- ベストアンサー
確認のメールの切り上げどき
大学4年生です。来春より社会人です。 社会人の方とメールをするとき、どこで確認のメールを切り上げれば分からないことが多いです。 例えば、 先方より連絡メール ↓ 私の返事メール ↓ 先方の「メールを確認しました」という旨のメール ここでメールを切り上げるべきでしょうか? あるいは、さらに「確認していただきありがとうございます」とでも送るべきでしょうか? 私はばか丁寧に確認メールを送ることが多いのですが、CCに誰かが追加されている場合など、あまりメールを送りすぎると、確認メールが蓄積しすぎてよくないかなと思うこともあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「>先方の「メールを確認しました」という旨のメール」に対して、 >「確認していただきありがとうございます」 というメールは、不要ですよ。 何故かというと、 あなたが出した「>私の返事メール」で、先方は、あなたが連絡事項を知り得た事を確認出来た分けですから、本来ならば、ここで一件落着で、終わっても良いくらいです。 先方は、あなたが出した返事を先方が受け取ったかどうかを確認したいのではないかと思って、親切にメールを受け取ったという確認メールをくれたのでしょう。 ですから、この先方からの受領確認メールに、新たな情報が含まれていなければ、既に、あなたも先方も、その情報についてはお互いに確認し合えたわけですから、更に、「ありがとう!メール」を出しても、実質的な意味はないでしょう。 余計な事を言えば。。。 ビジネス上では、人によっては(新入社員採用時期の人事担当者等)、1日に何十件、何百件もメールを受け取る人もいますので、ビジネス上保管するメールと一件落着済みで削除するメールの選り分けするだけでも、何時間も掛る事があります。 ですから、単なる受領確認メールであれば、返信の必要はないでしょう。
お礼
ありがとうございました。