• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が欲しいけど欲しくない。)

子供が欲しいけど欲しくない

このQ&Aのポイント
  • 彼の子供が欲しいと思うが、現実的な事を考えると子供を持たない方が良いと悩んでいる。彼も私との子供が欲しいが、私が本当に欲しいかどうか疑問。両親の厳しさや自分自身の性格との不一致が子育てに自信を持てない原因。年齢やダウン症の心配もある。主人は家事に協力的だが、子供が増えると家事の負担が増えるのではないかと心配。
  • 子供を持つことを躊躇している理由は、彼の子供が欲しいが、自分自身が本当に欲しいのか疑問だから。また、両親の厳しさや自分の性格との不一致が子育てに自信を持てない原因。年齢やダウン症の心配もある。主人は家事に協力的だが、子供が増えると家事の負担が増えるのではないかと心配。
  • 彼の子供が欲しいが、自分自身が本当に欲しいのか疑問で悩んでいる。両親の厳しさや自分の性格との不一致が子育てに自信を持てない原因。年齢やダウン症の心配もあり、主人は家事に協力的だが、子供が増えると家事の負担が増えるのではないかと心配。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • justluck1
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.7

私が率直に思ったのは、貴方みたいな人が「良いママ」になるんじゃないかなーと。 真剣に考えているからこそ、こんなに悩むのだと思います。 (極端な例で申し訳ありませんが)現在、無計画な子作り、出産。 快楽に任せて避妊を怠るといった人たちが非常に多いですよね。 私も同じように悩んだことがありました。 が、実際にママになっている友人から 「こんな私がママになれるかなーではなく、子供にママにさせてもらうんだよ」 という言葉をもらいました。 子供を日々成長させるのではなく、子供によって自分が成長させてもらう。 完璧って、人によって違いますよね? 貴方にとっての完璧の定義が、子供を産み育てることにより大きく変わっていくかもしれません。 これから更に一皮剥けたいというお気持ちで、 前向きにお子さんのことを考えてみてはいかがでしょうか。 きっと可愛い子を授かりますよ(^^) PS、うちの旦那(米国人)もビーフジャーキー作り、大好きです(--)あれ、臭いですよねー 笑    下味つけるときに、隠し味でオレンジジュースを少し加えるとマイルド?になり更に美味しくなるそうですよー

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂きありがとうございます。 温かいお言葉、ありがとうございます。 似た様な言葉を何処かで聞いた事があります。 親になる自信なんて、誰にもない。子供に親としての自信をもらうんだと何処かで聞いたか読んだかをしました。 結婚同様、勢いも大事なのかもしれないですね。 ありがとうございました。 PS:ビーフジャーキー、臭いますよね 笑    先日ビーフジャーキーマシンのプロトタイプ(プラスチックのケース等を使用)を作ったのですが、あまりきちんと出来なかった為か、昨日家に帰ったらビーフジャーキーマシン2号を作っていました。    キッチンで作業をし、ドリルで穴を掘ったりした為、キッチン中、もう、粉だらけ。嬉々として誇らしげにマシンを私に見せる主人には散らかした事の文句なんて言えるはずもなく(しかも本人はちゃんと片付けたつもりでいる)、後で掃除しましたよ 笑    このマシン2号で作る際には教えて頂いたオレンジジュースを加える様に伝えてみます。

kotokaze
質問者

補足

御回答頂いた皆様 ありがとうございました。 一人の方のみではなく数名の方にベストアンサーを差し上げたいですが、今回、元気を下さったjustluck1さまにベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (8)

