- 締切済み
試用期間中に辞めようと思ったのですが…
今の仕事に就き試用期間が3ヶ月あり、1ヶ月と2週間が経ちました。 事務仕事なのですが、事務所に1人しか事務員がいない状況で、私も3週間別の営業所で研修を受け、今は1人で仕事をしています。仕事内容として、お客様の電話対応、営業所間の電話対応、接客、金銭管理、伝票の入力、手配、在庫管理、請求書発行等まだまだ仕事があります。 3週間の研修で教えてもらったことの他にもまだ覚えることがあるらしく、わからなければ電話で聞くしかない状況です。 1人に慣れていない私は、毎日訳もわからず、電話で聞くのも説明力が必要で、電話して教えて下さる方も1人で事務をしているのでタイミングが合わないこともあります。仕事か嫌になり、朝が来るのが嫌で恥ずかしい話ですが、毎日泣いています。 朝もご飯をたべれずお昼は食べようとするのですが、食べると気持ち悪くなり戻してしまいます。営業所にも人は居るのですが、営業など、みんな担当が1人ずつしかいないのでほとんど事務所には1人のようなものです。 いてもたってもいられなくなり、上司に辞めたいと話をしたら最初はわかってくれたのですが、2、3日後に止められてしまいました。 その時は話の流れで何も言うことができずにいました。 周りの方たちはみんなすごく優しい人ばかりなのですが、どうしても仕事が合いません。 私は彼と同棲をしているのですが、 彼も仕事が忙しくなかなか話をできませんでした。 私も悪いのですがリアルタイムなどで弱音をつぶやいたりもしてました。 すると、彼はそのリアルタイムを見たのか、自分だって仕事がいやだ。 直接話さないでリアルタイムにどうこう書いて、仕事がいやだのなんだのって、悲劇のヒロインか。と言われ言い合いになりました。 結局上司にも止められ、彼にもわかってもらえず 毎日辛い日々を過ごしています。 辞めたくてもいいにくいですが、 このまま社員になるのはどうかと思ってしまいます。 すみませんが誰か回答お願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tit6644
- ベストアンサー率22% (77/340)
まずは、どの業務がどのように分からないのか、それはなぜか、上司にわかるように説明したほうが良さそうですね。 自分の場合、少ない時間で上司に理解してもらうために資料というか現状の問題点とその理由を紙に起こすかも。 これで上司が何らかの処置をしなかった場合はもう辞めていいかもしれません。 試用期間中なので、分からないことがあるのは当然です。 普通の上司、企業ならそれを踏まえ、業務に支障をきたしているなら何らかの手は打つはずです。 何の処置もない場合、支障をきたしていない=あなたは充分やれているか、企業、上司のモラルに問題があるかどちらかです。 これは、周囲の雰囲気、あなたが上司や同僚からきつく感情的に怒られているかどうかである程度判断できるように思います。 あと、知らない/分からない業務が回らないのは当然なので、自分で抱え込まず気に病まないように努めましょう。 最初は違和感があるかもしれませんが、意識してそう考えましょう。 あなたにかかるプレッシャーはかなり和らぐし、会社ってこんないい加減な考え方でも案外業務は回るもんです。 分からない、知らないことは ・抱え込まないこと ・周りの人、上司に聞き、業務の手順を学ぶ この2点を徹底しましょう。これが上手くできるようになる頃には、辛かった毎日の改善が実感できるでしょう。 コツはいい意味でリラックスし、冷静であることです。