硝酸銀水溶液による塩化銀の沈殿
河川の水質を調べるというテーマの過マンガン酸カリウムの酸化還元滴定の問題で、
滴定をする前に河川の試料に水、硫酸、硝酸銀水溶液を加えるとあるのですが、その理由を答えよ、というのが設問(1)で、答えは
試料水溶液中の塩化物イオンを塩化銀として沈殿させて除去する
とあります。
解説には
この実験では試料水溶液中に含まれる有機物を過マンガン酸カリウムで酸化分解するので
還元性のある塩化物イオンなどをあらかじめ除去する必要があり、そのために硝酸銀水溶液を
加えている。
とあります。
疑問点は
なぜ塩化物イオンだけなのか。ほかの含まれるイオンは沈殿しないのか。
塩素は陰イオンになりやすく塩化物イオンのままでいようとすると思っていたのに
なぜ塩化物イオンが還元性を持ち塩素になろうとするのか。
また、硝酸銀水溶液はこのように使用することはよくあることか。調べてもあまり見当たらない。
定番の知識ではなくその場で考えさせる設問なのか。
などです。よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。