noname#185012
noname#185012
回答No.9

既婚の女です。 問題は子作りではなく、あなたとご両親の関係にあると思います。 あなたとご両親の確執を振り返ってみると、何か気付きがあるかもしれません。 ご両親はあなたに絶対的な価値観を押しつけたり不自然に厳しくし、あなたが反抗すると猛反対や激怒していたようですね。 ご両親は実は自信がなく不安で、あなたの言い分を冷静に判断したり、あなたの好きにやらせて見守ることができなくて、あなたを力で封じ込めようとしたのではないでしょうか。 あなたは子どもの頃から優秀でしっかりと主張していたようですね。 強く反抗したそうですが、反社会的な行動をせず、早々にご両親を見限ったわけでもなく、関係を保ちながらの異議申し立てでしょうから、結局はご両親に付き合ってあげていたのではないでしょうか。 このように分析するのも、私も両親から強く抑圧されていたためです。 私は子どもの頃、両親に過干渉されるのが嫌で一生懸命勉強し生活態度も真面目でした。 でも十歳位から両親の矛盾に気づき、「私は無理を言われても頑張っているのに、何でもかんでも最初からけなされるのはおかしい」と主張したことろ、図星だったのか逆上した父に激しい体罰を受けました。 父は以前から、機嫌が良い時は私に自分の理想論を聞かせ、機嫌が悪い時は急に無視をしたり怒鳴っていましたが、この頃から体の暴力もひどくなっていきました。 母は私を庇おうとせず、私の泣き声が近所に恥ずかしいからと、私の口を手で塞ぎました。 私は、もうこんなに辛い関係は繰り返したくない、私は子どもを生まないと決めました。 私は両親に負けまいとますます完璧主義になりました。 両親の酷い仕打ちに反抗しているのに、自分自身にも厳しさを強いるようになりました。 両親がおかしいと気付きながら、そいう人達として割り切って逃げることができず、お互い依存していました。 常に緊張する癖がついて心身が安まらなくなりました。 父のような暴力的な男に支配されやすく、前夫からはDV、別れた婚約者からはストーカーと脅迫を受けました。 結婚後すぐにDVが始まったので子どもどころではなく別れたのですが、母は「お前が子どもを欲しがらなかったから殴られたんだ」と私を責め、DVを受けていた時も離婚直後も「近所に恥ずかしいから実家に避難するな」と拒絶しました。 数年後に交際した人と婚約し妊娠したのですが、中絶を強要され、反対したら暴力をふるわれました。 やむなく中絶して別れようとしたら、今度はストーカーや脅迫を受け、警察に訴えました。 母は「お前が妊娠して中絶か流産したことは、気づいていたけれど?」「迷惑をかけられたくないから実家に避難するな」と再び突き放しました。 私は母の二次被害を受けて、ますます親子関係や子どもを持つことが嫌になりました。 あなたのことに戻りますが、あなたの完璧主義も実はご両親と似た姿勢だと思います。 完璧主義者は全てを自分で管理したいために、他者を受け入れられなくなるからです。 予測不可能の長い人生、他人である配偶者や手がかかる子どもとの暮らしでは、完璧主義は相反します。 あなたは、肯定や承認をされるべきご両親から、真逆である否定や批判をされていたために、ありのままの自分を受け入れるより「もっと~であってほしい」「~でなくてはいけない」という方が強いのではないですか。 これは行き過ぎると良くありません。自分の核を虐める行為だからです。 命の根っこには完璧も主義もありません。生きているという現実があるだけです。 そういう生命力の塊である子どもを育てることで、自分が失ったものを思い出して取り戻すことができると言います。 でももし私に子どもがいたら、虐待や中絶や母の言葉を思い出し、ノイローゼになるか子どもを虐待してしまうでしょう。 今は再婚して幸せですが、上記のリスクを負ってまで子どもを欲しいとは思いません。 夫も家族に苦労をかけられていた人で、私と両親の確執や、私が子どもを欲しがらないことも理解してくれています。 子どもがいたらいたで幸せでしょうが、二人とも親子という関係はもうこりごりで、それよりも、親に愛されなかった自分達を今の自分達が育て直していこう、という考えでいます。 あなたも、あなたの生育歴を理解してくれているご主人とのご縁を大事にして下さい。 子作りを迷う原因が分かっているなら、カウンセリングを受けたり家族間の心理的な問題を学び、自分とご主人のために真の意味での親離れをして下さい。 親を知り、自分を知り、自分を解放していくことで、自ずと答が浮かんでくると思います。 長文失礼しました、どうぞお幸せに。

