- 締切済み
前妻の子との交流
はじめまして。一人で色々と考え込んでしまい、こちらで皆様のお声を聞かせて頂きたく思い、投稿いたします。 現在、私と主人の間に子供が2人(1歳半と0歳)がおり、主人とは結婚3年目です。 主人は外国人で母国にてバツイチ、6歳の子供が1人います。 前妻とは結婚するつもりはなかったようですが子供ができてしまったので責任を取るかたちで結婚したもの(古風な考えのお国柄で主人もそのタイプです。)、やはりうまくいかず、1年もないまま離婚し、その後来日し、子供とは時々電話で話しています。 子供ができてしまったのは主人は必ず避妊をしていたようですが、当時前妻が結婚したかったようで、前妻がセックスの際、細工をしてその時子供ができてしまったとの事です。 これはあくまでも主人を愛する私の信じている主人の話ですので、皆様気を悪くせず以下の本題を読んで下さい。 主人の両親にはどんな事情であろうとも初孫であり、自分の子供は外国に行ってしまったので前妻の子を可愛がりさ前妻も若くで子供ができ、今になって遊びたい気持ちで主人の両親に週の半分は預けて面倒をみてもらってるようです。 離れた土地での話ですが、今度主人の両親が来日する時に前妻の子も一緒に連れて行きたいと主人の両親が言ってきました。 もちろん旅費は両親、子、共に私達もちです。(3人で45万ほど) 結婚する際、彼自身は前妻とは一切接触はありませんが子供にはお金の援助だけはと知っており、それは納得の上でした。 彼の両親が孫を見ているのは、我が子たちは(彼の姉妹も海外で結婚しています。)みな、海外で生活しているので唯一の楽しみと私も理解し納得しています。 ただやはり私の子に彼の家族は、あなたの兄弟よとテレビ電話などで紹介し、わたしが出産する度に前妻の子と比べてその話をします。(髪の色が違うとか前妻の子はこうだとか…) 私と前妻は人種が違うので当たり前なんですが初めての出産の時、出産直後も私にあの子とはここが違うとか色々話しており、正直、初出産で感激の中、すごく嫌な気分でした。 彼の家族が私に前妻の子の話をすると、彼は私の気持ちを考え家族にいつもやめてくれと怒ってくれます。 私の心の小さいのも自負しています。 しかし、いつも心のどこかで嫌な気分になります。 我が子に腹違いの姉妹がいる事は大きくなれば話そうと考えています。 主人も真っ直ぐな性格なので隠したり嘘をついたりは一切しない人です。 ただ周りが私の気持ち関係なく発言し、また今回は日本にまで前妻の子を連れてくるという事にとても複雑な気持ちです。 彼の両親は心ある人間なので、誰の子であっても息子の子、自分たちの孫であり、その一番近くにいる孫が不憫に感じて、今回も何か喜ばせたい気持ちで一緒に来日を考えたんだと頭では分かっているもの、もし来日した際、1ヶ月ほど我が家で前妻の子と過ごし、我が子たちと一緒になる事を想像すると、自分の心の小ささを感じると共に、正直私の気持ちは複雑すぎて潰れてしまいそうです。 また、主人から結婚前にバツイチで子供がいる事を聞いたとき、この子が本当に自分の子供か分からないと聞きました。私との将来があるのではっきりしたいからDNA鑑定すると今でも話しています。 この事は彼の家族も誰も知りません。 今回の一緒に来日の件については彼は猛反対しましたが彼の母親が納得してないようです。 もし来る事になればそれを機にDNA鑑定すると話しています。 私は彼の家族が私の気持ちや私が我が子に対して考えてるこの問題を全く関係ないペースで持ち込んでくる事にとても複雑です。 悪い方ではないだけに自分の気持ちのやり場がなくここに投稿させて頂きました。 長くなりましたが、読んで下さった方々ありがとうございます。 何かご意見、ご感想頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
とても冷静にご自分の気持ちや立場を見極めていらっしゃるので温かいお人柄が伺えます。 第三者から見ると、大人として第一に考えるべきことはお子さんのことでしょう。 誰の子であれ、この世に生まれて縁があるなら、 その子がりっぱに成長して「一生懸命育てて良かった」と思える結果を得ることこそ、 親としての幸福であろうと思います。それは実の子でさえ難しいことでしょう。 でも、もし成し遂げたらきっと、人生を終える時に最大限の満足を味わえると思います。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
ご質問者様の苦しみも辛さも実際にわかるわけではないので、あくまで客観的な意見ですが・・・ まずはその子供に会ってみることもひとつの解決策かなと思いますよ。 ご質問者様の中で、前妻の子供が何やら得体の知れない怪物のようになってしまっているように思います。 実際はただの6歳の子供です。 何の責任があるわけでもないし、ご質問者様に対して何をするわけでもないです。 ご質問者様の幸せを壊す存在でもない。ただの6歳の子供です。 それをちゃんと自分の目で見て知ることで、心境の変化もあるかも知れません。 少なくとも、逃げているままでは、その辛さはいつまでたっても消えないと思います。 わたしは、個人的にはご主人の責任もあると思いますよ。 むしろ、ご質問者様がそう思ってしまうのは、ご主人の責任が大きいと思います。 一見、ご質問者様をいたわっているように思えますが、それこそがご質問者様を苦しめている原因だと思えます。 だって、仮にご主人がちゃんとその子を我が子として可愛がっていれば、ご質問者様もそこまでその子のことを嫌わなかったとはずです。 そもそも、バツイチの方と再婚して、前妻の子供がいるなんて言うのは至極当たり前の状況です。 それだけのことで、その子供を嫌ったりねたんだりするなんてことは普通ありません。 