• ベストアンサー

表にひびくでいいですか?この場合。

布に蛍光ペンで落書きしました。 裏に落書きしたのに、表から透けて見えました?というかなんていうか、表からもインクが見えました。 そういう場合、裏の落書きが表に響いたという表現でいいですか? なんて表現するのがいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.4

あまり「響いた」という言い方はしないと思います。 表から透けて見える、にじむ、写る(字が正しいか分かりませんが)あたりかなと思います。 裏うつりって何だっけ、と思って調べてみたら、印刷業界では「裏移り」と「裏抜け」と厳密には違いがあって、表の印刷が裏からも透けて見えるのは「裏抜け」なんだそうです。 http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20090210140600.html でも一般には、書いたものが後ろに出てしまうことを「裏移り」って言ってしまうんじゃないでしょうか。 http://office-plaza.com/782.html

olololol
質問者

お礼

写るというのが気に入りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

そのシミの出方や現れ方は幾通りかあるでしょうが、結果として「「裏の落書きが布表にまで色染(いろじ)みとなってしまった」ではいかがでしょう。 1)実際にインクが表まで浸み出した場合 浸み通し/裏抜け/ストライクスルー(strike through) 2)インクが透けて見える場合 裏映り/透き通し/ショースルー(show through) 3)生乾きで重ねたための転写汚れ 裏移り 参考:「裏透け(strike through)」 http://asunote.jp/2013/04/seiboku-ink-for-moleskine/

olololol
質問者

お礼

うつりが気に入りました。 ありがとうございました。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.2

>表に落書きが出る?と困る場合どう書くかということでした。。。。 表のものが裏に透けて見える場合は 裏写りした と言いますが 逆の場合は 表写り?? もおかしいかな。 裏の落書きが表写りした 。。。。少し変だけど使えなくは無いかな。。 裏の落書きが裏写りした。。。 これも変かな? 裏の落書きが表まで汚してしまった という感じかも知れないですね。 汚してしまったの部分を 「にじんでしまった」 だと普通で良さそうですね。(滲む)

olololol
質問者

お礼

写りが気に入りました。 ありがとうございました。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.1

>裏の落書きが表に響いたという表現。。。 響いたというのはかなり 文学的な表現ですね。 裏に落書きしたものが 想定外に良かった そしてそれが表に写って見えた場合、その様に表現してもOKと思います。

olololol
質問者

補足

すみません。表に落書きが出る?と困る場合どう書くかということでした。どう表現したらいいか分からずうまく質問できずすみません。

関連するQ&A