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂きありがとうごいます。 回答者さまの御辛い経験をお話頂き、ありがとうございます。 私の両親は幸い、と言っては失礼ですが、感情にまかせて私を叩く事はありませんでした。 大人になって考えると、(子供の頃でも冷静になって考えると、)私が両親に対してきくような口の聞き方では無かった時に叩かれていたので、叩かれて育った事に対して文句はありません。 育った環境も手伝って、ですが、必要があれば親は子に手を上げてでも教えるべきだと考えています。(賛否両論あるのは承知していますが。) 御回答を読んでいて驚いたのが、私も今まで支配的な男性とばかり付き合っていました。支配的でなければ、自分では何も出来ないダメオかのどちらかです。 主人と出会う前に付き合っていた人がダメオ+DVの本当に最低な人間でした。その関係を清算した時に、こんな関係を持つのは二度とごめんだと心の底から思い、自分の直すべき所を見つめ、何とか少しずつ改善をし、縁があって主人と出会い、結婚をしました。 本当に良かったと思っています。 私の完璧主義が私の両親に似た姿であると言う御指摘、その通りだと思います。 特に母に似ていると思います。無意識的に取っている行動が母に似ていると自分で感じた時に、子供を持ち、仕事、家事、育児にと忙しく過ごす内に、余裕がなくなり、自制出来なくなり、母の様になってしまうのではないか、と言うのが絶対的な恐れです。 同じ事を自分の子供にしてしまうのではないかと感じると、自分に嫌悪感を覚えます。 子作りを迷う原因が分かっているなら、カウンセリングを受けたり家族間の心理的な問題を学び、自分とご主人のために真の意味での親離れをして下さい。 親を知り、自分を知り、自分を解放していくことで、自ずと答が浮かんでくると思います。 ->このお言葉、きちんと受け止めさせて頂きます。一番大事な事だと思います。 回答者さまもどうぞ末永く御幸せに。

  • yuumin28
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.8

私も出産前は色々心配がありました。質問者さんとは内容が違いますが、両親が不仲でとても辛い思いをして育ってきたので、子供には決してこんな思いをさせない!と強く思っていたので、しっかり子供を育てられるか?と言うプレッシャーがすごく強かったです。また、子供好きなタイプではないのできちんと可愛がれるか心配でしたし、質問文にあるように、健康に問題がある赤ちゃんだった場合、ちゃんと愛せるかも不安でした。 可愛いから子供欲しい~くらいのノリで子作りできてしまう人達をすごいなと思います。 しかし、自分が母になって思うことは「案ずるより産むがやすし」です。ちゃんと、親バカなくらい子供を愛せています。もしかしたら、両親のようになりたくない、と言う気持ちがある分しっかりと子供に向き合えているかもしれません。 あなたと旦那さんの子供を産めるのはあなただけです。10年後、産んでおけば良かったと思っても戻ることはできません。良く考えて、一度きりの人生を後悔なさらないで下さいね。 あなたのような方なら子供が可愛がれない、と言う心配は無用だと思いますよ。

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂き、ありがとうございます。 両親のようになりたくない、と言う気持ちがある分しっかりと子供に向き合えているかもしれません。 ->そうですね。。。人間、嫌な事をされたりした時、同じ事を他の人にもするか、半面教師にしてそうならない様に努力するか、のどちらかですもんね。   心強いお言葉、ありがとうございます。 きちんと考えて、後で後悔しない様にしたいと思います。

noname#188869
noname#188869
回答No.6

40代子持ち主婦です。 様々な懸念事項を挙げていらっしゃいますね。 でも、本当の問題は、ご自身の自信のなさではありませんか? >私みたいな子供ならいらない、と心底思っています。 一方、彼に似た子供が欲しいと、心底思っています。 何故ご自身をそのように感じるのか、 >勿論、育て方一つで子供は大きく変わるとは思います。 私の両親の育児方針には絶対倣いたくありませんが、無意識の内に前妻の子供達にも厳しく接している自分に気付くと、同じ事をしてしまうのではないか、と思い、自信が持てません。 ご両親の育児方針には"絶対"倣いたくありません、 とは、質問者様にとってどのような意味があるのかについて、1度じっくりと考えてみる必要があります。 もしも質問者様の心の中にご両親に対する色々なお考えやお気持ちがあって、ある程度整理されていらっしゃるのならば、ご両親に直接お会いして話をされたら良いのかなと思います。 ご両親との間に、勘違いから生まれた何か解決し辛く感じてしまうような感情があるのではありませんか? それが解消されない限り、ご質問に対する答えって見つかりませんよね。 問題は子作りではなく、質問者様ご自身とご両親との関係性にあります。 もしヨーロッパにお住まいならば、カウンセリングなども身近にあると思いますので、1度足を運ばれてはいかがでしょうか?

