても、いいと思います。一言、ごめんなさいねって 言っておけば。
お礼
ありがとうございます。 個人的にもしされたとしてもあまり気にしないかな?と思っているのですが(未経験なので推測ですが)、 あまりにもその後の会話が続かなかったり、サッと離れて行かれるので気になってしまい・・・ すみません。と戻るのですが、もう少し言葉が必要かもしれませんね。
改善できることはあなたの考え方です。なぜそんなに赤の他人とお話がしたいのかちょっと理解できません。他人より自分の子供の安全とかを優先するのは当然です。子供とお出かけできるのも、子供に手がかかるのも今だけです。今は他人より我が子を大事にしてください。他人とは今まで好きなだけ話ができたはずですし、子供に手がかからなくなれば、その後は好きなだけお話しできます。
お礼
システムがわかっておらずお礼が遅くなり申し訳ありません。本当に今更になってしまいました。 私は元々人と話すのが下手なので、できれば誰とも話したくないのですが・・・公園では子供同士遊んでいると、相手の親と話さなければいけない雰囲気になることがあり・・・ そこでそつなくこなすことができればなと思って質問させていただきました。 でも確かに、そんなこと気にせず、話したくないオーラを出して自分を貫いていれば気楽だったなとも、今となっては思います。 ありがとうございました。
お礼
確かに、お詫びの言葉は大切ですよね。 失礼と知っているにも関わらず、自分ならあまり気にしない(であろう)という点で、形式だけの中途半端な断りになってしまっているのかもしれません。子育て関係なく私のコミュニケーションスキルの問題ですね・・・ アドバイスいただき、ありがとうございます。