むしろ、愛した人の子であれば、逆に気に入られようと思うのが普通なんです。 ご質問者様がその前妻の子を嫌に思ってしまうのは、ご主人がその子を我が子として認めていないからです。 我が子として可愛がる意志がないからです。 ご主人がそんな態度なんだから、ご質問者様が好きになれなくても仕方ないです。 けして、ご質問者様自身が心が小さいわけではないと思いますよ。 わたしは、ご主人の責任が一番大きいと思います。 そして、正直なところ、わたしはご主人の態度が一番許せません。 ご主人の子供に対する態度が、すべての現況であることにご質問者様も気づくべきだと思います。 それを払拭するにはまず、その子と会ってみることだと思います。 そして、ご主人に「あなたの子なんだから、あたなが嫌わないで」とちゃんと言いましょう。 きっと、それまでのわだかまりが嘘のように、心が晴れてくると思います。 ご参考まで。
お礼
お返事ありがとうございます。 本当におっしゃる通り、逃げています。 避ければ避けるほど重くしていると思います。 前妻との何一つ持ち込まないでほしい、ましてや子供を見るなんてあまりにも現実的すぎて、子供を得体の知れない怪物に仕立てあげています。 会ってみれば意外と吹っ切れるのかも知れません。ただの6歳の子供にあっけをとられて何ともないのかもしれません。 主人の観点ももう一度考えてみます。 私が前妻の子供と時間を過ごして、ただの子供だと痛感するのが一番です。 貴重なご意見ありがとうございます。その時が来るか来ないかわかりませんが、お言葉、頭に焼き付けました。 ありがとうございました。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
あなたの気持ちを考えた回答でないので申し訳ないのですけれども。。。 6歳の子供が、 (日本ならば小学校1~2年生) 週の半分をおじいちゃん・おばあちゃんに預けられ、 父親は海外で、会いたくても会えない。 それって、実の父・母に十分に愛情を注いでもらえてないって事ですよね。 母親にも、うとましく思われている状況ではないかと思いました。 しかも一か月も日本に滞在させても構わないなんて。 質問者さんが6歳の子供の母親だったら、考えられますか? とても6歳の子が不憫でかわいそうに思えてきました。 離婚で父親を失い、母親には疎ましがられて。 あれ? そこまで考えてみたら、異常にも度を越している。 最悪の場合、その子供を日本に置いていくつもりではないかと思うようになってきました。 ご主人のご両親も、 6歳の子供の面倒を週の半分も面倒を見るのは楽な事ではないし、 母親は面倒を見ない。 ならば、日本の父親に育てさせようって魂胆はないですよね? 前妻の子供も一緒に、後妻に面倒を見させる。 滞在が1か月と長い。 それを前妻は認めている。(←母親としておかしい気が。) 後妻の気持ちを考えていると思えない。 以上の事は私の常識を逸脱しています。 私の常識では長くて1週間です。 しかも子供の学業とか考えたら、 心配になるし、母親としても寂しいと思うのが普通です。 1か月接待させられるだけでない、 恐い事が待ち受けている気がしてなりません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。 その通りだと思います。その子は大きくなってから主人の事を写真で見ただけで、去年一週間主人の母親の頼みで一週間帰国した時が一番物心ついてからの父親との時間だったと思います。 彼女の母親はどういった気持ちかはわかりませんが、やはり時々疎ましい気持ちは無きにしもあらずだと思います。 確かに1ヶ月なんて私なら嫌ですね。そんな風に考えてませんでした。 彼の母親は彼(私達の家族)の方に育てさせたいと考えてる それもまた考えた事ありませんでしたが、全くないとは言えないですよね。 近くで孫の状況を見ているのは一番彼の母親ですから。 客観的なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。
義父母の孫という前提で 日本滞在が良い思い出になるように 喜ばせましょう 万物は皆兄弟姉妹らしいよ
お礼
ご閲覧ありがとうございます。どんな気持ちがあろうと心の奥底ではそれが一番と分かります。やはり自分の邪念との戦いです。ありがとうございます。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
確かに我が子は可愛い。でも、それは授かりもの。ご縁が有って、たまたま貴方に預けられたお子さんです。 ご主人の前妻とのお子さんもご縁があっていらっしゃるのですよ。ご主人のご両親が面倒を見られているとの事。そのお子さんの事を考えたなら、大らかに構えて迎えるのが良いでしょうね。 まだ幼いお子さんを抱えて心身共にお疲れでしょうが、あまり難しく考えずに「おもてなし」されたなら。
お礼
読んで頂き、お返事ありがとうございます。 本当にその通りです。 大きく構えないから自分で自分に葛藤を起こしてるんだと思っております。 理由付けかもしれませんが、主人の両親の支えになるよう、前妻との子がいるんだと時々考えます。 お言葉ありがとうございました。
お礼
読んで頂きありがとうございます。 一番自分の子供の事を考えます。 ですが、それは前妻の子に対しても私が考えるのも必要なんでしょう。 おっしゃる通り、誰の子であれこの世に産まれてきたもの。 前妻の子に対してもっと寛大に、暖かくなる。 今のままではきっと自分が人生を終えるとき、臭いものには蓋、のまま心の奥底で自分のわがまま、小ささに劣等感を痛感しつつ前妻の子に悪かったと感じるんだろう、と何度も想像しました。 一度の人生、時間がかかっても自分に恥じない様にできるよう努力したいと思います。 貴重なお言葉、ありがとうございました。