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂き、ありがとうございます。 非常に的確なポイントを指摘頂きました。 両親と私の関係性、敢えてここに補足で書く必要はないのだと思いますが、興味をお持ち頂けるなら御読み頂けますか? 両親は本当に堅実が服を着た様な人達です。身の丈以上の事は絶対にするな、と言う考えです。 褒めると子供が調子にのるから褒められた事がありません。(私は自分で言うのも何ですが、中学、高校と非常に優秀でして、6年間学年でトップでした。通知表でオール5も何度もありましたし、定期テストで100点を取った事も何度もありますが、一度たりとも褒めて貰った事がありません。) 因みに今でも主人に対して、両親が私を褒めて育ててくれたら今以上に高い場所に行けたと思う、と言っているのですが、主人の両親も私の両親ほどではないとは言え、同じ様な傾向にあるので、私の言っている事を非常に理解してくれます。 何かをしたいと言ったら、最終的にはさせてくれたのですが、最初は何でも猛反対。自分がそこまでやりたいと言った事なんだから何があっても最後まで頑張らないといけない、と言う事を解らせたかったからなのは解ってはいますが、一度で良いからそれなら頑張れって最初の一言目に言って欲しかったです。 何か相談したい事があっても、両親の考えている事が絶対正しく、私が逸れに納得せず、話を続けると激怒。(まぁ、私の言い方が生意気だったのはあります。)全てにおいて考え方を押し付けられていると思っていました。服を買いに行っても、私が選んだ服が両親の気に入らなければ買ってくれない、とかまぁ、そんなトコです。 親に迷惑がかかる様な事はするな、と再三言われていました。勿論、迷惑をかけたいと思って何かをした事なんてありません。この言葉を言われるたびにイライラとしていました。何と言いますか、特に母親が迷惑をかけられたら困る、と言い続けていた時に、それなら、最初から迷惑をかける可能性のある子供と言う物をなんで産んだんだ!とずっと思っています。産んでくれなんてそれこそ頼んだ覚えはありません。 今でこそ、両親に感謝はしています。 だけど今でもこれらの事を思い出すと腹がたってしまいますし、両親の子育てに諸手を上げて賛成はけして出来ません。(とは言え、結局私は至極まともな人間に育ったので、ある意味、子育ては成功したのだとも思います。) 通常の反抗期も手伝って、こう言う対応をした両親に対し、ものすごくものすごく反発しました。 かなり生意気だったと思います。(だからこそ、両親が更に厳しくなった、と言うのも事実です。) この様な育て方は絶対にしたくない、と心底思っています。 私みたいな子供ならいらない、と言う発言は、両親に対してどれだけ反発してきたかを考え、こんな反発する様な子供ならいらない、と思っています。 私の子供時代の事が一番のネックなのかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.5

子供を持つことによってあなたは変われると思いますよ。 子供はいきなり反抗期になるわけではないです。 生まれてすぐは、それこそ親だけが頼りの小さな生き物です。 試行錯誤しながら、子供と一緒に泣きながら笑いながら親も育っていきます。 それでも子供は親の思うとおりには育ってくれません。 そういうことを身をもってわかることで、あなたの完璧主義も少しは丸くなるかも分かりません。 ただ、あくまで押し通そうとすると育児ノイローゼになる、ということもあるのですが。 とにかく子供を産み育てるということは人間の幅を広げてくれます。 チャンスを持つ事が出来る人には逃してほしくないと思います。

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂き、ありがとうございます。 子供を持つ事によって、変わらなければならないんだと感じています。 自分の両親を責めるわけではありませんが、両親の教育を受けて(良い意味でも悪い意味でも)完璧主義になりました。 丸くならなければ育児はやっていけないのだと思います。 それでも丸くなれる!と言い切る自信が今、持てない為に悩んでいるんだと思います。 丸くなれなかったら私は、両親が育てた様に育ててしまうのだろうと思うと、それが怖いです。 まぁ、主人は全く違う育てられ方をして来たので、大丈夫ではないかな?と言う期待もありますが。。。 主人も子供が欲しいと言ってくれているし、私もこの上無い程、彼の子供が欲しいと思っています。 授かる事が出来るのであれば、チャンスを逃がしたくはありません。

回答No.4

わたしもあなたの様な感覚で、同じようなことを色々思い、考えたことがありました 自身も複雑な育ちで、だからこそ普通の家庭にも憧れがありました それぞれに結婚やそれから築く家庭に思いがありますよね 何とか二人の子供に恵まれましたが子育てはわたしには全く楽しめるものではなく、 未だに苦戦中です 周りからもあなたは結婚しないで独身貴族を貫くと思っていたと言われましたが、 自分自身でもそういう思いも半分ありました 子供達はそれなりに育ち、今は随分手がかからなくなりました 子育てから学んだことは数多く、子供を持ったことは大変勉強になりました その意味では子供を生んで良かったと思います ただ、親としての適正や、子供との相性や、育て方など色々と大変で、やはり今更ですが、 人生を選び直せるのでしたら、生まない方が良かったと今頃思ったりすることもあります わたし自身の性格の偏りの問題で、ありのままを喜べず、あなたが書かれているように 完璧主義のところがあるからでもあります 完全を求めると家庭生活が楽しめないのです 今ですらそうですから、子供が増えるともっとです 子供があると、何も思うようにはなりません おおらかな人なら、それも含めて子供の可愛さに魅了され、 幸せを感じられるものでしょうが、子供が小さいうちはもとより、 大きくなったらなったで心配が増え、苦悩ばかりが増えています 子育ては生半可な考えですべきではないと実感してしまいました 人間ひとりを生んで育てる訳ですから、ひとりの人生を作るのです まだ親としても半端で、人として半人前の自分には重過ぎる荷でした 子供達のPTA活動では役員として毎度出ていましたが、 そういう形式的な協力や活動は何もわたしを満たしませんでした 役員としては代表を務めたので、PTAからは信頼があってもです あなたは常識もおありのようですし、ご主人のことも冷静にご覧になっている 案外、生んでみてもひょいひょいとこなしていかれるのかも知れません わたし個人では、二人も持ったのは技量を超えたと実感しています 持たないか、せいぜい一人にすべきでした また、高齢出産での障害児についてもですが、うちは上の子が軽い学習障害です 既に成人していますが、電話がある度に、また何かやらかしたのかとドキッとします 上の子は明るい性格なので人気者ですが、障害のせいで社会性に欠けています この子の面倒を一生見ていくと思うと正直、憂鬱です もっと重度な障害を抱えるお子さんの親さんでも、うちの子はこれで完璧、 とても愛している大切な子と言われて、お世話を頑張られています わたしではそういう親にはなれませんでした 勿論、その方も多くの葛藤を乗り越えられて今があるとは思うのですが 何だか愚痴の様になってしまってすみません 子供を持つと、良い事も倍増、問題も倍増です わたしは精神的に家族であっても翻弄されることがとても苦手なので、 子育てを楽しめませんでした 女性ですから、一人は子供を生み育ててもいい経験になるとは思いますが、 そういう軽い感覚では難しいというのが実感でした 明るい前向きな話は他の方に任せるとして、挫折した親の経験談としてお受け下さい 今では実家の母と、子供達が(まだ)犯罪者になっていないだけマシだという そういうレベルの話をしています 母も同様に、わたしを育てて大変であったと言いますし、孫を見ても同様に案じているようです

kotokaze
質問者

お礼

御回答頂きありがとうございます。 じっくりと拝読させて頂きました。 完璧を求めると家庭生活が楽しめない。 正にその通りだと思います。 今、私は幸せです。とても良い主人に恵まれ、愛し愛され、今まで生きてきた中で一番幸せだと感じています。 それにも関わらず、大した悩みではないとは言え、完璧を求めるが故に日常の中から敢えて問題を見つけてる、と言っても過言ではないと思います。 女性ですから、一人は子供を生み育ててもいい経験になるとは思いますが、そういう軽い感覚では難しいというのが実感でした ->御尤もだと思います。いい経験になるから、とか、女性として経験しておくべきだから、とかそんな軽い感覚で子供を持つと決めてよいハズはなく、その為に色々今思い悩んでいる所です。 人間一人を産み、育てて行くだけの自信や資格が私にあるのだろうかと考え、悩んでいます。 御自身の体験談、非常に為になりました。 ありがとうございます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

子供を作る事への障害は一つも感じられませんが・・・・ 今はまだ子供を作る能力がある年齢ですので迷ったりも出来ますが、問題はその能力が失われる直前にどうしても子供が欲しくなるケースが多いんですね。 本能の叫びと言おうか・・・・ 40歳になって子供がいないということで後悔しないかどうか、その後悔に押しつぶされないか・・・ではないですか? ここでも医学の手を借りて妊娠しようと試みる女性が毎日ぐらいに相談してますけど、多くの中年女性は5年前は質問者さんと同じ考えだったんだと思います。

kotokaze
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私が思いつかなかった視点に気付かせて頂きありがとうございます。 40歳になって子供がいないということで後悔しないかどうか、その後悔に押しつぶされないか・・・ではないですか? ->仰る通りだと思います。 今挙げた理由だけで子供を持たないと、後悔に押しつぶされると思います。 ありがとうございました。 前向きに考えるべきだと思いました。

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

このケースで,うまくいったのは多くないと聞きます。先ず釘を刺します。← 「無理」が答え。でもね?が付きます。産まれた子供がもし,ブスか美人かによって多少変わってきます。人間どのような親でも,子供は同じというけれど,やはり,ブスは将来家でうずくまっている。美人は派手に出て歩く。どちらも心配だが,心配の中身が違う。 男の場合も同じ,うじうじしている男はダメ。活発な男は将来も明るいし,特に二世は,これらが強く表れる。 私の意見は今の子供を立派に育ててください。例えば幼稚園から大学まで育てて,しかも,あなたを,したって来ればかわいいものです。今一度考えてください。頑張ってね(^・^)ドスベターニ

kotokaze
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ただ、申し訳ありませんが、仰っている内容が全く理解できませんし、私の質問内容の回答とは思えません。 私の日本語が悪いのかとは思いますが、今一度、質問を御読み頂けますか?

kotokaze
質問者

補足

このケースで,うまくいったのは多くないと聞きます。 ->このケースとはどう言う意味ですか?無理とは何が無理なんでしょうか? すみません、この場をお借りしてこの先、回答して下さるかもしれない方の為に、はっきりとさせたいと思います。 私が知りたかったのは、子供を持ちたいとは思いつつも、持つ事に対して不安を覚えていた方が、どうやって気持ちを切り替えたか、と言う経験談です。 もしくは私がどう言う気持ちの持ち方をしたら現在の不安をポジティブに変換させる事が出来るか、と言う事です。 以上、二点を御回答お願い致します。 日本語が下手ですみません。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

問題を単純シンプル化することで解決の糸口を見つけやすく出来ると思いますよ。 あなたの場合はもうご主人さまの明確な結論は頂いているのですから その意思を信頼してあげることさえ出来れば、もう半ば解決したようなものに なると思いますけど。 拡大解釈穿った判断ですが、あなたのその躊躇はご主人を 本当の意味でまだ全幅の信頼をされていない部分から発しているような気がします。 ドライに理詰め全てを打算で考えるのも結構なのですが 、こと子づくりに関しては、授かりもの・預かりものとして という運を天に任せる自然体で受け入れることも有りではないでしょうか。

kotokaze
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 あなたの場合はもうご主人さまの明確な結論は頂いているのですからその意思を信頼してあげることさえ出来れば、もう半ば解決したようなものになると思いますけど。 ->確かに仰っている通りです。 ドライに理詰め全てを打算で考えるのも結構なのですが ->打算で考えている訳ではありませんが、起こりうる問題を考えると子供を幸せに育ててあげられるかを計画的に考えたいと思っているだけです。それを打算と言われるならそれまでですが。 確かに授かるかどうかもまだ解らないので、心配するだけ無駄なのかもしれません。

関連するQ&A